東西圧縮回流記

仙台青春風の旅 ブーメランのように 

4月5日(火)のつぶやき

2011-04-06 | Weblog
06:04 from web
RT @inosenaoki: 温暖化ガス25%削減とはイノベーションということ。省エネ機器や電気自動車で海外で優位に立つこと、スマートグリットをいち早く実現することだったはず。原発事故が起きたいまこそ、明確な方向性を示さないといけない。政府の「温暖化ガス25%削減の再検 ...
06:06 from web
RT @310kakizawa: 細野補佐官は日曜のテレビ等で「発生直後はメルトダウンの危機的状況、原子炉格納容器が破断するのではという状況を経験した。しかし、今はそうした状況を脱した。」と発言。岡田幹事長まで「そんな話は私も聞いていない。その通りなら説明がないといけない ...
06:07 from web
RT @kiyoshikurokawa: 安心を。 @inosenaoki 水道水は冷蔵庫なら10日間は保管しても大丈夫。保存期間が過ぎても沸かして飲めばよい。定期的に2リットルのペットボトルに汲み置きすればなにかあっても安心。jak la 水道局 http://bit. ...
09:09 from web
ハイブリッド車 車内暖房止めれば 27.5km/L (走行距離100kmの平均値)
10:05 from web
RT @kotarotamura: 中東に注目が集まっている間にブラジルとインドの先行きも不透明に。と言っても経済に関してだけ。ブラジルは財政悪化と政治の民間介入。インドは汚職だ。両国とも過大な評価を受けたくさんの直接投資を受けている。両国とも政権の弱さが原因だ。何が起こ ...
10:05 from web
RT @kotarotamura: とはいえ、インド、ブラジルは中長期的には買いであろう。でも短期的には厳しいかな・・・やはり当面は新興市場としては中国と東南アジアの安定感が際立つ。それと中東の大産油国。ここは安泰だし、石油高騰時代の恩恵がすごいだろう。
10:10 from web (Re: @kotarotamura
@kotarotamura 日本の大きい企業ではほとんど無い。新興企業やベンチャーで有能な人は多い。
22:50 from web
RT @kotarotamura: こんな時こそ数字とロジック!RT @esto_esto_esto
日本人は一人に付き野菜を年間95kg、魚介類を36.5Kg食べる。魚介類の放射線物質の暫定規制値は野菜の約2.6倍でよい計算に。つまり、魚介類1Kg当たり5200ベクレル ...
by toshikazuyano on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする