雨にも負けず山歩き♪

青空を見上げながらも、しっかり足もとを見つめて歩く自然観察情報!

奥医王山清掃登山…新緑の横谷峠から栃尾へ

2013年06月18日 | 石川県の山

ケナシヤブデマリ…花びらの一枚だけが小さいのが特徴で、ムシカリ(オオカメノキ)に似ているが別物


2013/5/26(日)  奥医王山(939m)清掃登山
                                                         

湯楽(7:50)~車回送~(815)→横谷峠登山口(83540)→鉄塔(935)→
奥医王山頂(1055~山頂直下で昼食~1150)→オージャラ(1300)→栃尾集落(140010)→
湯楽(1420~ゴミの計量、車の回送、湯楽で入浴後解散


新緑の横谷峠から栃尾へ下山


毎年6月の第一日曜日に開催されている 「全国一斉クリーンハイク」 に先駆けて、5月26日(日)に行なわれた、
恒例の医王山清掃登山(横谷峠から奥医王山の山頂を踏んで、栃尾集落へ下るCコース)に参加した。

 ちなみにAコースは、見上峠から入り、車道を含め奥医王山までの伝統のコース
Bコースは、ビジターセンターから入り、医王山最大の難所?鳶岩を入れたコースである。
今回はこの3コースで実施され、参加者は、A-12名、B-11名、C-14名(総勢 37名)であった。

横谷から奥医王までは登山者も比較的少なく、新緑や旬の花、ヤマフジやタニウツギなどに癒されながらの
気持ちが良い登山道であり、ほとんどの急登個所は階段で整備されていた。 
この日は予想以上に気温が高く皆さん汗だくとなり、奥医王山頂は日影がなかったので、
2分程戻った場所 ( 涼しげな大きな木の下にベンチが2個あり )で昼休憩とした。

<奥医王から栃尾への下り、一週間前の下見では…>
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
小原、栃尾の分岐点直下からオージャラにかけて細い沢下りとなり、雪解けからそう日も経っていない為、
浮き石も有り注意!
3点支持で降りなければならない場所も有り、泥汚れも覚悟願います。
また途中に2箇所、1.5m程の急な段差が有ります。20m程雪上を歩く場所もあるので、念の為、
スリング、カラビナ、ロープ(6mm/10m)は持参します。
ひょっとしてロープで確保も有りかと・・・。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 下見をして下さったCLSLさんから このようなメールが届いていたが、ここ一週間
ず~っと晴れ晴れ晴れ…が続いたので、残雪だった箇所の雪もすっかり解けて、運良く沢沿いも比較的乾いており、
急な段差もロープの出番はなし(ベテランさんも新人さんも、足の長い人も短い人も)無事にクリアできた。

裏を返せば中途半端な残雪と雨の日は要注意!沢沿いを歩くので、状態によってはちょっと覚悟がいる。
栃尾集落にあった看板にも「難路・上級者向け、荒天時通行不可!」と赤い文字でしっかりと書かれていた。

 沢沿い以外は水平道も多くあり、この時期は新緑とマイナスイオンいっぱいで、
登山道を歩くだけでススタケ狩りも楽しめて、春先の可愛い花々も多く咲き、珍しいギンランも見られた。


 栃尾では元気に吠える犬が2匹と、いつものおじさんが笑顔で出迎えて下さり、
「今日は気持ちが良い日で山は良かったでしょう?」と声をかけて頂く。「今日は清掃(ゴミ拾い)が目的の登山でした。」
と答えたが、清掃登山としては初めての横谷栃尾コース、ゴミは少なめの500gであった。



栃尾登山口にあった看板より…難路の証拠写真


車3台を栃尾にデポして、横谷峠登山口へ


 
横谷峠登山口(看板の右を入って行く)           時間の目安になる案内が至る所に…


 
新緑の屋根の下で休憩                    山頂手前は涼しげなブナ林


 
      奥医王山(939m)に到着!             下りの分岐でダオ山、白兀山と車道が見えた。



分岐過ぎからは岩がゴロゴロの沢下り…これは序の口


 
栃尾集落(ピザを焼いて食べた懐かしい場所)に下山して、美味しい湧水を頂いた。


出会った花たち


 
ユキザサ群生                                シュンラン


 
あちらこちらに見事なヤマフジ                           タニウツギ


 
真っ白のコアジサイ群生                       アズマシロカネソウ


 
サンカヨウも群生                        ギンラン(ボケました)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする