中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

祭り-118  油市人形店  取手ひなまつり

2016-01-31 05:49:42 | 祭り

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20150427     取手・祭り
茨城県取手市取手
取手ひなまつり
        油市人形店
 取手ひなまつりは2月上旬から3月3日のひな祭りの日まで行われます。基本的にはお店や公共施設などに飾られた雛人形を見て回るひな巡りとなります。協力店などはパンフレットを見ると108軒と多いのですが、一部の固まった地域にあるのではなく、駅の反対側や更には隣り駅といった遠方にも半数近く点在していて、雛巡りをするには地元の人ならともかく遠方から来た観光客には辛いものがあります。ただ駅から本陣のある本陣通り付近には見所が多く、田中酒造店などの古い建物があり、蔵を利用した展示を行っていたり、メイン会場や人形店、ギャラリーや商工会館などがあり、この周辺だけでも楽しめるかなといったところでしょうか。ちなみに駅の地下道にも吊し雛が飾ってあり、ちょっとビックリ。味気ないコンクリートの道もちょっと華やかな感じがしたのが印象的。  

 

 

 

地元スシローに行きたいと妻が言うので、ランチ寿司。

...取手、昼は駅前のビル2階で庶民的な飲食店「茶山」で、珍しいタンカレー(辛)。...幸手におもしろいレストランかできた「Joyfull」。日替わりランチが390円。...茨城工場見学、試飲>...幸手)千塚店。 ...中華街ニイハオで)と言う...
中年夫婦の外食 2015/11/13 04:06:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭り-117  田丸屋  取手ひなまつり

2016-01-31 05:47:17 | 祭り

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20150427     取手・梅・祭り・像
茨城県取手市取手
取手ひなまつり
              田丸屋
 取手ひなまつりは2月上旬から3月3日のひな祭りの日まで行われます。基本的にはお店や公共施設などに飾られた雛人形を見て回るひな巡りとなります。協力店などはパンフレットを見ると108軒と多いのですが、一部の固まった地域にあるのではなく、駅の反対側や更には隣り駅といった遠方にも半数近く点在していて、雛巡りをするには地元の人ならともかく遠方から来た観光客には辛いものがあります。ただ駅から本陣のある本陣通り付近には見所が多く、田中酒造店などの古い建物があり、蔵を利用した展示を行っていたり、メイン会場や人形店、ギャラリーや商工会館などがあり、この周辺だけでも楽しめるかなといったところでしょうか。ちなみに駅の地下道にも吊し雛が飾ってあり、ちょっとビックリ。味気ないコンクリートの道もちょっと華やかな感じがしたのが印象的。

 

 

 

 

今日は中華街を案内。金香楼で「つぼ料理」。1階の不思議名スペースで食事。

...取手、昼は駅前のビル2階で庶民的な飲食店「茶山」で、珍しいタンカレー(辛)。...中華街ニイハオで)と言うが、食べるものに当然よるだろう。すぐにぜんとっかえ。私が。滅多に食べない麻婆丼を食することに... ...
中年夫婦の外食 2015/05/25 05:12:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭り-116  新六本店・田中酒造  取手ひなまつり

2016-01-30 07:30:58 | 祭り

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20150427     取手・祭り
茨城県取手市取手
取手ひなまつり
新六本店・田中酒造
 取手ひなまつりは2月上旬から3月3日のひな祭りの日まで行われます。基本的にはお店や公共施設などに飾られた雛人形を見て回るひな巡りとなります。協力店などはパンフレットを見ると108軒と多いのですが、一部の固まった地域にあるのではなく、駅の反対側や更には隣り駅といった遠方にも半数近く点在していて、雛巡りをするには地元の人ならともかく遠方から来た観光客には辛いものがあります。ただ駅から本陣のある本陣通り付近には見所が多く、田中酒造店などの古い建物があり、蔵を利用した展示を行っていたり、メイン会場や人形店、ギャラリーや商工会館などがあり、この周辺だけでも楽しめるかなといったところでしょうか。ちなみに駅の地下道にも吊し雛が飾ってあり、ちょっとビックリ。味気ないコンクリートの道もちょっと華やかな感じがしたのが印象的。

 

 

 

 

 

 

地元スシローに行きたいと妻が言うので、ランチ寿司。

...取手、昼は駅前のビル2階で庶民的な飲食店「茶山」で、珍しいタンカレー(辛)。...幸手におもしろいレストランかできた「Joyfull」。日替わりランチが390円。...茨城工場見学、試飲>...幸手)千塚店。 ...中華街ニイハオで)と言う...
中年夫婦の外食 2015/11/13 04:06:00

ratuko00.exblog.jp

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭り-116  取手商工会館  取手ひなまつり

2016-01-30 07:29:20 | 祭り

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20150227 取手・まつり
茨城県取手市取手
取手ひなまつり
      取手商工会館
取手ひなまつりは2月上旬から3月3日のひな祭りの日まで行われます。基本的にはお店や公共施設などに飾られた雛人形を見て回るひな巡りとなります。協力店などはパンフレットを見ると108軒と多いのですが、一部の固まった地域にあるのではなく、駅の反対側や更には隣り駅といった遠方にも半数近く点在していて、雛巡りをするには地元の人ならともかく遠方から来た観光客には辛いものがあります。ただ駅から本陣のある本陣通り付近には見所が多く、田中酒造店などの古い建物があり、蔵を利用した展示を行っていたり、メイン会場や人形店、ギャラリーや商工会館などがあり、この周辺だけでも楽しめるかなといったところでしょうか。ちなみに駅の地下道にも吊し雛が飾ってあり、ちょっとビックリ。味気ないコンクリートの道もちょっと華やかな感じがしたのが印象的。 

 

 

 

 

地元スシローに行きたいと妻が言うので、ランチ寿司。

...取手、昼は駅前のビル2階で庶民的な飲食店「茶山」で、珍しいタンカレー(辛)。...幸手におもしろいレストランかできた「Joyfull」。日替わりランチが390円。...茨城工場見学、試飲>...幸手)千塚店。 ...中華街ニイハオで)と言う...
中年夫婦の外食 2015/11/13 04:06:00

ratuko00.exblog.jp

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭り-115  取手駅界隈  取手ひなまつり

2016-01-30 07:27:11 | 祭り

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20150427     取手・祭り
茨城県取手市取手  取手ひなまつり
        取手駅界隈
 取手駅(とりでえき)は、茨城県取手市中央町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・関東鉄道の駅であJR 東日本の常磐線と、関東鉄道の常総線が乗り入れ、接続駅となっている。常総線は当駅を起点としている。
 JR常磐線の駅には、当駅以南(綾瀬駅・上野駅方面)で快速線を走る特急・中距離列車および常磐線快速電車[注釈 1]と、緩行線を走る常磐線各駅停車が停車する。ただし常磐線各駅停車はラッシュ時のみの運行となっている。また、当駅以北は電化方式が異なる(詳細は後述)ため、直流電車を使用する常磐線快速電車と常磐線各駅停車は当駅を運転系統の終点としている。したがって当駅は常磐線の複々線区間の終点であり、常磐線内の電車特定区間も当駅までである。当駅以北(土浦駅方面)には交直流電車を使用する特急・中距離電車のみが乗り入れる。合わせて路線を管轄するJR東日本の支社も当駅以北では異なり、上野駅から当駅までは東京支社、藤代駅以北は水戸支社となる。東京支社管轄の駅と電車特定区間の駅は当駅が茨城県内で唯一である。

 

 

 

 

地元スシローに行きたいと妻が言うので、ランチ寿司。

...取手、昼は駅前のビル2階で庶民的な飲食店「茶山」で、珍しいタンカレー(辛)。...幸手におもしろいレストランかできた「Joyfull」。日替わりランチが390円。...茨城工場見学、試飲>...幸手)千塚店。 ...中華街ニイハオで)と言う...
中年夫婦の外食 2015/11/13 04:06:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする