goo blog サービス終了のお知らせ 

コズモと読んでください COSUMO

株式、債券、為替、投資信託を主に

米情報長官、異例の核廃絶訴え 広島・長崎触れ「狂気に終止符を」 6/10(火) 23:05配信 時事通信

2025-06-11 21:19:14 | 日記
米情報長官、異例の核廃絶訴え 広島・長崎触れ「狂気に終止符を」

6/10(火) 23:05配信
時事通信

ギャバード米国家情報長官=3月25日、ワシントン(EPA時事)

 【ワシントン時事】ギャバード米国家情報長官は10日、広島や長崎における原爆の被害を取り上げ、核廃絶の必要を訴える動画をX(旧ツイッター)に投稿した。

【ひと目でわかる】世界の核弾頭推定数(2022年8月)

 核保有国間の緊張はかつてなく高まっているとし、「狂気に終止符を打つ必要がある」と語った。原爆投下を正当化してきた核大国の米国で、現役閣僚が核兵器への反対を公に表明するのは極めて異例だ。

 約3分半の動画で、ギャバード氏は「最近、広島を訪れた」と言及。米軍による1945年の原爆投下で廃虚となった広島の市街や、苦しむ被爆者の姿を映し出した。「長崎も同じ運命をたどった」とし、「悲しみを表現する言葉を見つけるのが難しい。一生忘れられない経験だ」と情感を込めて訴えた。

 また、今日の核兵器の威力は当時とは比較にならないとも指摘。「生態系全体が壊滅する。これはSFではなく現実だ」と強調した。いざという時は核シェルターに避難が可能な「政治エリートたち」が「核保有国間の恐怖と緊張を軽々しくあおっている」と主張した上で、「核の恐怖におびえることのない世界を目指さなければならない」と述べた。 

セブン-イレブン「おにぎり100円セール」がお得 食べた正直な感想 進撃のグルメ グルメブロガー 6/11(水) 11:17

2025-06-11 21:01:33 | 日記
セブン-イレブン「おにぎり100円セール」がお得 食べた正直な感想
進撃のグルメ
グルメブロガー
6/11(水) 11:17

進撃のグルメのおすすめ記事がLINEに届きます!
チェーン店の新メニューやコンビニの新商品を実食した記事をまとめてお届けするアカウント・進撃のグルメ「実食!新商品レポート」の配信が9月25日からスタート。
毎週火・木曜日の17時04分、土曜日9時00分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

------------------------------------

毎日、話題のグルメを紹介しています。
2025年6月11日(水)から2025年6月14日(土)の4日間限定、セブン-イレブンが「おにぎり・寿司スーパーセール」を実施しています。
定番商品である「手巻おにぎり」や「こだわりおむすび」、「寿司」など約40商品が対象、エリアにより商品の品揃えは異なります。

■通常価格 → セール価格■
170円(税込183.60円)まで → 100円(税込108円)
171円~200円(税込184.68円~216円) → 150円(税込162円)
201円~300円(税込217.08円~324円) → 200円(税込216円)

今回は、東京都内の店舗で購入した「手巻おにぎり ツナマヨネーズ(167円 → 108円)」「直火焼きソーセージのおむすび(213円 → 162円)」「こだわりおむすび 熟成いくら(297円 → 216円)」を紹介します。

開封してお皿にのせると、どれもシンプルな見た目のコンビニおにぎりです。

「手巻おにぎり ツナマヨネーズ」を食べると、風味豊かな焼き海苔がパリッとして、お米の味わいを感じます。
十分な量のツナマヨのまろやかな旨みが良く、安定のおいしさです。

「こだわりおむすび 熟成いくら」は、しっかりめのいくらを噛むと、ぷちっとして旨みがあふれ、全体としては、艶やかで粒立ちの良いお米の味わいが印象的です。

「直火焼きソーセージのおむすび」は、肉々しくて食べごたえがあり、照り焼きのタレ、塩気の強いのポークソーセージが印象的です。
胡椒の風味がアクセント、ガーリックマヨネーズは、旨み控えめでこってりしています。

個人的に、お得な「おにぎり100円セール」だと、いくらが入った商品を買いたくなります。
「紅しゃけといくら(213円 → 162円)」は、ぷちっとしたいくらの濃い旨み、鮭フレークの旨みを感じ、だしの効いたご飯の味わいも合わさり、全体のバランスが良くて満足度の高い仕上がりです。

4日間限定の「おにぎり・寿司スーパーセール」は、特別価格でお得に楽しめるため、好きな商品はもちろん、気になっていた商品を買うのもありです。
以前の「おにぎり100円セール」と比較すると、魅力やお得感が弱くなってしまったのは、このご時世では仕方がありません。
気になりましたら、期間中にセブン-イレブンで手にとってみましょう。

参考リンク:セブン-イレブン公式サイト(ニュースリリース)

損保ジャパン、顧客情報1750万件流出の可能性 サイバー攻撃で 2025/06/11 16:34毎日新聞

2025-06-11 20:39:44 | 日記
損保ジャパン、顧客情報1750万件流出の可能性 サイバー攻撃で

2025/06/11 16:34毎日新聞



SOMPOホールディングスと損害保険ジャパンの本社ビル=東京都新宿区で

(毎日新聞)

 損害保険ジャパンは11日、同社の業務管理システムがサイバー攻撃を受け、保険料を支払う顧客の銀行口座情報などを含む最大約1750万件の個人情報が流出した可能性があると発表した。現時点で情報が不正に利用されたケースは確認されていないという。

 サイバー攻撃は4月17〜21日に受けた。その間、システムに侵入した第三者が顧客の住所や氏名、電話番号、生年月日、保険証券番号などを取得できる状態にあった。情報が流出したかどうかは確認できていない。

 1750万件のうち、約844万件は保険証券番号や保険金請求時に必要な事故番号といった同社のデータベースと照合しなければ個人を特定できない情報だという。

 同社は専用の問い合わせ窓口を設置するほか、情報漏えいした可能性のある顧客に対して今後個別に連絡する。同社は「本件を重く受け止め、セキュリティー対策の徹底を図り、再発防止に全力を尽くす」としている。【山口智】



ソフトバンク、個人情報14万件流出の恐れ 協力会社の元従業員が無断で顧客名簿持ち出し 2025/06/11 18:12産経ニュース

2025-06-11 20:39:44 | 日記
ソフトバンク、個人情報14万件流出の恐れ 協力会社の元従業員が無断で顧客名簿持ち出し

2025/06/11 18:12産経ニュース



情報漏洩を知らせるソフトバンクの公式ホームページ

(産経ニュース)

ソフトバンクは11日、携帯電話サービスのブランド「ソフトバンク」と「ワイモバイル」契約者の氏名や住所など約14万件の個人情報が漏えいした恐れがあると発表した。個人向けの営業電話を業務委託していた企業で、協力会社の元従業員が個人情報を持ち出すなど、ずさんな情報管理があった。

ソフトバンクによると、営業電話の業務委託をしていたUFジャパン(東京都新宿区)で、協力会社の元従業員が2024年12月、会社の事業所に不正に立ち入り、USBメモリーで約13万5000件分の顧客情報を持ち出した。

情報を持ち出した様子は監視カメラの映像に残っているが、元従業員は「記憶にない」などと主張しているという。ソフトバンクは被害について、警察に相談しているという。

調査の過程で、別の協力会社の従業員が顧客情報をクラウドサービスにアップロードし、ソフトバンクの委託業務に携わっていない3人が閲覧できる状態になっていたことも判明。ソフトバンクは、UFジャパンが許諾なしに協力会社と契約していたなどとし、5月20日に委託業務を停止、6月9日付で契約を解除した。

ソフトバンクは今年3月下旬、社外の第三者から情報提供を受け、事態を把握。他社の通信事業者のサービス勧誘に利用されている可能性があると指摘を受けたという。

流出した可能性があるのは氏名や住所、生年月日、電話番号、性別、料金プランなどで、クレジットカード情報や口座情報、マイナンバーカードに関する情報は含まれていないとしている。(高木克聡)