goo blog サービス終了のお知らせ 

エドノサムの趣味活動と些細な出来事       

* エドノサムの趣味活動・・の HP内容を引継ぎ、
 日頃 の 趣味活動を このブログに掲示しています。

★ 2.高野山/熊野三山ツアー

2025年04月09日 | 旅行

* ツアー2日目は熊野古道の中辺路を

ハイキングし、熊野本宮大社参拝です

 

昨夜は南紀田辺のホテルハーベストに

宿泊し 朝 目覚めて外を見ると素晴ら

しい海の景色・・

しかし のんびりしていられません・・

すぐに荷物を準備し、7時 朝食へ 

8時ホテル前からバススタートです。

 

 

2日目の予定は・・初めに闘鶏神社へ参拝、

その後更にバスで熊野古道館、滝尻王子

から中辺路のハイキングスタートで

目的地は熊野本宮大社です。

 

 

1, 闘鶏神社へ30分程で各自見学 参拝です

 

参拝を終えてバスに戻ります

 

 

2. バスで次の熊野古道館へここで地元の

 ガイドさんと合流し、ガイドさんの

 案内で見学やハイキング を進めました

熊野古道館で・・

地元ガイドさんが 説明中です

熊野古道館を出て・・

熊野古道の中辺路ハイキングスタートです

ガイドさんについて歩き出しました

こちらが牛馬童子像です

こちらの桜は熊野桜と言ってました・

私は写真を撮る為いつもグループの

後方を歩いてます。

近露王子の碑を確認して・・

 

 

やっとバスが待つ駐車場に到着、

ここで休憩とバスに積んである昼食の

お弁当タイムとなりました。

 

・昼食後は バスで発心門王子まで移動し

 午後の中辺路ハイキングと続きます。

 

 

午後のハイキングスタート地点です 

スタート時間 12:40

ここで暫く休憩です

休憩の時に こんな光景が

先程の高台で ホラ貝を吹く修行の坊さん・・

 

我々は更に熊野本宮大社へ向かいます

時折 止まってガイドさんの説明が・・

ガイドさんは時間調整しながらの説明や

給水タイムを採られている様です。

 

私は休憩や給水しながら  この時が

私のシャッターチャンスです、

やたら写真を撮り続けていま す。

午後 歩き 出してから  3時間(15:40)

熊野本宮大社に到着しました。

 

ここで各自 参拝し 

次に備えてトイレタイムもしっかりと・・

熊野本宮大社 ①

30分の自由時間で 再度集合です。

次に向かう所は大斉原の旧本宮大社  地へ

ガイドさんに付いて歩き出しました。 

 

〇〇年に熊野本宮大社は水害で流され

新に現在地に移されたとの説明でした。

 

ここが熊野本宮大社①の玄関口です

 

旧跡地へ向かいます

大斉原の 旧熊野本宮大社地です

 

予定のコースをやっと歩き終えて 4:40

この先の駐車場にバスは待っていました

ので他のグループの方達が戻るのを待ち、

全員で2日目の宿泊ホテルへ向かいました。

 

 

3月25日まで無事にツアーが進んでます。

ツアー最終日の様子は後日に投稿します、

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする