中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

施設案内東京-196 Daiichi Sankyo くすりミュージアム

2024-07-16 07:04:54 | 施設案内・東京

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください

 

Daiichi Sankyo くすりミュージアム

くすりのまちの未来型ミュージアム

江戸時代から薬種問屋が集結し発展してきた日本橋本町。この地にくすりの情報発信基地として設けられたのが『Daiichi Sankyo くすりミュージアム』です。第一三共株式会社の本社ビルに開設された展示館は映像と光を駆使して、未来の研究室といった印象。「くすりともっと仲良くなれる」をコンセプトに、くすりの働きや歴史、製薬のプロセスなどについて、コンピューターグラフィック(CG)やゲームなどを通じて体験や体感しながらくすりについて楽しく学べます。文字による旧来の解説が一切ないのも斬新。普段目に触れることのない新薬開発の企業活動を紹介することで、製薬業界に対する理解と関心を深めることも目的としているそうです。


体験型展示を通してくすりを楽しく学ぶ

ミュージアムには1階のくすりラウンジから入ります。丸く大きなモニターでは一粒のくすりにどのような思いが込められているかが美しい画面の中で語られます。そして2階に進むとまず、来場者は入口でICチップ入りのメダルを受け取って性別などの情報を登録します。各コーナーでは、このメダルをコントローラに置くことでスタート。画面の案内に従って、メダルを左右に回転したり、押したりすると映像とともに解説を聞ける点が科学的で、しかもゲーム感覚で楽しめます。ICチップの情報は個人によって違い、またメダルの操作次第で映し出される情報や映像が変わるので、同じ展示を体験しても、人によって見たり聞いたりする情報が多少異なってくるという面白みもあります。 

■住所     10時00分~18時00分
〒103-8426 中央区日本橋本町3-5-1
■アクセス
地下鉄銀座線・半蔵門線「三越前駅」
A10出口 徒歩2分 A10番出口の階段を上り、階段のつきあたりを左に曲がると中央通りに出ます。 中央通りを左をへ10m進み、「室町三丁目南」交差点を左に曲がり210m直進した左側

 

 

 

20190425  東京南西 見学
東京都中央区日本橋本町
くすりミュージアム
 江戸時代から薬種問屋が集結し発展してきた日本橋本町。この地にくすりの情報発信基地として設けられたのが『Daiichi Sankyo くすりミュージアム』です。第一三共株式会社の本社ビルに開設された展示館は映像と光を駆使して、未来の研究室といった印象。「くすりともっと仲良くなれる」をコンセプトに、くすりの働きや歴史、製薬のプロセスなどについて、コンピューターグラフィック(CG)やゲームなどを通じて体験や体感しながらくすりについて楽しく学べます。文字による旧来の解説が一切ないのも斬新。普段目に触れることのない新薬開発の企業活動を紹介することで、製薬業界に対する理解と関心を深めることも目的としているそうです。 

 

 

施設案内東京-195 GINZA SIX (ギンザシックス)

施設案内東京-194 GLOBAL GIN GALLERY (グローバル・ジン・ギャラリー)

施設案内東京-193 LIXILギャラリー

施設案内東京-192 アド・ミュージアム東京

施設案内東京-191 イタリア公園 新橋

施設案内東京-190 オタフクソースショールーム

施設案内東京-189 カレッタ汐留

施設案内東京-188 GUARDIAN GARDEN (ガーディアン・ガーデン)

施設案内東京-187 水陸両用バス スカイダック台場 豊洲・東京Viewコース

施設案内東京-186 せんねん灸直営ショップ 東京銀座 「せんねん灸銀座」

施設案内東京-185 パナソニック リビング ショウルーム 東京

施設案内東京-184 パナソニック 汐留ミュージアム

施設案内東京-183 パナソニックセンター

施設案内東京-182 ビヤホールライオン 銀座七丁目店

施設案内東京-181 ポーラ ミュージアム アネックス

施設案内東京-180 メトロリンクバス

施設案内東京-179 ゆかた博物館

施設案内東京-178 レインボーブリッヂ

施設案内東京-177 烏森神社

施設案内東京-176 横十間川親水公園

施設案内東京-175 貨幣博物館

施設案内東京-174 葛飾柴又寅さん記念館

施設案内東京-173 柴又

施設案内東京-172 旧小松川閘門

施設案内東京-171  烏森神社

施設案内東京-170  旧新橋停車場 鉄道歴史展示室

施設案内東京-169 橋の資料館 勝ちどき

施設案内東京-168 銀杏岡八幡神社

施設案内東京-167 銀座界隈

施設案内東京-166 月島

施設案内東京-165 江戸屋所蔵刷毛ブラシ展示館

施設案内東京-164 荒川ロックゲート

施設案内東京-163 砂町銀座商店街

施設案内東京-162 三重テラス

施設案内東京-161 日本テレビタワー

施設案内東京-160 汐留イタリア街

施設案内東京-159 汐留(シオサイト)地区

施設案内東京-158 汐留周辺

施設案内東京-157 篠原風鈴本舗

施設案内東京-156 十思公園 小伝馬町牢屋敷展示館

施設案内東京-155 松尾芭蕉 深川

施設案内東京-154 新橋演舞場

施設案内東京-153 新木場公園

施設案内東京-152 森下文化センター

施設案内東京-151 深川江戸資料館

「施設案内東京 100~150」

施設案内東京-150 深川七福神

「東京施設案内 51~100」

施設案内東京-100 明治大学発祥の地

「東京施設案内 0~50」

施設案内東京-50 丸石ビルディング


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 施設案内東京-195 GINZA SI... | トップ | 施設案内東京-197 有明スポ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

施設案内・東京」カテゴリの最新記事