goo blog サービス終了のお知らせ 

CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

ハト?の羽が散乱・・・

2019-09-07 18:56:14 | Weblog
昨日・今日と大阪は二日連続の猛暑日(35℃以上)になりました。


   昨日も暑かったですが、今日は日差しがとてもきつく感じました。


   久しぶりに汗をいっぱい掻きましたが、何とか、着替えをしなくて済みました。



     さて、最近、勤務先のマンションで、この1ヵ月で苦情が相次いでいます。


   ・上階で子どもが夜遅くまで騒いでいてうるさい。

   ・ベランダからタバコの煙が入って来て臭い。

   ・共用廊下に犬の毛が沢山落ちていて、犬の毛づくろいをしてるのでは?

   ・共用廊下に自転車他色々な物を放置している。

   ・駐輪場で隣の自転車のハンドルのゴムが溶けて、自分の自転車が汚れる。

   ・バイク置場に水が落ちてくる。(ベランダの室外機のホースを外に向けていた)

   ・部屋の前と共用廊下に鳥(ハト?)の羽が散乱、フンもある。(4件)



      ざっとあげても以上のクレームがあり、基本的には掲示板に注意の貼り紙をすることになっています。


    中でも、4名の方からお話のあった鳥の羽とフンの件。


    この2週間ぐらいのことですが、共用廊下の階段踊り場付近に鳥の羽が散乱し出したのです。


    フンは以前より続いていたのですが、新たに2~3㎝ぐらいに小さな羽が散乱しているのです。 


    鳥には“換羽”という習慣があるようですが、ネットで調べてもハトがそういう行為をするのか不明です。




      ハトの羽って、たまに見かけますが10㎝ぐらいしてますよね。


    ハトじゃなくて、他の鳥も考えられますが全く分かりません。


    以前は、ハトが暗くなる前に来て、非常階段上部の梁の上に停まって、一泊し、朝に飛び出して行くのが習慣でした。


    泊まっている間に大量のフンを階段踊り場に落として行くのです。


    勤務中は、ホウキを持って脅かしてハトを追っ払っていましたが、最近は、昼間は見かけず夜やって来ているようです。


  
      対策として、先月の理事会で、ハトが停まっている場所に『忌避剤』を塗ることが決定し、来週、2日間で実施予定です。


    あと1週間すれば、ハトが来なくなるのを期待しているのですが、果たして、その忌避剤の効果はどれだけあるのか?


      イッシー




   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする