goo blog サービス終了のお知らせ 

銭湯の散歩道

神奈川、東京を中心とした銭湯めぐりについて、あれこれ書いていきます。

今井湯(川崎・元住吉)

2017-08-11 08:44:14 | 銭湯
東急東横線の元住吉を下車し、ブレーメン通りから線路沿いに渋谷方面へと歩くと今井湯に到着する。
昭和の香りを今も残す家庭的な雰囲気で、地元に根ざした銭湯だった。



▲元住吉駅を下車


▲ブレーメン通りにでる


▲渋谷方面へひたすら歩く






▲川を渡ったあたりで


▲煙突がみえてくる




▲今井湯に到着




ここはコインランドリーから抜けても、クリーニング店の横側からも入ることができる。
下足箱に靴を入れると、鍵をフロントに預ける。
受付の女性は、60代ぐらい。ざっくばらんな感じの女性だ。
フロント横にはささやかな休憩所。それと壁上にテレビが設置してある。
歴史を重ねてきた銭湯らしく全体的な老朽感は否めないが、とても懐かしい感じの建物だ。


男湯は右側にあって、のれんをくぐると、脱衣場はそこそこの広さ。ここは島のロッカーが中心で、右壁にもロッカーがある。


浴室に入ると、横長のつくりをしていて、島カランが二つと、左右の壁にもカランが並ぶ。
右手前には、立ちシャワー。そのさらに奥はくり抜かれたスペースがあって、サウナと、そんなに大きくない水風呂。


奥にある浴槽は、右に薬湯。この日はワイン風呂だった。それと座湯、ジェット、バイブラと並ぶ。
温度は、白湯が42℃。薬湯は40℃。
外観からして古い銭湯なので、結構熱めかな?と思っていたが、案外そうでもなかった。
ただ、学生らしき入浴客は熱そうに入っていた。ふだん熱いお湯に慣れてないと、42℃でも熱いのだろう。


壁画らしきものはなく、写真が定間隔でラミネートして張られてあるだけ。海から眺めた桜と富士山や朝顔などである。


この日に利用したのは、朝の午前9時半頃。
朝風呂は、明るい時間帯から飲むビールと一緒で、背徳感があって楽しい。
ここは午前7時から開店するので、朝風呂好きにはありがたい銭湯である。



【評価チェック箇所】
▼アクセス
最寄り駅 元住吉駅
経路 線路沿いを歩く
周辺の環境 住宅や保育園
●空間演出
建物外観 古い建物
壁画・眺望 ラミネートされた写真のみ
統一感 あり
置物 特になし
照明 ふつう
★設備
休憩所 フロント横
脱衣所 そこそこの広さ
シャワーの出 場所によっては、まばらなところもあった。勢いはふつう。
浴槽の種類 薬湯、座湯、ジェット、バイブラ
サウナ あり
温度 40℃、42℃
棚 あり
男女入れ替え なし
■サービス
接客 ふつう
清潔さ ふつう
貸しタオル あり(20円)
備え付け なし
◆人
受付 60代ぐらいの女性
客層 中高年や若者


【案内】

住所

〒211-0064 川崎市中原区今井南町538

電話

044-722-5136

営業時間

7:00〜10:00/15:00〜24:00
土日祭日 7:00〜24:00

定休日

年中無休

※神奈川公衆浴場業生活衛生同業組合ホームページ転載

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せみ)
2021-08-12 00:46:05
上から9番目の写真を撮ったコピーして写真として使わせていただきたいんですけどいいですか?
著作権の問題があるので、確認を と思いまして💦
返信する
Unknown (southandnorthface)
2021-08-12 05:58:08
せみさんへ

わざわざコメントありがとうございます。

少しでもお役に立てるほうが嬉しいので、どうぞご自由にお使いください。
使い方やクレジットに関してもこちらから注文するつもりは一切ありません。
返信する
Unknown (せみ)
2021-08-12 11:25:13
ありがとうございます!!
助かりましたぁ🙏🏻´-
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。