4枚系
7枚系
10枚系
13枚系
とある。
結論から言うと10枚系までを徹底的にやればいいように思う。
逆に10枚系が分からないのはヤバイ。
例えばこういう奴
Q1,2333444555
Q2,2334455666
Q3,2223334445
Q4,2334456789
Q5,2333344567
Q6,2344445567
回答は次回。
ハッキリ言って、俺も10枚系、全てすぐに答えられるかといったら怪しいし、割と難しい割りに、
メンチンでないにしても、鳴いて清一とか、面前ホンイツとか普通の面子手とかでも、
こういう形に遭遇することは多々あるので。
メンチンなんかからやるよりも、こっちを徹底的にやる方が遥かに効率的なはずである。
7枚くらいだと出来る人も多いが、10枚となると出来ない人も多いので割りとアドバンテージになると思う。
ただ、13枚系(メンチン)となると、ぐっと遭遇頻度は下がる。
・常にメンチンを狙うとか、そういう人なら別かもだが。。。
・メンチンと一言でも言っても、簡単な奴もたくさんある。
・難しいメンチンの待ち取りでミスをして損するケースはどれだけあるのか?
よく、難しい面前清一の待ち取り問題とかでちょっとミスっただけで、
揚げ足を取るバカがいるが、そんな奴は何も見えていないし、
難しいメンチンが出来るからと言って、
長期的により勝てるかどうかとは全く別の次元の話である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます