中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

碑-233 久喜市百観音・観音堂

2021-09-22 06:31:59 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

 

20210101 久喜   碑・季節
埼玉県久喜市東大輪
久喜市百観音・観音堂
  JR宇都宮線を越えて鷲宮町へ行く踏切からちょっと離れたところを通りかかったら、線路際にかなり大きな石碑があった。「石塚敏雄之碑」とある。
  気にかかったので、裏面を読んでみると、「昭和7年に自動車の踏切事故で敏雄・榮治の2人が惨死、その後事故が相次ぐのでこの碑を建てた、昭和10年権現堂川村石塚祥云々」とある。やはり、地縛霊の除霊のためなんだろうな。でも、「運転手 榮治」は碑の表では触れられていないし、昭和初期に(多分)自家用車をもっていたというのはどういう家だったのだろうか、などと余分なことも考えてしまった。
埼玉の酔仙ブログより   

 

 

 

碑-232 久喜市 石塚敏雄之碑

碑-231 幸手 橘守部翁遺跡碑

碑-230 久喜 エンゼル公園

碑-229 千塚神社

碑-228 久喜吉羽 千勝神社

碑-227 久喜 青葉団地

碑-226 久喜 高輪寺

碑-225 建国記念文庫

碑-224 日光街道古河宿道標

碑-223 東鷲宮西口

碑-222  鷹見泉石誕生の地

碑-221  鷹見泉石記念館

碑-220  古河駅西口

碑-219 古河駅西口

碑-218  古河 法興山妙光寺

碑-217  古河 大聖院

碑-216  古河 尊勝院

碑-215  古河 宋願寺

碑-214  古河 正定寺

碑-213  古河 秋葉神社

碑-212  古河 稲荷宮

碑-211  奥原晴湖画室 繍水草堂

碑-210 調神社

碑-209 調(つき)公園

碑-208 戸賀崎氏練武遺跡 

碑-207 久喜本町 千勝神社 

碑-206  久喜 光明寺 

碑-205  常楽寺 大日堂 

碑-204  電電神社 (田宮) 

碑-203  浅間神社 (幸手市北) 

碑-202  正福寺 後世に善行を讃え伝える碑

碑-201  宝昌寺 「母性愛」

碑-200  杉戸宿標・南側用水の碑

碑-198 熊谷聖天宮(勧喜天)

碑-197 建国記念文庫

碑-196 湯島天満宮

碑-195 洋紙発祥の地

碑-194 大鳥神社 櫛塚

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 碑-232 久喜市 石塚敏... | トップ | 碑-234 幸手 真乗院 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事