goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



昨夜は、ここ書いたあとツイッター見たらすごく恥ずかしかったです。
相互フォローしているイギリスの女の人がタイム誌の記事を引用して「律減点」ってツイートしていたんですね(笑)
(正しくは「一律減点」なんだけど)
あの東京医科大学の一律減点のニュースが昨夜もう海外で報道されちゃったのです。
単にニュースじゃなくて、それをツイートしている個人がそこにいるのを目の当たりにするのはきつかったですね。
凄くリアルにあちらに伝わっている感じがして。
ストレートに日本の恥という感じがしました。
もちろんBBCとかNYTとか、がんがん報道されてます。
あちらで伝えられる日本のニュースは最近恥ずかしいのばっかり。

日本のどこが駄目なのか、かなりはっきりして来ていますね。
奈良判定とか女子一律減点とか、公正な競争が全くできない状態。
女子に三角関数は要らんとか言った前鹿児島県知事もいましたね。
ちなみに、杉田水脈は以前「男女平等は、絶対に実現しえない反道徳の妄想です」と言ってます。
タリバン好みの名誉男性ですね。

毎度のOECDの国はですが、大半の国では女子の方が大学に行っている率が高いです。
男子の方が多いのはスイス、トルコと日本のみ。
で、スイスとトルコはほんのわずかな差ですが、日本は明らかに男子が多いと。
日本政府はイスラム原理主義か何かですか?

結局、日大アメフト部もボクシング連盟も東京医大もアベ自民も経団連も大阪のチンピラ首長も、同類ですよね。
ボクシングのあの会長はすごかったですね。
アンガールズっぽい名前のやつ。
完全に耄碌じじいが偉そうにしているだけですよね。
あんなのがトップやってたら組織が何も良くならないどころか、腐敗し続けますよ。
日本中がこれですよね。

東京医科大の一律減点、ツイッターではほんとに「仕方ない」系の発言がたくさん出ています。
まずは「そんなのは昔からどこでもやっている」と言うのがいるんですね。
こういう人は何かを改善する気がない人なので、社会問題を語っても仕方ないです。
そして例によって、女性の離職率が高いとか、過酷な職場なので男の方が良いんだとか。
ええと、同じその過酷な職場に看護師さんがいるわけですが。
それに、OECDで日本が一番女性の医師の率が低いということは、他の国が出来た工夫を日本はできていないということですからね。
本邦では脳なしのおっさんが仕切っているからですよね。
優秀な女性がシステムを考えるようにすれば解決でしょう。(何しろ他の国では出来ているんだから)
だいたい医師が少ないですね。
獣医学部より医学部の方が必要だと思いますけど。
一部の医学部の定員を増やせばいいだけなのだから、さほどおカネもかからないでしょう。
オスプレイ買うカネがあったら余裕。
イージスアショアの分削ったら、学校にエアコンつけて生活保護の削減分を戻してまだお釣り来ますよ。
首相がアホだから、不必要なものを作って必要なものは作らない。
不要なものにカネ使って必要なものに使えないという状態がどんどん酷くなっていくのです。
無能なおっさんは権力の座から退いて優秀な人が存分に能力を発揮できるようにしてくださいよ。


シュワルツコップさん。
Puccini - Un bel di vedremo
あんまり録音状態のいいのがないのだ。

作品83シリーズ。
プロコフィエフ。
Prokofiev - War Sonata Mvt.3
戦争ソナタ第3楽章。

サン=サーンス
Saint-Saens - Havanaise
ハバネラ。
辛くはないです。

ブラームス。
Brahms - Piano concerto 2
今回は、ギレリス、ヨッフム、BPO。
冒頭が遅い。ギレリス&ヨッフムだと、そりゃ遅いよね。

83年の年間チャート1位。
The Police - Every Breath You Take

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )