■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

敵に勝つ! ~全力飯のかつやさんから縁起めし~

2024年04月06日 15時00分05秒 | どんぶり料理
学生時代の節目には、期末考査があって9教科もあるもんだから、お弁当を持って行った記憶がある。先日も書いたように、オカンは敵に勝つの語呂合わせで、豚テキと豚カツを弁当のおかずにしてくれたが何の効果も無く、普通に自分が頑張っただけが点数となった想い出がのこる。



今回はまさかの全力飯「かつやさん」が、オカンと同じことを言うかのように期間限定ながら「トンテキとチキンカツの合い盛り丼@769円(税込・100円引券)の販売を開始させた。これなら予想のつくお味だと思いつつ豚テキを摘まむと、予想とはまったく違うお味で別次元の旨さだった。こ・これは究極のソース味!





このソースって、調味料置き場のこれか?って確かめてみるも「違う違うそうじゃない」と、鈴木雅之みたいに考えながら、メニューに目をやったら、タレをニンニク醤油ソースと訳のわからない紹介が明記されてあった。しかもニンニクチップがパラパラ掛けられてある実態はなんとも魅力あるソース味&トッピングではないだろうか? ある意味究極の他人丼かも知れない。







‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。


バナーをクリック🎵して頂くと感激です。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。


PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三輪素麺 ~ゴボウを揚げて... | トップ | ばらチラシ寿司 ~頻繁に登... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sinjyusai)
2024-04-06 15:25:04
こんにちは

想像してた味とは違って

旨かったんですね

今回はソースで勝負

まぁソースが不味ければ台無しですね。(笑)
返信する
Unknown (おとめ)
2024-04-06 16:11:43
なんと、てんこ盛りですね。
返信する
Unknown (suisuimedaka)
2024-04-06 18:43:28
うわっ!ボリューム凄い!
食後にこの写真を見ると「もう食べられないよ〜」って・・(まだ食べるつもりかい😁)
受験の時にカツ丼って、私も息子に作りましたが・・息子から「お腹いっぽいになって集中出来ない🥴」と言われてしまいました😄
返信する
Unknown (しじみ)
2024-04-06 22:02:18
こんばんは

やめて~って言うぐらい
美味しそうだす
なんかlこういうのダメだすよね(笑)
一回食べたら絶対、毎回
食べたくなるだすよね
ソースだって、普通は
ウスターかけるだすが
お店だとトンカツソースっぽい
だすが、それはそれて美味しいだすが
ここのソースは又
オリジナルソースっぽし
もうね、うまそう
食べたいだす

ぷっちんだす
返信する
Unknown (おおばかめぐみ)
2024-04-06 22:33:56
こんばんは。


鈴木雅之さんもびっくりです(笑)
お母様の語呂合わせをかつやさんがパクったんですね😄
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-04-07 08:42:11
お早うございます〜。

昨日は、昭和レトロなお蕎麦屋さんで、昼食でしたが、近くには、昔ながらの食堂もあって、入り口のメニューでは、丼とかもあり、懐かしい類の丼が、楽しめるようでした〜
また、入ってみたいですね・・・♫

それはそれで、昔ながらで、素敵ですし・・・、

かつやさんの丼は、
トンテキとチキンカツの合い盛り丼・・・、今の時代の丼で・・・、楽しいですね〜

ニンニク醤油ソース、炒め玉葱等も、主役を盛り上げていて〜

毎回のメニュー開発〜、ご苦労様って言いたいですね〜
返信する
今までにないスパイシーなソースで‥‥‥ (sugichan_goo)
2024-04-07 12:34:24
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。


Sinjyusaiさん
想像してた味は普通の豚カツソースを想定していれば、明記してある通り醤油系のものなんですが、それでもソース味って雰囲気で、今までにないスパイシーなソースでしたよ。こう言うお味は一度経験しておくのは良いのですが、レギュラーで毎日のように食べる気は起きないですね。まさに期間限定企画ってイメージです。

おとめさん
かつやさんは、この期間限定販売の丼の「てんこ盛り」度合いを競っているんですよ。一月経過すれば消えていく運命なんで、思い切って珍しいことを試せるんですよ。

くりんママさん
月一で繰り出してくる、期間限定販売ですから一箇月たてば消えていく運命のメニューなんで、思い切ったことを試せるんですよ。ボリュームで勝負の世界でもありますね。ワシはオカンにお夜食のカツ丼を作ってもらったら、踏ん切りよく寝て朝早く起きて勉強するパターンに予定を切り替えましたが、朝も結局は出来なくて時間切れでした。

しじみちゃん
お腹空いたときにこの大盛りを見ると、誘惑に負けますよね? 一回食べたら、一突きしていってみると、このメニューは無くなっていますからね。期間限定なんで思い切った丼にして、自ら新メニュー考案の企画を探しているようなイメージですよ。ソースは、書いてますように醤油系のスパイシーなものなんですが、トータルではソースでしたね。さて次回は何でしょう的な楽しみ方もあるんで、これはこれでOKなんですよ。

おおばかめぐみさん
鈴木雅之さんも、真っ黒な名お顔でビックリでしょうね? オカンの「敵に勝つ」は、関西では地元に浸透している逸話なんで、大阪のオバハンなら誰でも、これを聞いたら更に上から、それ以上の語呂合わせを一発!かぶせてきますよ。

ビオラさん
古き良き時代を楽しむ「昭和レトロ」も良いですが、関東はやっぱりお蕎麦屋さんから発信ですよね? 全力飯のかつやさんは、月に一度の期間限定メニューなこともあって、大ヒットしても一月で消えていく運命なんで、思い切った新メニューを繰り出してくるんですよ。先月は牛ホルモンの「丸腸」と豚カツのコラボで、関東でただ単にマルチョウだけでも食べられないですからね。かつやさんの丼は、遊び心も充分考慮してますので、おもしろいと吹き出すくらいがちょうど良いんですよ。


皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
返信する
Unknown (まさむら)
2024-04-07 12:43:49
こんにちは。

 この語呂合わせは50年前から在りましたよ。トンテキとチキンカツではありませんが・・・ チキンカツがたくさん載ってるのは嬉しいのですが、ちょっと多すぎでは? ボリュームがあると云えば云えますが・・・ ソースは分かりませんが年寄にはちょっときついかもしtれませんね。
 ちなみに芦屋のった竹園旅館だったんですが、ステーキにとんかつだったと思います。相手校も止まっていて9回裏に3点取られて逆転サヨナラ負けを。
 語呂合わせは相手校の物だった?
返信する
豚テキと豚カツが正解で‥‥‥ (sugichan_goo)
2024-04-08 00:26:42
まさむらさん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

50年前だったらオカンより以前のことですね。豚テキと豚カツが正解ですよね? 豚テキがコッテリ系なんで、逆にチキンカツが嬉しいですよ。ワシの友人も甲子園へ出場したのがたくさんおりますので、朝から牛肉ってのは、聞いていただけで胃がモタレそうになりましたよ。それと差し入れが大量に余ることが無いように泊っている旅館が、必死に使っていたとも聞きましたよ。

いつもありがとうです。(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

どんぶり料理」カテゴリの最新記事