★always party★

つまらない日もくだらない日も今日という日は2度と訪れない。だから毎日が特別なパーティーのように楽しく愛しく♪

せがれの就学について。その後

2015-09-03 11:10:25 | Weblog
通常学級か支援学級か。
ネットなんかでも諸々参考に、悩む…。

ちょっと通常学級に一応行かしてみるかな~と考えてたところ


あいぼう意見はこうだった。
そんなら、初めから支援学級がいいんじゃないの?

「小学校3年で学習のつまずき?せがれは、絶対つまずくと思うよ。あの人はついていけなくなったら、もう勉強しなくなると思うよ。だったら、初めからレベルにあわせて丁寧に指導してもらった方がいいんじゃないの?」と。


確かに。
あんまし考えたくなかったけど、学習…つまずくよね。
支援学級でレベルを落とした学習をさせ続けるのを心配したけど、
通常学級で普通についていけなくなって
勉強しなくなったら…
本末転倒じゃわい!

そこで、保護者が学習のバックアップをしてあげるわけなんだろけど。
ビシバシ鍛え…られる子じゃなかったわ。

私の言う事なんて聞かないし
持ち前の頑固さとオリジナリティは
私でどうにかなるとは思えない。悲しい事に…。
むすめの性格なら、いけそうだけど…
性格上の問題もあるんだわ。

ダメだわ、せがれは。きっと。

って、事で

今のところは
支援学級の割合高まってます。


3年生で、例えば通常学級から支援学級に移籍するにしても、なんとなく落第した感を
感じてしまいそうだし…

それなら、支援学級に通って、いつかは通常学級へ移籍…とかのが気分的にもいいかな、とか。
ずっと支援学級かもしれないけど。


友人関係にしても、

幼稚園の先生が言っていた集団の中での存在感や雰囲気作りに役立つかもしれない。
でも、それはやはり担任から見た意見であるわけだ。

乱暴な事が嫌いで、男の子の中に入っていけないせがれ。

きっと、男の子は高学年になるにつれ、ヤンチャ盛りに、パワフルになっていく。
特に3年生あたりから…

そこに恐怖を感じるかもしれない。

ならば、少人数の限られた人間関係でもいっか、的な。
例えば、小さな島育ちの小学生だって
限られた人間関係ではないか。

そこ、気にする事でもないかな~と

思い直したりしたのだ。

んーでも、あとは、その支援学級で
みんなして多動とかだったり
パワフルボーイ、結局いるじゃん!だったりしたら…
可能性としてはあるわけで
それはどうなるんだろ?とか思ったり。。。

あとは、
支援学級に通った子の将来の見通しなどなど

不安や悩みは尽きないので

結果やっぱり相談や見学など色々動かないとって事で。