goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



とりあえず、いつものツー
東邦グロ、31円、変わらず
テークス、43円、1円高
SFCG、3920円、480円高
サニーサイド、1180円、5円高
グリー、5180円、70円安
東邦グロは出来高が細ってしまってしかたないですね。
ただし、ここは明日も脳内証券取引所では取引きが出来ます。
テークスは、最後にチョイ上げ。ここはこれが多いですね。
SFCGは相変わらずですね。今日は鹿児島でSFCGの被害者にたいして無料相談会が開かれたようです。
こういうとこの株をよく買うよね。
サニーサイドは1200円に戻らず。ていうか今日は400株(4枚)。
すでに忘れ去られた存在?
グリーは後場に入って爆上げしたものの最後にナイアガラ。
ま、頑張ってるほうですね。

さて、キムラタソじゃなくてキムラタンなんですが、今日が償還期限だった社債、2億8000万ほどなんですけど、これの資金繰りがつかず、そのため(だけかどうかは分かりませんが)四半期報告書もだせなかったのですよ。
なんとこれの資金繰りをなんとかしてきたのです。
ええとですね、1億あまりは返したと。残りの1億8000万ほどは1年延ばしたと。
しかもですよ、返した分のお金ですが、役員が5000万、従業員が2100万など。
涙ぐましすぎます。なんかすごいですね。
しかし、これで今後の資金繰りはつくのかと。2月にも2億とかあるんじゃないかと。それはどうするのかと。
監査法人はこれでオッケー出すのでしょうかね。

それと、春日電機。ここも同様に4半期報告書が出せないでいるわけですが、代表取締役とそのほかの2人の取締役の辞任が発表されました。
代表取締役は今月26日です。えええ?
4半期報告書が出せない原因が損失を出したことだと。それで責任者が責任を取ったと。訴訟も起こされてるしね。
そういうことを言いたいようです。
ホルダーは妙に喜んでいるようですが、果たしてこれで監査法人がオッケーするのか、これはおいらにはわかりません。
PTSではずいぶんと上がっているようですが。
ここはそもそも決算短信すらだしてないわけで、財務状態も不明。
1Qを見る限り財務で即死というのはなさそうなので、責任者がアウトになったら、一応、オッケーなのかもしれません。
でも第三者割り当ては失敗してるんだよね。どうだかなあ。

今日はもう一個あるのだ。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




大和ハウス連合が支援から手を引いたため、どこも入札せずとうとう清算の手続きに。再建を断念したのですね。

あと今日は証券会社によってはネットでの取引きが出来ない時間がかなりあったようですね。

ということで、いつもの。
今日は強かったですなあ。
ダヴィ、5900円、190円高
ケネ、23630円、1740円高
クリ、15700円、400円高
リサ、43500円、550円高
パシ、7600円、1040円高(S高)
レーサム、21080円、1200円高
アセマネ、8800円、1000円高(S高)
まあ、今日強いのはしかたないですね。
しかし、引け際が特に強かったようです。
パシの入金があったことだし。
問題は今週末の270億なんだけど。
これはもう中柏ジャパンのお金ではなく、中国のどっかのお金なわけですね。
そんなに出すのかと。
最終的には、2月のA種優先株になるわけですが、微妙だなあ。
日本の不動産は、長期的に見て投資の対象にはなるでしょうね。
安いですよ。物件が。
しかし、おそらくもっと安くなる。
どんどん倒産してるから安い物件が出回ってる。これからも倒産は増えるだろうし。
残った会社もその中で売っていかなければならないのだから、安くせざるを得ない。
資金調達するのが、中国の不動産なのだそうだから、会社を助けるよりは、叩き売られている物件を買ったほうがいいいのではないかと思う昨今です。
まあ、A種優先株なのが微妙なところなんだけどもね。

しかし、生き残った会社を見てみると、しぶといね。形振りかまわない方法で生き延びてます。
アーバンは、それがなかったとも言えますね。
いや、パリバとの契約は形振り構わないものだったのかもしれないけど。
決算などを見たら、アーバンはもうちょっと生き延びてもよさそうだったし、ノエル、ダイナシティ程度のところなら他にいくらでもあるのに、あっさり潰れている。
一方、パシや総和地所、セイクレストなど、ほんとによく生きてるね、ってところもあるよね。

しぶといといえば、キムラタソなんですが、こちらのほうはあとであっちの銘柄といっしょに書くです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




これは、あくまでも年末の270億と来年2月の200億が入ったと仮定しての話です。
中柏ジャパンというのは、例の産業再生機構の親玉がつくった会社の子会社ですね。
そこでこの親玉さんがパシをどうするのかというのを考えてみたわけです。
つうかね、↓こんな記事があるわけだ。
ニッケイ 冨山和彦 インタビュー
しかし、企業経営というのは、事業の統廃合など時には戦略的に非情な決断をしなければいけない場面もある。そんな状況でも、経営者が「いい人」であり続けようとすれば、自然と問題は先送りされてしまいます。やがてそれが経営全体を圧迫するような問題になり、さらには経営危機にまで追い込まれてしまうこともある。企業再生にかかわってみて、そこに「決断できない、いい人たち」経営の問題があるなぁと、中央と地方の別なく痛感しましたね。
もうひとつ。
Job Cafe 冨山和彦 インタビュー
「KY:空気を読め」などといいますが、空気なんて読む必要は有りません。おじさんたちをどんどん退けて、自分たちがやりたいことをやればいいんですよ。
いろいろ書こうと思ったけど、十分ですね。
今の経営陣はさようなら、ということでしょうね。
株主にとっては決して悪い話ではないのではないかと。
まあ、475億入ってもまだ足りないんじゃないか、という話もありますけど、その場合でもA種優先株が効いてくるでしょうから。
「再建」するんでしょうね。
あくまでも入金した場合ですけど。

ところで、双日がエジプトで石油・ガス田を発見したってほんま?
ヌヌちゃんがやっと風呂から上がるのかな?
ずっと「早く上がりなさい」って言われてたけど。
おぼれたかと思ってた。
といっても、日産7600バレルぐらいだそうだから、たいしたことないか。
今33ドルだよね。×90円。
ヌヌの持ち分は35%ぐらいかな。経費もかかるしね。
あれ?全然儲からない?

あと、2chの東邦グロのすれは面白いです。今日などは完璧にネタスレと化してます。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )