中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

碑-209 調(つき)公園

2021-08-29 06:39:41 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。  

現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20201005 浦和  碑・シンボル
埼玉県さいたま市浦和区岸町3丁目
      調(つき)公園
 武蔵浦和駅というよりは、浦和駅が最寄駅となります。浦和駅西口をまっすぐ17号に向かって進みます。浦和西口交差点を左折し直進すると、左手に見えて来る調神社の隣にあります。
 地元では「つきのみや様」と呼ばれている調神社の境内にある公園です。公園自体はそこまで大きくはないのですが、古い神社の為、大木が多くとても落ち着いた雰囲気です。公園の中央には平和の灯があります。浦和市時代に平和事業として建立されたものです。ペンペン草問題や老朽化などが問題になりましたが、今尚ここに建っています。
 世界の恒久平和は全人類の最大の願いである 浦和市はこの悲願の達成を祈念し 昭和六十二年六月 平和宣言を行い 全市民が心を合わせて努力することを誓った ここに そのモニュメントとして 平和の灯 を建立し 崇高なる 目標を照らすとともに 精進し継承する光にしようとするものである 

 

 

 

 

 

埼玉-591 調公園

 

碑-208 戸賀崎氏練武遺跡 

碑-207 久喜本町 千勝神社 

碑-206  久喜 光明寺 

碑-205  常楽寺 大日堂 

碑-204  電電神社 (田宮) 

碑-203  浅間神社 (幸手市北) 

碑-202  正福寺 後世に善行を讃え伝える碑

碑-201  宝昌寺 「母性愛」

碑-200  杉戸宿標・南側用水の碑

碑-198 熊谷聖天宮(勧喜天)

碑-197 建国記念文庫

碑-196 湯島天満宮

碑-195 洋紙発祥の地

碑-194 大鳥神社 櫛塚


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 碑-208 戸賀崎氏練武遺跡  | トップ | 碑-210 調神社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事