中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

散策 「商店街ー270」 浅草 雷門周辺 雷門柳小路

2016-10-31 06:08:21 | 商店街

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20160422 東京北東・商店街
東京都台東区浅草    
浅草 雷門周辺   雷門柳小路
 浅草(あさくさ)は、東京都台東区の町名。または、旧東京市浅草区の範囲を指す地域名である。
 東京都台東区のおよそ東半分を範囲とし、江戸・東京の下町を構成している地域のひとつである。浅草は下谷・本所・深川と並ぶ、東京下町の外郭をなす。概ね東京旧市内で高台に比べ低地を多く占める旧区分を下町としている。そのため旧浅草区に属する浅草地域は下町にあたる。
  下谷区との合併後も住居表示導入以前は「浅草○○町」と旧浅草区内大半の町が浅草を冠称していた。区画ごとに住居表示実施による町名変更を行ったため、旧下谷区と旧浅草区との境目を、一目で境目を判別するのは難しくなっている。現在においては町会、警察署や消防署の管轄などで当時の区境や町境を継承している。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

両国への旅。昼は老舗ちゃんこ料理店、「巴潟」でランチセット(ちゃんこ)をいただく。(株)カルチャー

...吾妻橋)で偶然見つけた立ち飲み(角打ち)、「YOMO(酒屋)」...両国から吾妻橋まで歩いてみることにした。久しぶりに隅田川沿いに歩いてみたが、のんびりしていて良かった。地下鉄で浅草まで帰ろうと思い吾妻橋まで来ると、酒屋がある。その前に、立...
中年夫婦の外食 2016/07/30 05:29:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「商店街ー269」 初音小路飲食店街

2016-10-31 06:06:10 | 商店街

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20160610 東京北東・商店街・藤
東京都台東区浅草           
初音小路飲食店街
 ウィンズ浅草の目の前にある、藤棚の下に続く飲屋街。競馬の開催日には、店先の椅子に座ってモツ煮とホッピーを傍らにレースの予想をする人の姿も。男色の街としての歴史もあるため、ゲイバーも数店舗存在している。
 浅草初音小路飲食街は花やしきと浅草西参道商店街の間で、ホッピー通り北東側・場外馬券売り場「ウィンズ浅草」の東側にある駐車場に面する小路で、小路全体が藤棚で覆われ、その下が飲屋街となっていて、競馬の開催日には、店の外にまで椅子とテーブルを出して小路全体が屋台村の様相を呈し、競馬ファンが店先の椅子に座ってもつ煮とホッピー (Hoppy)で一杯やりながらレースの予想をする光景が見られる。

 

 

 

読売カルチャー「夕焼け散歩」。みますやで庶民の晩酌。

...浅草から上野までを散策。昼はカッパ橋の老舗寿司屋「喜久鮨」。...みますや」。様々な物を食べてみた。...浅草麦とろでのんびり食事。でも食べたのはおもしろいセレクト。...神田・秋葉原に... 中年夫...
中年夫婦の外食 2016/09/11 03:47:00

ratuko00.exblog.jp

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「商店街ー268」 花やしき近辺  浅草寺

2016-10-31 06:00:26 | 商店街

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20160422 東京北東
東京都台東区浅草           
浅草寺 花やしき近辺
 浅草花やしき(あさくさはなやしき)は、東京都台東区浅草二丁目28番1号にある遊園地。
1853年(嘉永6年)開園で、日本最古の遊園地とされる。ただし、一度取り壊された後、1947年(昭和22年)に復活した経緯があるため、断絶のない歴史としては前身も含めて1912年(大正元年)開業とされるひらかたパークの方が長い。敷地面積5800m²。国産初、日本で現存最古のローラーコースターがある。現在はナムコの子会社である株式会社花やしきが運営している。
  1853年(嘉永6年)に千駄木の植木商、森田六三郎により牡丹と菊細工を主とした植物園「花屋敷」が開園した。当時の敷地面積は約8万㎡だった。江戸期は茶人、俳人らの集会の場や大奥の女中らの憩いの場として利用され、ブランコが唯一の遊具だった。

 

 

 

 

読売カルチャー「夕焼け散歩」。みますやで庶民の晩酌。

...浅草から上野までを散策。昼はカッパ橋の老舗寿司屋「喜久鮨」。...みますや」。様々な物を食べてみた。...浅草麦とろでのんびり食事。でも食べたのはおもしろいセレクト。...神田・秋葉原に... 中年夫...
中年夫婦の外食 2016/09/11 03:47:00

ratuko00.exblog.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「商店街ー267」  奥山おまいりまち 浅草寺

2016-10-30 05:21:54 | 商店街

20160422 東京北東・商店街
東京都台東区浅草   
浅草寺
奥山おまいりまち
 江戸時代中期よりこの商店街のある奥山を中心に見世物小屋や大道芸などで賑わいました。浅草の大衆娯楽は明治中期以降になると隣の六区へと移りました。今も名残りは商店街にある大衆演劇場の「木馬館」に見られます。今では街並みを江戸町風につくる一方、歌舞伎をテーマにシャッター絵やこども歌舞伎公演にも取り組んでいます。
  浅草寺と六区を結ぶ要路に位置し、浅草寺側の奥山門からつくばエクスプレス浅草駅が目の前の奥山大木戸門までをさまざまな店舗でお迎えする特徴ある商店街です。みなさまのお越しをお待ちしています。

 

 

 

 

夜は居酒屋散策。よみうりカルチャー、老舗居酒屋「鍵屋」で雰囲気にしたる。

...浅草で老舗洋食店の「ぱいち」で、名物シチューを食べてみた。...鶯谷の店をうがった後、入谷方面に移動(とはいってもたいした距離ではない5分程度)。3次会もありかなと思い、老舗料理店「三富(入谷)」に散策時聞いておいた。考えてみたら... ...
中年夫婦の外食 2016/08/23 06:16:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「商店街ー266」 まるごとにっほん 浅草界隈 

2016-10-30 05:17:09 | 商店街

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20160610 東京北東 
東京都台東区浅草
浅草界隈
まるごとにっほん
 全国から選び抜かれた地方グルメや地方色豊かな日用品などが集結し、浅草にいながら日本各地の魅力を感じられる「まるごとにっぽん」が2015年12月17日(木)にオープンします。1階には産地直送の生鮮品や、日本酒・国産ワインなどが買える全 23店舗が並び、2階では伝統技術を活かした生活用品や雑貨など、丁寧な手仕事の逸品に出会えます。3階は”旅の窓口”をテーマにしたイベントスペースのほか、地方の食材を使った期間限定メニューを提供するカフェ、郷土料理の作り方が学べる料理教室(要予約)などがあります。地方グルメを味わえる4階のレストランにも注目です。日本の魅力を凝縮した同館で、「見て」「食べて」「持ち帰って」、旅気分をお楽しみいただけます。東京の観光公式サイトhpより

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読売カルチャー「夕焼け散歩」。みますやで庶民の晩酌。

...浅草から上野までを散策。昼はカッパ橋の老舗寿司屋「喜久鮨」。...みますや」。様々な物を食べてみた。...浅草麦とろでのんびり食事。でも食べたのはおもしろいセレクト。...神田・秋葉原に... 中年夫...
中年夫婦の外食 2016/09/11 03:47:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする