Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



東京と神奈川は濃厚接触者すら追わなくなったので、なんとなく感染者が減っているかのごとき数字が出ていますが、かえってまずいですよね。
調べなければなかったことになるニッポソの伝統がここでも生きるのかな?
かなり感染力の強い感染症ですから非常にやばいです。

先に国会。
先日、スガがワクチンで五輪開催とか言ったので、志位和夫が今日の代表質問でワクチンの接種は年内でも終わらないんだから五輪は無理でしょと言ったら、スガが
ニカイ 巨大原稿
「ワクチンを前提としなくても安全安心な大会を開催できるよう準備を進める」
と。
どうやって?

ついこの間までワクチン頼りだったんだからさ。
志位和夫は、ワクチンの普及が国によって違う事を上げて、一部の国や選手が間にあってもそれじゃあ五輪にはならないだろと言う主旨の話をしたんですね。あとは医療従事者のボランティアとか。どこの医療従事者が今年の五輪のボランティアに行くのかね。
コロナも収まっていない上にタダ働きですよ。

ちなみに日本におけるワクチンは、
ワクチンは年内に
コロナワクチン 当初「6月末」で合意もファイザーとの正式契約は「年内」に
との事です。昨日書いたか。
五輪には全く無理ですよね。知ってました(笑)

広島県がPCR検査で80万件やると言ってるんですが、例によってあほが反対しております。
広島大学かどっかのやつが、偽陽性5%でるとか言ってるんですね。今ですよ。
生まれつき情弱なのでしょうか。
中国など実例がいくらでもあるのに、まだそのレベルなんですから疲れます。
もちろんJ-Anon界隈も反対していますが。
あと、1件に1万円かかるとか言ってるんですね。
民間で2000円でやれるんですよ。しかも80万件ですから量産できるでしょ。
遥かに安くできますね。

さて、今日は峰S太郎先生の続きですが、1人称が気持ち悪いのは置いておいて
テキトーな検査
検査も大事です、必要な検査は当然しっかり
そして不要な検査は減らす。Optimize 大事。

この「不要な検査」という概念が全くおかしくて、一体どな検査が不要だと言うのかと。
先日のテレビでも「症状のある人の隔離・入院が効果的」とかいってますからね。
症状のない人は?
「必要な検査」「不要な検査」とは何なのかが示されないと全く意味のない単なるトートロジーにすぎない発言なんですが、ずっとこうなんですよね、こいつは。

これまでの発言から想像すると、「症状のある人に検査をする」ぐらいですよね。というかない人検査をするのは効果的ではないと。
最近は自分で「リスクのある人に」も検査をという姿勢ですよとか言ってましたが、愛知はそんなことを言ってませんでしたからね。
「必要な人にはどんどんしろと言っている」とか言っても、検査を増やせと誰かが言うたびにバカにしてるんだから、反検査カルトに決まってますよね。

峰はノーベル賞受賞者がテレビなどで検査体制の拡大を主張するたびに
峰 ノーベル賞芸人
ノーベル賞芸人と揶揄しているわけですが、彼らは何かおかしなこと言ってるかな?
本庶教授は「検査と隔離が感染症対策の基本」とはっきり言っていましたね。
そうでしょうね。ぼくらのような素人でもちょっと考えればわかります。なぜノーベル賞学者がいまさらそんなことを言うかというと、出来てないないからですよね。
峰が信用している学者は、感度が感度30-70%というデマを峰に吹き込んだんですよね。
まったく正論しか言っていないノーベル賞受賞と、デマをふりまく疫学者では、峰の場合、後者の方が信頼できるんですね。
前にリンクしましたが、これね。
ばぶの信頼している疫学者の先生が、「PCR検査のことをいうときは、必ず「感度30-70%の」という枕詞を付けるよう提案」されているので、ばぶもできるだけそうしていきたいと思います
専門家なのに、その情報は又聞きなんですね。出所も明らかにしない。
責任を取らなくていいつもりなんでしょうが、自身が専門家であることを常に強調しているので、責任を回避することはできませんね。
一般人にはすぐに「証明しろ」と言いながら自分は又聞きデマを平然と飛ばしてきたのですから人間として終わっています。
しかもソースを聴かれて、出してきた論文について、
これは色んな場所から検体を採ってPCR検査をした場合にどこから検出できたかというデータですよね
30-70%の感度というソースはどこです?

と質問されて、
感度の定義ご存知ですか?このメソッド読みましたか?
と変な質問を変えして終わっていますね。ほんとに終わっています、人として。
ソースを示してくれと聞かれて答えていないんですからすごいですよね。自分で言えないのでしょうか。
検体をとる場所で検査陽性率が変わるという話ですね。
こういうテストは他の検査では話題にもならないですよね。
調べられるほどの感度がないからでしょ。全然やっていないかどうかは分かりませんが。
結局、その人が感染しているかどうかはPCRで調べることになるんですから。

峰などが富士レビオの抗原検査をお勧めしたので(笑)、空港検疫ではそれが使われることになったわけですが、
だから結局、静岡で見つかった変異株は富士レビオの抗原検査がザルすぎたために入り込んだと考えられるわけですね。

峰に限らないんですけど、自分たちがデマをふりまいたという自覚がないんですね。
これは、J-Anonもそうなんですが、そう言う都合の悪いことはすぐに忘れるか、あるいはそもそも悪いことだと思っていないんです。
まあ、文化人放送局界隈ですからそうなりますね。
もしかしたら愉快犯エクスタシーかもしれないですしね。
自分が専門家としてデマを飛ばして、そのことで人が死ぬのがうれしいとか。
いや、もちろんジョーダンですよ()
ま、それぐらい悪質です。

子供の感染力。
子どもは他人への感染可能性高い
新型コロナ「子どもは他人への感染可能性高い」中国で研究結果
子供は症状が出ないので、子供の感染に関してはかなり軽く見られていますが、他者に感染させる可能性は高いと。
症状のない子供にも検査しないといけないですね。

バカ界隈はあたかも「効率」を重視しているように言いますが(もちろんそれは方便で、ただの反PCRカルト)、どういう効率かと言うと、100人の陽性者を見つけるのに、より少ない検査数の方が良いというやつですね。
100人の陽性者を見つけるのに、1万件よりは1千件で見つけた方が効率はいいという発想ですね。アホだから。
実際、手を洗うBakaは陽性率が高い方が効率がいいと言っています。
実際の感染者が100人しかいなければそうですが、それは調べないとわかりませんからね。
何人いるかわからない感染者を出来るだけ把握したいなら、当然検査体制を拡げた方が良いですね。
たくさん検査するとコストが下がりますから、効率が良くなりますね。
そして、より多くの感染者を見つけて隔離するのが、感染者を減らして経済ダメージも少なくなっていろいろな面で効率が良いんですが、あの界隈には無理か。

あ、時間が。

ここからの
Lady Gaga 2016

これ。
Lady Gaga 2021


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )