goo blog サービス終了のお知らせ 

東西圧縮回流記

仙台青春風の旅 ブーメランのように 

2月22日(水)のつぶやき

2012-02-23 | Weblog
00:18 RT from web
原発54基のうち2基しか動いていないそうです。GDPを伸ばす必要があるときに電力供給量を増やせなければGDPは伸びません。世の中にリスクゼロのものなどないのです。福島は原発のせいで危ないのではありません。政府が危険だと言っているだけです。放射線医学の専門家の意見を聞くべきです。
田母神俊雄さんのツイート

00:20 RT from web
【GEPR】エネルギーアナリスト 石井彰氏寄稿 到来するガスの時代に備えるべきこと:調達してきた液化天然ガス(LNG)の調達価格が構造的に高すぎる~調達コストは、現時点で何と米国の6倍、欧州の1.5倍~2倍、中国の1.5倍という異常さ bit.ly/zUSwLf
アゴラさんのツイート

00:21 RT from web
放射能のリスク 内閣府のWG100msVのリスクは「観察できないほど少ない」 cas.go.jp/jp/genpatsujik… ものでありパイロット10mSvの住人の健康被害はゼロgepr.org/ja/contents/20… 原爆も100msV以下少 gepr.org/ja/contents/20…
石井孝明さんのツイート

21:29 from web
今日は友達の最終講義、いい話だった。その後皆さんと放射線問題の話ではネット系の匿名者のモラルの低さと愚劣さが日本の社会を壊す要因の一つであると話題になった。世の中には近視眼的な人が多いので教育者はもっと頑張れ!

by toshikazuyano on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする