今日は、会社の仲間たちとの2か月毎にしている「カラオケ同好会」でした。
いつもの様に東心斎橋のスナック『M』で、3時間貸切コースに9名が集まりました。
同好会の会員は一応18名いますが、都合の悪い人もいるので、参加数はだいたい10名~12名といったところです。
あっさり系の家庭料理と、最近、良くおでんを用意してくれます。
ママは唐揚げを揚げているので、当方がマスター役で、生ビール注いでみんなに配らないといけません。
会費(¥3000)を集金せなあかんし、最初から幹事は忙しいのです。
45分ぐらい経ってからカラオケが始まります。
今日は9人だから、1人3曲~4曲ぐらい唄えます。
あまり人数が多いと、歌う順番も廻って来ないですが、この位の人数が一番いいのかもしれません。
おしゃべりも結構していたし、ママも都はるみの「好きになった人」を歌ってくれたし、みなさん楽しんでいたようです。
イッシー
いつもの様に東心斎橋のスナック『M』で、3時間貸切コースに9名が集まりました。
同好会の会員は一応18名いますが、都合の悪い人もいるので、参加数はだいたい10名~12名といったところです。
あっさり系の家庭料理と、最近、良くおでんを用意してくれます。
ママは唐揚げを揚げているので、当方がマスター役で、生ビール注いでみんなに配らないといけません。
会費(¥3000)を集金せなあかんし、最初から幹事は忙しいのです。
45分ぐらい経ってからカラオケが始まります。
今日は9人だから、1人3曲~4曲ぐらい唄えます。
あまり人数が多いと、歌う順番も廻って来ないですが、この位の人数が一番いいのかもしれません。
おしゃべりも結構していたし、ママも都はるみの「好きになった人」を歌ってくれたし、みなさん楽しんでいたようです。
イッシー