goo blog サービス終了のお知らせ 

東西圧縮回流記

仙台青春風の旅 ブーメランのように 

1月29日(火)のつぶやき

2013-01-30 | Weblog

兄貴の上司に当たるIAEAの天野事務総長とパチリ。数少ない国際機関の日本人トップ。応援しています。 fb.me/1x1JyfSy9

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 2 RT

ハーバードビジネススクールは数々の名経営者、大経営者を輩出しているがほとんどが雇われ経営者の類で起業家と言う点では目立った人は少ない(日本人も知っているレベルでは皆無に近い)。これは他のビジネススクールを含めても同じ。企業家精神を教えても起業家になれるわけではない。

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 1 RT

.@hyd3nekosuki さんの「I-131吸入摂取による甲状腺等価線量」をお気に入りにしました。←昨年10月の遠藤さんのまとめ。一昨日の放医研シンポに関する一連のTwと関係が深い内容です。 togetter.com/li/388147

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 4 RT

ドイツの歴史問題があまり騒がれないのは反省のおかげというよりも、連合国と周辺国にもドイツ人追放で210万人以上を死亡させるなどの原罪があるため、相互に歴史問題棚上げの動機があるのでは。<ドイツの戦後、反省の姿は日本とは程遠いheadlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130129-…

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 28 RT

やはりだ。卑劣なテロリストは無抵抗な日本人を容赦なく殺していた可能性がますます高くなっている。テロリストを色々な意味で庇う人間は理解できない。今回は特に言える。

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 3 RT

また「法的におかしくても危険なら廃炉にしろ」という意見が出てくるが、こういう弱い規制になっているのは活断層のリスクが小さいから。 RT 暴走する原子力規制委員会 bit.ly/WL4ZBu

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 13 RT

400年に1回。南海トラフ巨大地震により、被災地域の人々はどうなると予想されるか。だから原発はダメ!などと短絡的なことではダメ。住居、街、水力ダム、火力発電所、新幹線、ガス道管等々、大丈夫…?bit.ly/WyKJlz 巨大地震が6千年間に15回 南海トラフ付近

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 5 RT

千葉麗子氏が反原発ヌードを行うのか。。山本太郎氏といい兎に角原発事故をネタにして目立ちたくてしょうがないのだろう。場所をわきまえろと言いたい。呆れて体の力が抜ける・・

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 5 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする