桑炭会 島根県伝統の炭焼き 

松江市八雲町で伝統的な八名窯を継承し炭焼き、販売をしています。
メインテーマは自然環境保全。

6日目、佳境に入りつつある

2015年10月24日 17時28分12秒 | 活動報告

温度が200℃を越えだすと窯の中は大忙しの状態になっているものと想像される。

煙の中に含まれていた木酢液は出尽くすと薄茶色から濃くなりタール状に変化す

る。こうなると良質な木酢液とは言えないので温度が240℃までの内に色をチェック

しながら採取を止める。

一方で煙の色は段々と薄い青色に変わり徐々に透明に近づく。

朝方、220℃の頃に木酢液の採取を止め、昼頃240℃、夕方260℃、朝と夕では煙

の色が全く違っていた。最終工程の窯籠めは頑張って夜中にするには少し無理が

ありそうなので明朝になるのではないかと思われる。

(担当班の頭に出会うことができずガヤの予測)

    朝方の小屋外の煙突と内部煙突の状態

  夕方になると外部は青色の煙、内部は透明

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5日目、煙が半透明 | トップ | 7日目、消火作業 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

活動報告」カテゴリの最新記事