中高大受験 難関校・人気校なら創研塾

生徒とのやり取りの中で感じたことを中心に、日頃から感じていることや変わった出来事などを発信しています。

カブトムシ

2014-08-07 09:39:42 | インポート
 今朝も、私の娘は隣の家の方と「おはようございます!行ってきます!」と元気にあいさつしていました。
 挨拶が終わり、公園を抜けて駐車場に入ろうとしたそのとき、道路に黒というかこげ茶というか、もぞもぞ動いているものが目に入りました。「あっ!カブトムシ!」娘はカブトムシを自分で持つのは相当勇気と時間が必要なのですが、カブトムシを見るのは好きなようです。すぐに小学生の兄を呼びに行き、捕まえてもらっていました。
 今年は埼玉県で1匹、2号館の前で1匹、そして今回で3匹目です。特に時間をかけて探しているわけでもないのですが、見つける機会に恵まれています。これまでこんなに簡単に捕まえられた記憶はあまりないのですが、どうなのでしょう?この暑さのせいなのでしょうか。

■キッズgoo図鑑


遠方より友(?)来る3

2014-08-06 09:48:17 | インポート
 昨年8月27日に同じタイトルで記事を書きました。ドイツで生活をしているその彼が今朝、お母様と一緒に訪ねてくれました。少し日焼けし、背が高く声変わりもした高校1年生の彼を見て、とても懐かしく思いました。
 高校生活をスタートしたものの、今後については環境が変わる可能性もあるということでした。その際には何か少しでも役に立てたらいいな、と思っています。
 おみやげをいただいたので、後程生徒たちと一緒にいただこうと思います。そうそう、日本の気候について尋ねると、本当に暑い!との返事が返ってきました。・・・やっぱり。


おはようございます。行ってきます。

2014-08-06 09:12:10 | インポート
 「今日はいるかな。あっ、ドアがあいてる。おはようございます!行ってきます!」
 「あら、今日もかわいいお洋服ね。暑いから気を付けて行ってきてね。いつもありがとう。」

 私の娘は保育園に向かう途中、毎朝かかさずにお隣の家に声をかけています。お隣の方はいらっしゃるときにはドアを半分開けて待っていてくれ、ニコニコしながら出てきてくれます。

 毎朝ほんの30秒~1分ほどのやり取りですが、娘にとっては大切な時間のようでお隣の方が留守にしていて挨拶ができない日はとても残念そうにしています。挨拶ができた日にはうれしくて元気が出るようで、小走りしながら保育園に向かいます。

 こんなお付き合いができるのはありがたいな、と思いながらいつも見ています。


お弁当

2014-08-05 09:15:57 | インポート
 受験生の夏期講習は朝9時から夜10時までです。途中、昼食休憩を90分と夕食休憩を60分とっています。食事は、一度帰宅しても、お弁当持参でも、近くで購入するのも、どれでもOKにしています。
 毎食ごとに自宅に戻る子がいます。朝のお弁当は自分の手で持ってきて、夕方のお弁当はお母様が届けてくれる子もいます。昨日、夕食休憩のときにある生徒がこんなことを言っていました。
 「先生!○○ちゃんのお弁当、知ってる?」
 「知ってるよ。いつもおいしそうだよね。」
 「そう。で、いつもお弁当にメッセージがついているんだよ。頑張ってね、とか、こうやって食べてね、とか。やさしいよね~。」
 「本当だね。その通り。○○ちゃん、お母さんのその気持ち、わかるよね。しっかり勉強してくるように、って思いながら作ってくれるんだから、その気持ちに応えなきゃね。」

 そのお母様のお気持ち・ご期待、本人はもちろんのこと、私たち塾にも届いています。しっかり頑張ってもらいますし、私たちも頑張ります。ありがとうございます。



※何気なくネットで「お弁当」と検索してみると、役に立ちそうなサイトがありました。本文とは関係ありません。

 お弁当レシピ2991品(COOKPAD)





夜明けのハイキング

2014-08-04 09:37:34 | インポート
 夕方から突然雨が降り始め、雷が鳴り響きました。夜9時を過ぎて雨こそ小降りになったものの、強い風が吹き、遠くでは雷鳴が響いていました。どうしたものか。日本気象協会によるとこれから天気は安定していくとネット上のデータが示しているものの、行くべきか延期すべきか本当に迷いました。10時を過ぎて天気は落ち着き始め、集合時刻には「決行してよかった。」とやっと思えるレベルでした。
 そう、8月1日(金)の深夜より、例年行っている「夜明けのハイキング」に行ってきました。集合時刻に遅れる生徒もなく、順調に出発しました。青梅駅で切り離しのための時間が平常より長くかかってしまったため、山頂付近での休憩時間が短くなってしまったものの、本当に順調に行ってくることができました。特に、御嶽神社では何年振りになるのか忘れてしまうほど、久しぶりに美しい日の出を拝むことができました。
 山登りの途中、これから受験勉強をしていく中での心構えや苦しい時の乗り越え方についてなど少しだけ話をしながら、山の中で気持ちの良い時間を持つことができました。この経験を忘れず、これから先困ったとき苦しい時に少しでも支えになってくれたらと思います。
 私たち引率の講師は、生徒たちとスタッフに怪我がないように気を付けることと、予定時刻を守ることに最大の注意を払いつつ、生徒たちが自分が苦しい時、仲間が苦しい時にどのように考え、行動するのかを今後の受験指導の際の参考として見ています。これから残り半年間、頑張っていこうと思っています。