東西圧縮回流記

仙台青春風の旅 ブーメランのように 

日曜散歩 山岳マラソンに遭遇

2010-05-30 | Weblog
 今日は天気も良く家にいるのはもったいない。モモコと散歩に山へでも行こうと朝食を済ませて出掛けた。

 今日の泉ヶ岳はいつもと違いにぎやかな雰囲気だ。人に聞くとイベントがあるらしい。「泉ヶ岳アウトドアスポーツ2010」トレイルラン30kmコースの競技があるという。

 トレイルランというのは山岳マラソン、クロスカントリー、つまり東京工業大学の下嶋浩教授の名著にある「ランニング登山」のことだ。

 知人がいるかなと少し注目した。参加者は300名ほど、30kmの優勝は2時間半くらいだそうだ。小生が山の散歩から戻ったころは既に5時間経過していた。みんな頑張っていた。さすがにランナーはしなやかなバネのようでスリムだ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境科学 1年グループ調査テーマ

2010-05-24 | Weblog
 今年の新入生も5月が終りに近づくと少し落ち着いてきた。1年では環境科学の一環としてグループ調査を行う。

 調査のテーマには最近の問題も含んでおり、何れをとっても重い課題である。1年では難しいかも知れないが、表層的にならないように注意し、まずは現状認識から取り組む。

1 口蹄疫の国内の被害状況と対策、およびイギリスなど過去の世界の例について調べてみよう。
2 「マラリア」や「エボラ出血熱」とはどんな病気で、予防法も含め、我々にはどんな影響や可能性があるか。
3 地域の固有生態と外来生物の問題について、世界の問題と宮城県の例について調べてみよう。
4 宮城県内における廃棄物処理施設、リサイクルセンターの位置や整備状況を調べてみよう。
5 新型インフルエンザと、季節型インフルエンザ、鳥インフルエンザの病害の実態と人への感染可能性、致死率、治療薬などについて調べてみよう。
6 昭和30年代以降に起きた“4大公害と食品公害”とは何か、その実態と経緯を調べてみよう。
7 熱帯雨林の喪失、世界の砂漠化の現状と解決方法について調べてみよう。
8 地球温暖化問題の現状と将来の予測、またその反論があることの根拠について調べてみよう。
9 気象庁等のインターネットで公開されている諸情報の中から、「宮城県を中心とした台風、地震、津波による災害の歴史」を調べてみよう。
10 バイオ燃料と食料問題について述べ、バイオ燃料が環境に及ぼす影響について調べてみよう。
11 世界と日本について、ハチ、ミツバチの減少とその原因について調べてみよう。
12 宮城県内でも行われている有機農業やスローフード運動の歴史、経緯、実態などに関して調べてみよう。
13 電気自動車とハイブリッドカーなどエコカーの環境負荷について調べてみよう。また水素社会とはどんなものか、今後はどんな社会になるのだろう。
14 ISO14000シリーズ とはどんな考え方で、企業等はこれにどう対応しているのか、調べてみよう。
15 ISO22000シリーズ とはどんな考え方で、企業等はこれにどう対応しているのか、調べてみよう。
16 石油に替る新エネルギー(グリーンエネルギー)について、太陽電池などいろんな種類を調べて比較してみよう。
17 世界の人口は、1900頃から現在を経て2100頃に向けて、どう変化してゆくのだろうか、またその変化を決める要素は何か推定してみよう。
18 農業が地球環境に及ぼす影響について調べてみよう。
19 オゾン層の破壊の進展とその被害はどうなったか調べてみよう。
20 環境ホルモンやダイオキシンとリスク評価の問題について調べてみよう。
21 船舶のバラスト水の放出が世界の環境に及ぼす影響とその対策について調べてみよう。

 いずれも軽率に扱えない大きなテーマである。前任の大先輩から引き継いだ方法で、これから1か月以上をかけてグループ調査を行う。問題意識を持ち、基礎的な素養が必要なことを認識して頂ければと思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター Twitter 始めます 

2010-05-10 | Weblog
 宇宙ステーションに搭乗中で地球を何ヶ月も周回している宇宙飛行士の野口聡一さんが地球の様子をツイッターで送信しているという。

 それでは野口さんの情報を見るために始めようかなというミーハー気分で、人もすなるツイッターを始めました。まだ手探りで恐る恐る始めましたというところです。慣れないので皆さんに教えてもらおう。

 アドレスは以下の通りです。どうも匿名やニックネームでは信用がなさそうなので実名にしてみました。

 http://twitter.com/toshikazuyano

 ツイッターは単なるつぶやきではなくて、リアルタイムでいい情報が入ることが解ったのが収穫だった。誰を選ぶのか、そこが問題のようです。

 まずは新しい世界へ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山靴の記憶

2010-05-02 | Weblog


 高気圧が帯状にある。この好天は逃がさない。ゴールデンウィークで今日の蔵王連峰の刈田岳付近はにぎわっていた。刈田岳から杉ヶ峰を往復した。

 廊下に古い山靴が置いてある。何十年も前に神戸の老舗、好日山荘で購入した。ドイツのLOWA製で当時も高価なクライミング用だった。なけ無しの金をはたいて購入した。盛んに山歩きをしていた。何年か経って横浜勤務から茨城県東海村の原研に出向となった。その時期に当時では最も良いといわれたイタリアビブラム製硬質ゴムの靴底を、東京新大久保の山道具屋で貼り替えた。

 子供が生まれ仕事も忙しくなり、沢登りやクライミング、冬山などにのめり込んだ時期は過ぎ、硬くて重い岩登り用の山靴から、その後はホーキンスのトレッキングシューズなど柔らかい靴が多くなり、靴にこだわりが無くなった。

 さて今日は気温も上がり、湿雪のザラメ状、山靴の代わりに長靴で、あとはMSRのスノーシューとKIKIのストックの組合せ。3時間程度の雪上散歩は快適だった。

 下の写真は先週末の女川港の高台にあるサクラです。海には海の良さがあり、宮城の太平洋岸は絶景です。仙台の生活は山と海とに恵まれ、住めば都となりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする