https://note.mu/fukuchimakoto/n/n7b34acd4f276
俺は、どっかで彼女の打ってる動画で見たが、それだけで分かった。マジでこいつ初心者以下じゃねえの?wって。 実際、そうみたいである。
なんで、こんな低レベルな奴がTV対局に選ばれるのか?w女流がいくら低レベルだとしても、こんなのよりマシな奴なんざ、たくさんいるはずである。
何より、チーム戦であるというこ . . . 本文を読む
https://note.mu/jangorok/n/ne65dc6dda7a7
この程度のことでブチ切れるとはw
>メンバーの本走中の麻雀内容は打牌規制などはなく、他のお客さんと同様と考えてください
こういったメンバーへの批判に対して、客にへりくだる雀荘も未だにあるらしいが、これが雀荘のあるべき対応だと思う。
もし、この対応が間違ってると思うなら、
こんな客に迎合した所で何のメリットが . . . 本文を読む
Q1,2333444555 待ちを見抜く法則としてイーペーコーを抜いても見ると分かり易い。334455の部分を抜くと、2345があるし。2333444というのは1234どこでもアガれる有名な形である。なので、1~5全てアガれることになる。逆に6はアガれないので注意。そして、5ではイーペーコー、2では三暗刻が付くのも忘れてはいけない。
Q2,2334455666これは簡単な方である。2345666 . . . 本文を読む
4枚系7枚系10枚系13枚系とある。
結論から言うと10枚系までを徹底的にやればいいように思う。 逆に10枚系が分からないのはヤバイ。
例えばこういう奴Q1,2333444555 Q2,2334455666Q3,2223334445Q4,2334456789Q5,2333344567Q6,2344445567
回答は次回。
ハッキリ言って、俺も10枚系、全てすぐに答え . . . 本文を読む
親20000南家38000西家31000北家11000
南場の親番で役役ホンイツ聴牌。上家のラス目から出たが見逃し。
で、トップ目からが出て和了。ここで、雑魚の泣き言が飛んでくる。見苦しい苦笑いを浮かべながら、二着を獲れるチャンスがあるのに、見逃す奴はアホだとかwww
その選択がアホかどうかは置いといて、読みが甘い奴って、
自分の麻雀=相手もそういう風に打つ=自分は客観的な読みが出来る
. . . 本文を読む
オーラス 大体以下のような点棒状況
ラス親44000うち24000西家17000北家15000
この雑魚の親、あっさり空けやがった。一応、オーラス親でも聴牌連荘ありルールなので、聴牌宣言をした場合、続行。伏せた場合、終了となる。
ここから親と西家が聴牌だったので、親45500うち22500西家18500北家13500か?
こんだけ点差が離れてると、子のツモ和了りではまくられるの . . . 本文を読む
①トップ者が総取り ②最後の親が総取り ③元の供託者へ返還 ④なかったものとして計算しない
どうやらこの4つのパターンがあるらしい。
個人的には③は論外で④か①がいい。麻雀はただでさえ計算が面倒くさいのに、供託分まで計算してたら、さらに面倒くさくなるだけである。このサイトでも何度も言ってるが、ルールは小学生にでも出来るように分かり易くシンプルの方がいい。
②はなんでラス親なのかが意味が分から . . . 本文を読む
麻雀とは関係ない話である。読みたくないなら読み飛ばしてかまわない。
思い出してみると、何とか合宿とか集団旅行とか、そういうのは俺自身、嫌で嫌で仕方なかったし、学生の頃は、仮病使ってバックれたりしようと思っていたが、無理にでもいけと言われて、当時ウブな俺はその圧力に負けてしまった。
こういうのは、毎度、自分に対する意志を試されてるように思える。エネルギーがいることだが、本当に誰からの命令だろうが . . . 本文を読む
ま、んなこと出来る訳ないけどw
せめてルールや点棒計算くらい簡素化すべきだよな。
無条件に暗槓はできるようにするとか、符計算もなくして、ただ、複雑なだけの点数も全てキリの良い数字にするとか。
やる人間ですら、訳も分からなくなることがあるくらいだし、んなもん、初見の人間が理解出来るわけねえだろとw . . . 本文を読む
今、気付いたネット麻雀ってかなりキツイ作業だと。制限時間なんてあってもなくても一緒だよっていう麻雀ナメてるアホもいるがwその差って、絶対絶対デカすぎる。
かと言って、あまりにも打牌が遅いと眠くなるし、ネットで寝ることはあっても、リアルで寝ることはないし。かと言って、制限時間を設けると打牌がいい加減になる。それは、いくら経験を積んだ人間でも長考しなければならない局面は絶対にあるから。毎度言ってるが . . . 本文を読む
https://blog.goo.ne.jp/spacemj/e/c70efac475f3819a48e299c070d3f328の続き
で、そういう奴に限って、オマエみたいなダメなのが多いから世の中ダメになるんだ。という。
その人がダメな人だったとして、、、そもそも、その人が良くなった所で世の中にどんな影響力があるのだろうか?大体、ダメと認めてるその人に何を期待してるのだろうか? . . . 本文を読む
日常あるあるである、基本的にこういう奴は何も考えてないし、大抵、言ってる相手に嫉妬してるか、自分も辛い思いをしてるから相手にも辛い思いをして欲しいという醜い欲求である。
そんなに寂しいのか?と聞くと。
そうじゃないと返答。だったら、なぜそんなこと命令するのか?というと、だんまり。
やれというのを仕事や練習に置き換えてもいい。それでもかなり意味が通る。
で、そんなことに何の意味があるのか?そ . . . 本文を読む
基本的に見るやる人間にとって単なるエンタメとしてしか考えてないからだろう。そんなことを真剣にやりますとか、マジで恥ずかしくないのかw?と。要するに数十試合しかしないプロの対局なんてスポーツでいう練習試合だから。そんなことで何が分かるのか?ということ。ま、麻雀に練習試合もクソないだろうが(ノーレートや健康麻雀くらいか)それくらい価値が低い。
そもそも、それが分かってない時点でプロではないとはいえる . . . 本文を読む
ネットで未だにある情報転売屋の情報というのは、大体、中身がないと思える。にしても、情報転売屋って懲りないw 下火になるのかと思いきや、嘘に懲りたらず、嘘に嘘の上塗りといった感じだしw ま、メンタルやられてるようなお花畑な買う人間が未だに多いってことなんだろうねwメンタルがやられてるという点では、ハーレムを楽しみたいだけの婚活サイトを利用してる人に似てるw
それでも、あなたがどうしても信頼できる情 . . . 本文を読む
ま、興味がないなら読み飛ばしてかまわない。
掲載元:http://blog.livedoor.jp/mahjongch/archives/9030223.html
一、団体数を減らせ!! 増えても別にいい、中身の問題。中身のない団体を減らしたいというなら同意見。
二、プロ雀士の人数を減らせ!! 確かに体感ではいすぎな気もする。毎回毎回思うが、雀荘の至るところでプロプロって喧しい。別にキミらと . . . 本文を読む