#月島温泉




東京メトロ有楽町線
#月島駅

▲月島駅


▲改札口

▲改札口を抜けたら、そのまま直進して10番出口をめざす。通路は相当長いので割愛

▲10番出口の外にでたところ

▲目の前の横断歩道をわたり

▲そのまま直進


▲すると西仲通りに突き当たる

▲地域安全センターが目印

▲ここでひだりに向けば

▲月島開運観音堂の看板がみえるが

▲おなじ建物の中に月島温泉が入る

▲奥の突き当たりに月島開運観音堂が鎮座している


▲月島温泉は2階。エレベーターか階段でのぼる

▲階段でのぼるとこの入り口があり

▲到着
入り口の扉を開ければ、すぐ左手のところに券売機がある。
メニューが多過ぎるので困惑するが、とりあえず入浴のみの550円を先に購入。そのあとにタオル付きのメニューをみつけて焦るが、貸しタオルのみのチケットもあったのでそちらを購入。
受付は右側の奥にあり、座るのは50代後半から60代前半ぐらいの男性だ。恰幅がよく、白髪の丸刈りだった。
「こんにちは」と挨拶するも、返事はなし。「お願いします」とチケットを差し出すと、「下駄箱の鍵をお願いします」と言われ、貸しタオルと交換。「(タオルを)返すときはカードと一緒に返してください」と言われる。
帰りのときは「ありがとうございました」と挨拶するが、やはり返事はなかった。基本的に無口な方のようだ。
フロント前には横長の椅子が2つ重なるように並び、その右手前側が女湯の入り口で、右奥が男湯だった。
のれんをくぐると、観光地のビル銭湯ということもあってか独特の作りである。和風な感じの通路を通ると、突き当たりがトイレで、右側が脱衣場になる。脱衣場自体はあまり広くない。
ロッカーは左右の壁沿いに並び、洗面台は右奥。ロッカーは意外と新しいと感じた。コインリターン式なので100円硬貨を用意しておく必要がある。
クーラーが利いているのかどうかは微妙な室温で、そのかわりか扇風機と大きなサーキュレーターが稼働していた。
浴室内に入ると、すぐ右手のところに水風呂がある。3人が入れるぐらいのスペースで、手を入れてみたところ20℃ぐらいだ。水風呂に入れるのはサウナの利用者のみと表記してあった。
その水風呂の奥にサウナがあるが、別料金で450円とやや高め。中を覗くと8人ぐらいは入れそうに広さだった。
サウナの奥まったところには、立ちシャワーの痕跡がある。テープで×印が貼られ、シャワーのヘッド部分はぐるぐる巻きになっていた。明らかに使えない状況だった。
カランは入り口から見ると左側の真ん中にあり、奥と左の壁沿いにも並ぶ。
シャワーの勢いはまずまずで問題なし。一部シャワーヘッドのついていないカランがあり、備え付けが一対のみ島カランの上に置かれてあった。
浴槽は左側の手前に設置されていて、ひとつの湯船である。温度はおそらく42℃ほど。
詰めれば6、7人は入れるぐらいのスペースで、正面を向くと、右手前に電気風呂がある。刺激は普通かやや弱め。
真ん中より右側はなにもなくて、真ん中にバイブラ。左側にジェットが2つ並ぶ。
このように狭いながらも基本的なものが一通り揃っていた。
壁にはタイル絵が飾られ、ミッキーマウスとグーフィーが交互に描かれている。

出典:東京銭湯ホームページ引用
天井は低いが、ビル銭湯の宿命なのでこれは仕方ないだろう。古さは感じるものの、汚さは感じなかった。ただ、左奥の扉にはブルーシートで覆われていたり、立ちシャワーがぐるぐる巻きになっていたり、それと注意書きが随所に貼られてあったりと、やや雑然とした印象。
客層はほぼ高齢者で、ほかに一部中高年がいたぐらいだった。高齢者同士だと挨拶が見られた。
店名は正式に「軟水温泉・月島温泉」となっているように、温泉を強調していた。本当に温泉なのだろか?と思うぐらいお湯は無色透明で変哲がないように見えるのだが、たしかに軟水なのは間違いなく、お湯に浸かっていると不思議と心地よさがあった。やはりこれは軟水効果なのだろうか。そのため、つい長湯してしまった。
いままで軟水は単にシャンプーがヌルヌルするだけかと思っていたけど、ここは軟水の効果が実感できる銭湯だった。
【評価チェック箇所】
▼アクセス
最寄り駅 月島
経路 西仲通りをめざす
周辺の環境 飲食店
●空間演出
建物外観 ビル
壁画・眺望 なし
統一感 あり
置物 小物が沢山
照明 ふつう
★設備
休憩所 ロビー
脱衣所 狭い
シャワーの出 ふつう
浴槽の種類 電機風呂、バイブラ、ジェットバス
サウナ あり
温度 42℃
棚 あり
男女入れ替え なし
■サービス
接客 無口
清潔さ きれい
貸しタオル あり(60円)
備え付け あり
◆人
受付 50代後半の男性
客層 高齢者がメイン
【案内】
住所
〒104-0052
中央区月島3−4−5−2F
電話番号
03-3531-1126
アクセス
東京メトロ有楽町線「月島」駅下車、徒歩4分
休日
第1・第3・第5水曜
営業時間
14:30-21:30
※東京銭湯ホームページ転載