明後日の土曜日ぐらいから気温が15℃前後まで上がるといいます。
暖かくなるのはいいんですが、花粉もドッと飛ぶようです。
花粉症歴30年近くになる当方、最近は早期の対応と色々なクスリやグッズ等で軽い症状で治まっています。
例年は2月5日頃に耳鼻科に行って、飲み薬と目薬をもらっていますが、今年は未だ何も動いていません。
新聞やテレビ番組では花粉症に関するものが大変多くなってきています。
久しぶりに花粉症対応商品をチェックしてみました。
・飲み薬・・・ジルテックが昨年の残りが12日間分もあり
・塗り薬・・・鼻の中に塗るものが4分の1ぐらいあり
・目薬・・・3~4日分あり
・スプレー・・・目や鼻にかけるものが、やはり4分の1ぐらいあり
・花粉用対策めがね・・・確か昨年か一昨年買ったもの
これにマスクをすればかなりの確率で防げるかと思います。
また、めがねのくもり止めクリーナーも昨年買ったものがかなり残っています。
今年は目薬も残り少ないし、久し振りに眼科に行って念のため検査をしてもらう考えです。
飲み薬は花粉が飛散する2週間前ぐらいから飲むのが有効だと言われますが、今年は2週間遅れて飲むことになってちょっと心配です。
花粉症の方、早めの対応をしてください。
イッシー