271828の滑り台Log

271828は自然対数の底に由来。時々ギリシャ・ブラジル♪

ブクログにDVDと本

2010-04-30 04:57:46 | Weblog
引き続きブクログにDVDと本を登録してみました。本棚に最初に並べるDVDは愛書家向けの作品を、と思って『チャーリング・クロス街84番地』を選びました。この作品は日本で劇場公開されたかどうか不明です。私はレンタルビデオがまだVHSの頃に借りて気に入りました。そしてDVDは販売されてから購入しました。 ニューヨーク在住の英国文学好きの作家ヘレーン・ハンフが書いた小説を基に、米英両国で撮影され、編集され . . . 本文を読む
コメント

ブクログ始めました(Kardes Turkuler)

2010-04-29 07:19:28 | Weblog
私がブログを始めて3年が経過しました。当時からお付き合いのあったSUBALさんのブログのサイドバーに「本棚」があります。お気に入りの蔵書をスマートにまとめてあり、これはココログのサービスの一つかな、と思っていました。ところが最近お付き合いの始まった「とねさん」のブログにもこの本棚が見つかりました。無料で使える「ブクログ」というサービスであることが私にも分かって、利用してみることにしました。登録出来 . . . 本文を読む
コメント (6)

本屋大賞と『ルバイヤート』

2010-04-24 20:00:17 | 世界
TVのニュースで2010年の本屋大賞は冲方丁(うぶかた とう)さんの『天地明察』(角川書店)に決定したことを知りました。江戸時代に823年間使われた宣明暦(せんみょうれき)を改訂して、貞享暦(じょうきょうれき)を作った渋川春海(しぶかわ はるみ)を主人公にした時代小説です。 本書を紹介するサイトではこの貞享暦を太陰暦と呼んでいますが、正しくは太陰太陽暦(Lunisolar calendar)です . . . 本文を読む
コメント (2)

ワラビ、嶺公園、イチゴ

2010-04-24 15:06:23 | 博物
今朝は晴れ、昨日までの雨でワラビも成長しているはず。庭に出て刈り取ることにしました。既に葉が開いているのが一本、これを残して収穫すると20本ありました。何とか一食分にはなりそうです。 8時過ぎには近くの嶺公園にYさんと出かけました。ミズバショウもGWになると徒長してしまうので、今が限界かもしれないと思ったのです。湿生花園の駐車場から木道に下りると、ミズバショウはかなり大きくはなっていますが、まだ . . . 本文を読む
コメント

庭いじりでもしようか(Wild StrawberryとCatnip)

2010-04-21 21:09:21 | 数学
昼食に帰宅したら、「祖母」が庭にワラビが生えたと言う。毎年のことなので感動はしませんが、記録として撮影しようと思ったのです。グランドカバーとして植えてあるジャノヒゲの隙間からワラビが伸びていました。本数を数えると12本ありました。今週中に少し成長させて刈り取れば一食分にはなりそうです。七輪から出る木灰を使えば灰汁抜きも簡単です。 花期を過ぎた水仙の隣にはカラスノエンドウが赤紫の花をつけています。 . . . 本文を読む
コメント (2)

日曜日の買い物(書籍他)

2010-04-19 04:18:17 | 読書
金曜日の晩に雪が降り、朝には少し積もったので雪景色を撮影したら、鍋の中の雪景色を思い出して、ついでにカメラに収めました。苺は土曜日の夜に処理して300mlの瓶にして4個出来上がりました。煮上がる寸前にクエン酸を振り入れて味を調整、満足できる仕上がりです。しかし粘度は低いようで、次回は少しペクチンを加えたいと思いました。 日曜日の天気は良かったのですが、9時頃までうつらうつらしていたので行動開始が . . . 本文を読む
コメント

春の淡雪(Dihydrogen Monoxide)

2010-04-17 06:52:03 | 博物
昨日暗くなってから退社すると雨が降っていました。しかし車のエンジンをかけてフロントガラスを見ると、これが雨でなくみぞれであると判ります。ヘッドライトに照らさた前方を見れば大粒の雪が白いラインを引いているのです。季節は2ヶ月逆戻りです。 桜の花と春の雪を同時に見られるのはめったに無いこと、朝起きて撮影しました。 さて話は前後しますが、帰宅するとイチゴジャムの下ごしらえが出来ていました。この日の昼 . . . 本文を読む
コメント (6)

困った猫と祖母

2010-04-13 12:44:21 | 博物
我が家の猫(エレニ)は今年の8月で満2歳、祖母も8月で満84歳、どちらも元気で暮らしています。猫は若いだけあって家の中を飛び回ることもあります。犬を異常に怖がりますが、人懐こい性格なので来る人皆に可愛がられています。特にご近所のTさんが来ると物音で分かるらしく、飛んでいって出迎えます。遊んでもらえるからです。しかし困った行動がないわけではありません。 「祖母」が朝、新聞を開いて読もうとすると、ど . . . 本文を読む
コメント (10)

庭から花見

2010-04-11 07:08:52 | 博物
4月も中旬になりましたが、寒い日々が続いているので花の持ちが良いのです。土曜日は暖かく、お花見日和になりました。東毛へお出かけする前にざっと自宅の周りの春を探してみました。庭からの眺めは桜が満開になっています。 目を下に向けるとブルーのムスカリがあちこちに咲き出していますが、この球根をピクルスにして食べる記事を思い出します。味は「苦い」という。大人の味なのですね。 庭からはセリも顔を出しますが . . . 本文を読む
コメント (2)

風と光の広場でお花見(足利工業大学)

2010-04-07 05:39:24 | 公園案内
3月にここ「風と光の広場」を訪れた時は快晴無風だったので風車が全く回っていなかったのです。風車の動画を撮影したかったので、太田市北部運動公園から足利に向かいました。日も傾き始めました。 広場に到着すると桜が五分咲き、シートが広げられ、テーブルもセットされて花見の宴が真っ盛りです。 ここで花見をしている皆さんも携帯で桜の花を撮影しています。それで私もカメラをマクロモードにして花を撮影してみました . . . 本文を読む
コメント

太田市北部運動公園(おおた芝桜まつり)

2010-04-06 05:35:23 | 公園案内
みぞれ降る新潟から関越道・北関東道の終点まで走れば太田市北部運動公園までは直ぐです。土曜日なのでいくら走っても千円なのはありがたい。公園の入り口には係員が立って車を誘導してくれましたが、この日(4月3日)は駐車場も「無料開放」でここでも500円得した気分になれました。駐車場は北で公園を見下ろす位置にあります。 係員に聞くと芝桜の開花状況は「三分咲き」との事です。このお祭りに合わせてテント張りの出 . . . 本文を読む
コメント (2)

越後三山と醤油赤飯(長岡赤飯)

2010-04-04 22:59:01 | 博物
所用があって自宅を出発したのが土曜日の7時30分、いつもは赤城ICから関越道に乗るのですが、土曜日なので渋川・伊香保ICに向かいます。IC付近まで来ると上武国道の工事が進んでいることが判りました。全線開通すればかなり便利になるでしょう。 関越道に乗ってしばらく走ると雪の谷川連邦が輝いています。水上ICで谷川岳の双耳峰(沖の耳、トマの耳)が良く見えて写真を撮影したくなります。でも高速道路上で車を止め . . . 本文を読む
コメント

『ダーウィンの足跡を訪ねて』長谷川眞理子(その2)

2010-04-03 04:17:25 | 読書
22歳のダーウィンがビーグル号で世界一周の航海に出たのが1831年12月27日です。この年はファラデーが電磁誘導を発見し、エジンバラでJ・C・マクスウェルが生まれました。工学の分野では、ヘンリー・モーズリー(Henry Maudslay)の没年でもあります。長谷川さんは次のように書いています。 「この日、ビーグル号に乗ってイギリスを離れた青年は、博物学には情熱はあるが、将来の目標の定まらない、これ . . . 本文を読む
コメント (6)