中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

塚-その11  マグロ塚  夢の島公園

2015-03-31 04:09:32 | 道祖神・塚

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20141010  東京南東
東京都江東区夢の島
夢の島公園
        マグロ塚
  夢の島公園は、ゴミの埋立処理場の跡地に整備され、運河と水路に囲まれた面積4 3 ヘクタールの総合公園です。
 熱帯植物館や各種スポーツ施設、マリーナに面したバーベキュー広場などを有し、四季折々の花が咲き乱れる都会のオアシスです。
 中でも熱帯植物館は小笠原諸島の貴重な固有種を含む珍しい熱帯植物が巨大なドームの中でエキゾチックな景観を創り出しており、
ゆっくりと楽しみながら植物や植物と人間の関係について学ぶことができます。
 休日には子供から大人まで楽しめる様々なイベントやアトラクションも用意されておりますので、ぜひご家族連れでお出かけください。HPより  

 

 

 

 

もんじゃ屋形船

...夢の島公園①熱帯植物園②夢の島マリーナ③第五福竜丸展示館-新木場-(シャトルバス)-乗船場-12時30分発「月島もんじゃ屋形船・隅田川+お台場コース」乗船(2時間30分「飲み放題・食べ放題」)-14時30分時下船予定-(シャトルバス)-新木...
中年夫婦の外食 2015/03/26 04:17:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塚-その10  筆塚  白岡八幡神社

2015-03-30 06:07:42 | 道祖神・塚

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20141002    白岡・塚
埼玉件白岡市白岡
    白岡八幡神社
 埼玉県白岡市にある神社。祭神は応神天皇。
神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮、東京都江東区の富岡八幡宮と並び日本三岡八幡宮の一つとされ、鎌倉幕府の初代征夷大将軍であった源頼朝も参拝している。
 2009年(平成21年)12月には、境内の白岡天満神社に東京都文京区の湯島天満宮から分霊がなされ、遷座式が行われた。 湯島天満宮の御分霊が遷座しているのは、全国で長野県長野市の湯島天満宮信濃分社と当社のみである。
元旦には元旦祭が行われ、初詣は多数の参拝者で賑わう。
 境内には八幡神社の御祭神と最も縁の深い摂社(神馬神社)1社と村の人々の篤い信仰によってご分霊を勧請して祀られた末社(稲荷神社、日枝神社、三峯神社、猿田彦神社)4社があります。
さらに湯島天満宮からご分霊を受けて平成21年度に白岡天満神社のお社を創建しました。
その進捗状況はこのページで詳しくおしらせしております。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昭和の香りを感じる、白岡郊外の鰻屋「板善」。

子供の幼稚園の通学路にあったので、たびたび前を通ることがあった店。偶然インターネットで検索すると特徴ある店。評判も悪くはない。行ってみることにした。駐車スペースには2台の車、店をのぞき込むと鰻のおいしそうな香りを確認、入店を決定。 ...
中年夫婦の外食 2011/09/08 08:08:00

ratuko00.exblog.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

像-128  柳原千草園「緑の風」

2015-03-29 05:11:34 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20141010  東京北東・像
東京都足立区千住曙町
柳原千草園「緑の風」
 柳原千草園は、四季折々の植物が楽しめる憩いの場です。併設の遊具広場には、滑り台、幼児用(3から6才向け)ブランコや砂場も。
園内にはトイレもありますので、お散歩途中の休憩などにもお立寄りください。
 園内は「春の広場」、「夏の庭」、「秋・冬の山」に分けられ、それぞれの季節ならではの植物を楽しめます。「春の広場」では、サクラやスイセンなどが3月ごろから咲き始めます。
「夏の庭」では、シャクナゲやアジサイなどのお花が5月ごろからお楽しみいただけます。
「秋・冬の山」では黄葉・紅葉するものや、実のなるものが出迎えます。
足立区hpより 

 

 

 

 

丸千葉  南千住の大衆居酒屋「丸千葉」

...千住の大衆居酒屋「丸千葉」。どこか懐かしさを感じる店には、刺身・揚げ物・炒め物となんでも揃うと幅広い層から人気のお店。料理の美味しさはもちろん、お酒も豊富、そして店全体の雰囲気が明るく楽しいとのことで、大人気店となっている。  非常に庶民的...
中年夫婦の外食 2015/03/28 06:13:00

ratuko00.exblog.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地蔵-24  吉展地蔵尊  南千住 小塚原回向院

2015-03-28 06:14:43 | 地蔵・菩薩

20141010 東京北東・地蔵
東京都荒川区南千住
南千住 小塚原回向院
      吉展地蔵尊
  浄土宗寺院の延命寺は豊国山と号します。昭和57年11月20日、小塚原回向院から分院独立し開山しました。首切り地蔵(延命地蔵尊)が祀られています>
 江戸のお仕置場(刑場)は、品川の鈴ヶ森刑場と千住の小塚原刑場の二つである。
 小塚原の刑場は、間口60間(108m)、奥行30間余(54m)で、明治のはじめに刑場が廃止されるまでに、磔・斬罪・獄門などの刑が執行された。
 首切り地蔵は、この刑死者の菩提をとむらうため寛保元年(1741)に造立されたものである。(荒川区教育委員会

 

 

 

木酒販 モダンな角打ち、女性をお連れしても安心。

...南千住から隅田川を楽しむ旅 釜飯玄(20種の釜飯・あら川メニュー) ...三ノ輪駅(日比谷線・荒川線)解散 隅田川の北には庶民性を感じる町が多々あります。北への旅の出発であった南千住は、本陣な...
中年夫婦の外食 2015/03/28 06:07:00

ratuko00.exblog.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地蔵-24  首切り地蔵  南千住 延命寺

2015-03-27 04:43:15 | 地蔵・菩薩

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20141010 東京北東・地蔵
東京都荒川区南千住
南千住 延命寺
      首切り地蔵
  浄土宗寺院の延命寺は豊国山と号します。昭和57年11月20日、小塚原回向院から分院独立し開山しました。首切り地蔵(延命地蔵尊)が祀られています>
 江戸のお仕置場(刑場)は、品川の鈴ヶ森刑場と千住の小塚原刑場の二つである。
 小塚原の刑場は、間口60間(108m)、奥行30間余(54m)で、明治のはじめに刑場が廃止されるまでに、磔・斬罪・獄門などの刑が執行された。
 首切り地蔵は、この刑死者の菩提をとむらうため寛保元年(1741)に造立されたものである。(荒川区教育委員会) 

 

 

 

 

荒川線の散策の途中で立ち寄った割烹料理店が経営する、食事処「旬花亭」その2

...南千住は、本陣などもあり宿... 中年夫婦の外食 2014/11/27... 中年夫婦の外食 ...
中年夫婦の外食 2015/03/08 05:23:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする