まず、いつもの。
ダヴィ、6500円、840円安
ケネ、20600円、500円高
クリ、13600円、1500円安
リサ、30750円、1600円安
パシ、3520円、500円高(S高比例)
レーサム、22910円、2590円安
アセマネ、7400円、1000円安(S安)
中国の資金が入る予定のパシが相変わらず強し。
他ではケネだけがなぜか強い。
休みの間、2chのケネのスレでは、モリモトの影響はないと必死に訴える者がいたんだけど、ないはずないよね。
ビジネスモデルが違うということなんだけど、ケネって棚卸資産が多いんだよね。
不動産デべ並に。
それで、ちょっとケネの資産について時系列でチェックしてみたお。
順に、前期(07年12月)→3月→6月→9月。
総資産、3385億→3932億→4339億→3907億
純資産、805億→894億→951億→914億
棚卸資産2439億→3031億→3472億→3158億
現金&預金、394億→264億→268億→143億
負債、2580億→3038億→3487億→2993億
短期借入金、607億→770億→1057億→872億
1年以内返済予定長期借入金、
173億→213億→193億→835億
6月まで、現金以外はどんどん大きくなっていたんですね。
不動産ファンドが主体なのに、棚卸資産がでかいですよね。
しかもこれ、低価法を用いてないですね。
今期は1月からなので。(4月からのところは低価法を用いています)
なので純資産はほとんど無いようなものだと思ったほうがいいのではないかと。
とりあえず来年の初日の出は拝めそうな感じではあります。
あと、アパマンショップが、決算だせないでいるんですね。ここは9月〆なんですよね。
これ有価証券報告書につながるわけで。有報は年末までに出せないと監理ではなく整理ポストでしょ。
どうなるんだろ。
それで、アパマンの3Q(6月)の決算を見てみたお。
売り上げ、442億
純利益、-12億
総資産、1103億
純資産、105億
現金、54億
棚卸資産、398億
負債、998億
短期借入金、398億
営業キャッシュフロー、-37億
結構厳しい。
んで、3月の時点では、6.6億の黒字、現金は90億あったかわけで急激に悪化してますね。
なかなかです。
んで、うんこ銘柄についてはのちほど。


トラコミュ 株ってどうなの!?
| Trackback ( 0 )
|