goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



何かもう総裁選のクオリティの低さがすごいことになっておりまして、もちろん全面的にアベ側のレベルの問題なんですが。
石破がアベより確実にマシと思われているのは日本語が通じることですし、台本なくても普通に話が、質疑応答が出来ることですね。
そして石破に期待されているのは、質問に答えること、嘘をつかないこと、公文書を改竄しないこと、メディアに圧力をかけないこと、お友達にばかり便宜を図らないこと、ヤクザにお仕事を依頼しないこと、トランプやプーチンの言いなりにならないこと、国民を敵と味方にわけないことなどですか。
まあ、人としてごく当たり前の倫理、政治家として最低限の矜持は持ってもらいたいということですね。

とにかく安倍はヤクザより性質が悪いわけで、こいつをトップに担ぎあげている自民党の議員というのはどれだけ低レベルな集団なのかとおもいますが、恥ずかしいことにこれが日本では最大の政党なんだね。
今回の総裁選もとてもまともに公正な選挙戦が行なわれているとはおよそ言い難い展開になっておりまして、
石破氏が先に立候補を表明して、そこで掲げたスローガンは「「正直、公正」だったのですが、ここに来てこれを封印すると。
なぜかというとアベ君に対する個人攻撃だと党内から批判の声が上がったからだそうです。
意味がわからないです。
正直と公正の何が悪いんですかね。というかそれがアベに対する個人攻撃になるってわらってしまいますが、自民党ってここまで馬鹿なんですね。

アベ君は、今日立候補表明。
これをなんとNHKがライブ中継。
アベチャンネル アベ
まさに、そもそも安倍チャンネルでんでんといった揶揄をされる中においてですね、一政党の総裁を決める選挙の1人の候補者だけを特別に扱う中においてですね、安倍チャンネルが安倍チャンネルであることを自ら証明するような行為を全国民に向けて行なったその上において、我々はここに高らかに安倍チャンネル宣言をするのであります(何を言っているか分からない)
しかし、ここまであからさまに特定の政党の特定の政治家を持ちあげる公共放送は、ディストピア小説級の薄気味悪さを感じますね。
いや薄くないか。

それで、今日ようやくの出馬表明なのに、7月の段階で岸田には「支持表明が遅い」などと難癖付けまくったのがアベ一味。
意味がわからないですよね。
「出る」とは言ってないのに「支持しないお前は駄目だ」とか。
何を支持しろと。
チンピラですよね。ただの因縁。
肩をぶつけておいて「そっちからぶつかって来た」なと因縁をつけるチンピラ。
襲っておいて「そんな服装をしている女が悪い」とか「男の前で酔っぱらう方が悪い」とか言っている強姦魔と同じ。

まあでも、日本という国はそういう国ですよね。
「公正」というものがまったく重要視されない国なのだ。

今日はジョン・マケイン氏がなくなったというニュースが。
トランプが大統領になってからは正常な発言を繰り返していたので残念ですね。
去年の発言ですが
John McCain WP
But we are not his subordinates. We don’t answer to him. We answer to the American people.
与党の政治家でこういうことを言える人が日本にはどのぐらいいるでしょうかね。

日付シリーズ。
BWV.826
Bach - Partita No. 2

サヴァリッシュ。
Bach - Partita No. 2
音が大きめ。
リヒャルトシュトラウスのオペラを全曲やった人ですがオペラ長いし映像はなかなかないので、こっちの曲で。

これはどこかで聴いた気がする。
Beethoven - Symphony No. 3

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )