中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

像-253 与野駅西口周辺

2023-08-31 05:46:49 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。  

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20211111 さいたま 像・紅葉
埼玉県さいたま市中央区さいたま新都心
    与野駅西口周辺
本事業は、JR与野駅の西側に位置する中央区大字下落合及び浦和区上木崎一丁目の各一部、面積約8.3ヘクタールの広さで施行されています。与野駅西口地区は、さいたま市のほぼ中心に位置し、与野駅西口周辺の商業経済の中心地として、また、さいたま新都心への南の玄関口として、重要な位置にあります。合併前は浦和市と与野市の二市にまたがっていたため、埼玉県が施行者、与野市が受託施行者となり、その費用の一部を二市で負担してきましたが、現在は一つの市域内になったため、平成15年4月1日より、さいたま市が施行者となり、引き続き事業を進めています。本事業では、さいたま都市計画道路3・4・117与野西口駅前通線の拡幅工事、与野駅西口駅前交通広場の築造工事を中心に、幅員9.0メートルから4.0メートルの区画街路18本など、公共施設の整備を行っています。各道路では上、下水道をはじめとするライフラインの布設工事が行われています。  

 

 

 

 

 

像-252 久喜 寿徳寺

像-251 久喜本町 光明寺

像-250  久喜市  中央公民館

像-249  久喜 常楽寺

像-248 聖福寺身がわりじぞう

像-249  久喜 エンゼル公園 

像-248 久喜市役所鷲宮総合支所 

像-247 幸手マリア地蔵 権現堂 白山大権現

像-253 吉敷地蔵尊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

像-252 久喜 寿徳寺

2023-08-30 06:04:44 | 羅漢

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。  

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20210923 久喜  曼珠沙華・像
埼玉県久喜市東大輪
              寿徳寺
  木造薬師如来坐像(もくぞうやくしにょらいざぞう)この像は寿徳寺の客仏として、薬師堂に安置された高さ52.6センチメートルの像です。
 一木造り、彫眼、漆箔仕上げのこの像は、右手に施無畏印を結び、左手に薬壺をもつ一般的な薬師像です。製作時期は、13世紀の末頃から14世紀前半頃と考えらます。地方仏師の手によるいかにも鎌倉時代の東国彫刻らしい質実な趣を示しています。
 寿徳寺は、新義真言宗、京都醍醐寺の末寺で上内山と号し、かつては七堂伽藍を備えた大きな寺院であったと伝えられています。この像は寿徳寺の本尊ではなく、伝来は明らかではありませんが、あるいは往時寺運が盛んな頃の寿徳寺の旧仏ではないかとも推測されています。 hpより 

 

 

 

 

 

 

 

 

像-251 久喜本町 光明寺

像-250  久喜市  中央公民館

像-249  久喜 常楽寺

像-248 聖福寺身がわりじぞう

像-249  久喜 エンゼル公園 

像-248 久喜市役所鷲宮総合支所 

像-247 幸手マリア地蔵 権現堂 白山大権現

像-253 吉敷地蔵尊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

像-251 久喜本町 光明寺

2023-08-28 06:39:18 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。  

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20210923  久喜 彼岸花・碑・像
埼玉県久喜市本町
    久喜本町 光明寺
  薬師如来は薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)ともいいます。光明寺に薬師如来がまつられたのは、今から約1300年前のことです。そのとき、この地に流行していた疫病(今でいえば新型コロナ)を鎮めるために、徳の高い僧侶、行基菩薩(ぎょうきぼさつ=行基さま)が、久喜の地の一番の高台に薬師如来を安置し、疫病退散を祈願いたしました。
 久喜学校(くきがっこう)は1837年(明治6年)1月、光明寺本堂に設立された小学校である。久喜学校は1837年(明治6年)1月、久喜本町・久喜新町・古久喜村の組合学校として設立された。同年5月17日に久喜学校内に事務局が開設された。この事務局では埼玉県の学校改正局との連絡業務を地域の学校の取りまとめとして行い、吉羽学校・鷲宮学校・豊明学校・下清久学校・篠津学校・江面学校・下早見学校の7校の監督業務も行っていた。 中島撫山の墓 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

像-250  久喜市  中央公民館

像-249  久喜 常楽寺

像-248 聖福寺身がわりじぞう

像-249  久喜 エンゼル公園 

像-248 久喜市役所鷲宮総合支所 

像-247 幸手マリア地蔵 権現堂 白山大権現

像-253 吉敷地蔵尊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

像-250  久喜市  中央公民館

2023-08-27 06:17:58 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。  

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20210923 久喜   彼岸花・像
埼玉県久喜市久喜中央               ふれあい
  久喜市  中央公民館
 公民館では、この他に地域の連帯感を醸成する事業、生涯にわたり親しむことができる趣味、娯楽の事業、日本の伝統文化を継承するための事業、日本の歴史や文学についての事業など、様々な内容の事業を市職員と公民館運営委員が、今、地域に何が必要かを話し合いながら企画し、実施しています。
  久喜市中央公民館の平成26年度主催事業として、防災をテーマに取り上げたことから、中央公民館に勤務している久喜市職員と地域の住民で構成される中央公民館運営委員により、防災に関して、月1回程度の打ち合わせを行っていた中で、防災コンテストに参加することで主催者側も参加者も事業内容を具体的に理解することができると考え、皆で協力してドラマのシナリオを作り、応募することにしました。 

 

 

 

像-249  久喜 常楽寺

像-248 聖福寺身がわりじぞう

像-249  久喜 エンゼル公園 

像-248 久喜市役所鷲宮総合支所 

像-247 幸手マリア地蔵 権現堂 白山大権現

像-253 吉敷地蔵尊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

像-249  久喜 常楽寺

2023-08-26 05:10:19 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。  

現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20210922 久喜    彼岸花・像
埼玉県久喜市青毛
      久喜 常楽寺
 平安時代の大同二年(807)、行基菩薩御作の阿弥陀如来をご本尊様としてお祀りし創建されました。鎌倉時代に源義経が現久喜市を通過する際に、常楽寺が護摩秘法を修し古利根川の氾濫を鎮めたことから、護摩山という山号を称したと伝えられています。現在は平成十二年に建立された本堂に大日如来をご本尊様としてお祀りしています。月二回の護摩供養例祭などの定例会、千燈供養などの年中行事、随時受付の加持祈祷など檀信徒の皆様の拠り所となれる寺院を目指して活動しています。  hpより
宗 旨 真言宗智山派
本 山 智積院(京都市東山七条)
ご本尊 大日如来(金剛界)
創 建 八百七年
住 職 腰塚 俊裕 副住職 腰塚 真裕  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

像-248 聖福寺身がわりじぞう

像-249  久喜 エンゼル公園 

像-248 久喜市役所鷲宮総合支所 

像-247 幸手マリア地蔵 権現堂 白山大権現

像-253 吉敷地蔵尊

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする