中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

施設案内東京-147  清澄長屋

2024-04-25 06:05:01 | 施設案内・東京

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

清澄長屋  http://www.uhchronicle.com/a000000118/a000000118j.html

建設から80年以上が経過した今もなお現役の店舗付住宅

関東大震災後の復興事業の一環として、東京市が昭和3年(1928)に建設した店舗付住宅です。清澄通りに沿って約250mにわたって立ち並ぶ鉄筋コンクリート造の長屋で、建設から80年以上が経過した今もなお実際に店舗付住宅として使用されており、人気のあるカフェやギャラリーなども入居しています。

 

岩崎家の旧庭園に沿って建つ長屋の改修計画。
明治時代から変わらない庭園の景色が眼前に広がる、築100年の長屋である。

窓から見える、決して広いとは言えない緑を、部屋のどこにいても享受できるような住宅にしたいと考えた。
単に窓を広げることは現実的ではなく、目の前の環境を部屋中に充満させるような設えを考えた。

まず部屋を分断していた階段室の壁を取り払い、キッチンを中心とした大きなワンルームとした。
交通量の多い表通側と、静かな庭園側と性格の異なる場所が生まれた。

躯体の仕上げは、緑が映えるように補色関係にある赤を少しだけ入れた塗装とした。
光の当たり方、視線の角度により白にも薄赤にもベージュにも変化する、揺らぎのある空間となった。

庭園側の床、キッチンやレンジフードは艶のある素材を選択し、反射により緑を奥まで引き込んだ。
またTVの背面を磁器質タイルとし、艶を補充している。

繰り返される増築により、自然から切り離された生活を開放し、都会と自然の間にある環境が活かされた住まいとなった。

 

 

施設案内東京-148  聖路加タワー

施設案内東京-145 石町時の鐘 今川橋跡 家内喜神社

施設案内東京-144 仙台堀川公園

施設案内東京-143 浅草見附跡

施設案内東京-142 善養寺影向のマツ

施設案内東京-141 袋物参考館

施設案内東京-140 大鵬部屋・大嶽部屋

施設案内東京-138 凧の博物館

施設案内東京-137 築地市場

施設案内東京-136  築地本願寺

施設案内東京-135 竹芝桟橋 

施設案内東京-134 中央区築地川銀座公園 

施設案内東京-133 朝日新聞見学 

施設案内東京-132 佃島 

施設案内東京-131 東海七福神 

施設案内東京-130 東急プラザ銀座 

施設案内東京-129 東京駅八重洲口 路地・地下街

施設案内東京-128 東京駅八重洲口 路地・地下街

施設案内東京-127 東京駅八重洲口 グランルーフ・ラーメンストリート

施設案内東京-126 東京海洋大学

施設案内東京-125 東京現代美術館

施設案内東京-124  東京国立近代美術館フィルムセンター

施設案内東京-123 東京証券取引所 

施設案内東京-122 東京都水の科学館

施設案内東京-121 東京都中央卸売市場・食肉市場「お肉の情報館」

施設案内東京-120 株式会社東京湾クルージング

施設案内東京-119 東京湾クルーズ ヴァンテアン

施設案内東京-118 東証Arrows見学

施設案内東京-117 南町奉行所跡

施設案内東京-116 日枝大神(神社)

施設案内東京-115 日本橋

施設案内東京-114 日本橋クルーズ

施設案内東京-113 日本橋ダイヤビルディング

施設案内東京-112 日本橋三越

施設案内東京-111 日本銀行

施設案内東京-110 品川宿交流館

施設案内東京-109 浜離宮恩賜庭園

施設案内東京-108 深川七福神

施設案内東京-107 富岡八幡宮(深川七福神)

施設案内東京-105 法乗院(深川えんま堂)

施設案内東京-104 豊洲市場

施設案内東京-103 防災体験学習施設 そなエリア東京

施設案内東京-102 夢の大橋

施設案内東京-101 夢の島熱帯植物館

「東京施設案内 51~100」

施設案内東京-100 明治大学発祥の地

「東京施設案内 0~50」

施設案内東京-50 丸石ビルディング

 

201108   東京南東部
熊谷カルチャーセンター 第5回
熊谷から行く東京散策②平成25年10月11日(金)
門前仲町から下町散策,
 両国の相撲部屋を巡るたび 門前仲町駅-(「深川めし」正味)-富岡八幡宮(深川七福神)-深川不動尊「参拝」-「深川の街散策」-法乗院(深川えんま堂)-深川江戸資料館「見学」-清澄公園「散策」-深川稲荷(深川七福神)-萬年橋-芭蕉庵史跡展望庭園-「隅田川歩き」-芭蕉記念館「見学」-八名川公園-深川神明宮(深川七福神)-「清澄通り歩き」-森下駅-「清澄通り歩き」-足袋博物館-吉良邸跡-相撲写真資料館-相撲部屋巡り(時津風→出羽海→井筒→春日野部屋など)-両国花火資料館-回向院-両国駅

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 施設案内東京-148  聖路加タ... | トップ | 施設案内東京-148  清澄公園  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

施設案内・東京」カテゴリの最新記事