271828の滑り台Log

271828は自然対数の底に由来。時々ギリシャ・ブラジル♪

「頭部障害基準 HIC1000」インデックス

2009-10-31 13:01:39 | インデックス
2007年の10月から書き始めた頭部障害基準=HIC1000についての記事をこんなかたちでまとめてみました。この装置の最終段階に開かれた開発会議で初めて「HIC1000」という言葉を知ったのですが、素人の私がこの概念を理解しようとした過程を記した記録でもあります。 ネットで調べると主にゴムマットメーカーのサイトにその解説がありましたが、アメリカの規格の紹介に留まっているものが殆どで、到底理解出来る . . . 本文を読む
コメント

秋のお台場

2009-10-30 20:15:26 | 博物
今日は秋晴れのお台場までお出かけ。産総研の前には大きな公園があってモニュメントがいくつも設置してあります。その中の一つが立方体とパイプを組み合わせた作品で、斉藤史門さんの「重力の無い杜」(1966年)です。似たモニュメントは前橋テルサの前に立っています。これも斉藤史門さんの作品でしょう。 ネームプレートの近くにたった一輪セイヨウタンポポが咲いていました。セイヨウタンポポは条件が良ければいつでも花 . . . 本文を読む
コメント

チェビシェフのリンク(ロボコン)

2009-10-28 06:17:15 | 幾何学
ロボコンの地区大会でロボ研OBから聞いた話では、ある地区ではまともに動いたマシンが2台だけだったと。ありそうな話ですが、収録するNHKも編集に苦労するでしょうね。関東甲信越地区大会を観戦していても剛性の不足からアームが大きく撓んで、見ていてはらはらするマシンも多かったのです。軽さと剛性をどう折り合いをつけるかと考えて記事を書いたこともあります。(2008-01-16) 今年は校内で行われたテスト . . . 本文を読む
コメント

高専ロボコン2009関東甲信越地区大会(速報)

2009-10-26 06:08:35 | Weblog
アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2009の関東甲信越地区大会が10月25日(日)が町田市立総合体育館で開かれました。 幹事校はサレジオ高専(旧育英高専)です。同校のロボットはアルミの曲げ加工や難しい溶接を駆使した堅牢な作りで異彩を放っています。 今年の課題「ダンシングカップル」の詳細は高専ロボコンの公式サイトをご覧下さい。しょっぱなから二足歩行が必要で、難しい課題となりました。2 . . . 本文を読む
コメント

豚バラ軟骨とパイナップルの煮物(歩留まり)

2009-10-25 03:25:18 | 博物
我が家では祖母が「スペアリブとパイナップルの煮物」を作って孫たちやご近所に配っています。骨の周りの肉は確かに美味しいのですが、人間様は犬ではないのでさすがに骨までは食べられません。肋骨をゴミとして捨てることになってしまうのです。もったいないですね。安い肉屋でもスペアリブは1400円/kg程度、可食部分は良くて7割でしょう。歩留まりが悪いのです。 新潟の鮮魚店が群馬にも店を出して、海無県でも新鮮な . . . 本文を読む
コメント (2)

バランストンボ(やじろべえ)

2009-10-24 09:07:04 | 遊具
引き続き力学の復習を続けていて、ファインマンの『力学』が読みたかったのですが、息子に持って行かれて手許にありません。それで同書を翻訳した坪井忠二さんの『力学物語』(岩波、1970年初版)を開いてみました。題名が『物語』ではありますが、縦書きではありません。1960年代に著者が雑誌「科学朝日」に連載した記事を単行本としてまとめたものです。読者の対象を中高生までとしたためでしょうか、微積分はおろか三角 . . . 本文を読む
コメント

バークレー物理学コース(スリンキー)

2009-10-20 05:11:54 | 遊具
危険学プロジェクトの畑村先生から研究室の学生に工場を見学させて欲しいという申し出を受けて、公園と工場の見学会を2回やってしまいました。乗りかけた船なので、そのままずるずると学生さん達と楽しいことを続けることになってしまいました。 20代の頃は塾の講師もしたことがあるのですが、工学系の教育を受けていないので、エエカゲンなことを教えてはいけないと思って、昔買った物理の教科書を開いています。本だけは沢 . . . 本文を読む
コメント (4)

リンゴジャム(その2 セコロジー版)

2009-10-18 11:37:42 | 博物
紅玉のジャムを作り終えて第2弾の構想が浮かびました。 1、リンゴの皮を剥いたら直ぐに煮汁を作る。 2、銀杏切は面倒くさいのでミキサーを使う。 3、そのとき煮汁をミキサーに入れる。 4、砂糖とクエン酸を同時に混ぜて加熱する。 5、クエン酸の量を加減すれば紅玉でなくても良さそう。 6、台風で落果した傷物が安く手に入らないだろうか? 7、リンゴの皮の煮汁は紅茶以外に転用可能か? 以上のメモは私が思い . . . 本文を読む
コメント

ブランコ(中原中也 サーカス)

2009-10-17 05:56:50 | 遊具
今年は太宰治の生誕100年に当たり、TVでも特集番組が組まれています。知り合いのTV制作会社の方から「知る楽」が放映されていること教えて頂き、何とか再放送を早朝に見ることが出来ました。これまで良くあった人物評伝ではなくて、角田光代さんが作品そのものを語るという手法は良かったと思います。角田さんが取り上げた『女生徒』と『待つ』は未読でした。でも今では青空文庫で手軽に読める時代になりました。 太宰の『 . . . 本文を読む
コメント

毛玉(ヘアボール)

2009-10-15 19:17:04 | 博物
子供たち3人が皆東京に出てしまったり、ネズミの被害もあったので猫を導入したのが昨年の12月8日でした。これまでに鼠8匹、ゴキブリ多数を駆除してくれました。メス猫なので外には出さない箱入り娘なのです。動きも活発で、身びいきですが容姿も良いので知り合いにも愛されています。対鼠訓練用のねこじゃらし遊びが大好きで、遊んで欲しい人間に物欲しそうな表情で「ソレ」を持ってくるのです。 「祖母」が合図をしながら . . . 本文を読む
コメント (4)

紅玉でリンゴジャム

2009-10-13 05:26:23 | 博物
連休中に、農産物直売所で八つ頭の茎(ずいき)を買い求め、そこで紅玉が眼に入りました。小ぶりなのでジャムにしてやろうと思ったのでした。1袋280円で2袋を購入したのです。今年は桑の実とルバーブのジャムを作りましたが、来年の夏までの在庫を確保するのです。 帰宅してリンゴジャムのレシピを調べました。リンゴはペクチンの量が多いのでペクチンを添加する必要は無さそうです。保存性を優先するのでこれまでのように . . . 本文を読む
コメント

イチョウ(Ginkgo biloba その4)

2009-10-12 04:03:46 | 博物
千代田町のなかさと公園に出かけた土曜日、朝の散歩で出会った「秋の実り」の数々です。日本の秋の風景に無くてはならない柿もご近所の庭に何本も見かけました。 我が家の東を流れている川は一級河川の藤沢川で、名前の通り川を覆うように藤の花が咲き、今頃は大きな莢に入った実が沢山ぶら下がっています。 同じように川に被さって繁茂しているクズも枝豆のような実を一杯つけています。こうして見ると藤も葛もマメ科の植物 . . . 本文を読む
コメント

千代田町なかさと公園

2009-10-11 05:08:18 | 公園案内
邑楽郡の千代田町はリトルブラジル大泉町の隣町、ここの「なかさと公園」に遊具を設置したので何回も訪問しています。上武国道と354号線を利用すれば会社から1時間以内で行ける距離です。 邑楽郡の千代田町はリトルブラジル大泉町の隣町、ここの「なかさと公園」に遊具を設置したので何回も訪問しています。上武国道と354号線を利用すれば会社から1時間以内で行ける距離です。 駐車場に入ると左手に管理棟(トイレあ . . . 本文を読む
コメント

宮田村商工祭(拾遺)

2009-10-10 04:26:09 | 博物
宮田村の商工祭が開催されたこの公園は「ふれあい広場」で、遊具を設置して遊ばれ方のデータを取得することが私達の目的でしたが、地元の皆さんとの「ふれあい」についても書きたいのです。このイベントに世界で一台しかない遊具を呼ぼうという或る意味危険な発想をして頂き、宿の手配からお弁当・五平餅の差し入れをして頂いた商工会の皆さんには感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました! それだけではありません。遊 . . . 本文を読む
コメント

宮田村商工祭(その4)

2009-10-09 04:16:41 | 公園案内
遊具を搬入して設置した「宮田村総合公園 ふれあい広場」を下見したのは2009年9月10日でした。その時は時間が取れなかったのでこの公園を詳しく見て回ることは出来ませんでした。10月3日に遊具が搬入されて試運転終了後に学生さん達と公園で遊びました。これもお仕事です。 この公園の案内図で、画像をクリックすると1024x768の大きな画像が開きます。遊動円木を設置したのは親水海の南側、直ぐ下に野球場が . . . 本文を読む
コメント