桑炭会 島根県伝統の炭焼き 

松江市八雲町で伝統的な八名窯を継承し炭焼き、販売をしています。
メインテーマは自然環境保全。

山行き

2018年11月16日 17時59分39秒 | 活動報告

久しぶりの山行きの朝、お日様も味方をしてくれ雨なしの作業は何より有難い。

以前、鯉のぼりの竹を取りに来た場所で樫の伐採、すでに倒してある楢の運び出し

の二手に分かれて作業をする。楢は他人様が切り倒したものを貰うものだが、高い

所から下まで転がしたり引っ張ったりと大変な労力がいる。

樫は大小合わせて10数本を倒し枝打ち、裁断、運搬の繰り返し。夕方4時に作業終

了としたが仕事としては途中で止めたことになる。目測で2窯はいけるかもしれないと

期待は高い。尤も枝、小丸太、雑木などの調達は別として。

収穫祭を終え次の晴れ、予定として火曜日の20日に続きの作業となった。

   紅葉がちらほらの谷間

    楢の現場

        下した樫の一部

   今までに集めた材料


最新の画像もっと見る

コメントを投稿