271828の滑り台Log

271828は自然対数の底に由来。時々ギリシャ・ブラジル♪

上毛電鉄新里駅(デハ101とホキ1・2)

2011-05-31 04:10:03 | Weblog
大阪で阪堺電車に乗り、群馬に帰ってからも半世紀前のちんちん電車の名残を見つけてしまったので、会いたくなるのは今も走っている上毛電気鉄道(上電、じょうでん)のデハ101です。上電開業時から長らく運行していたこのチョコレート色の電車には私も思い出があります。 . . . 本文を読む
コメント

イヴァン・リンス(MPB)

2011-05-29 09:26:50 | ブラジル
月に1枚のペースでMPB(ブラジルポップス)のCDを紹介しようと思っています。3月は震災のためにジョアン・ボスコの記事を書くのが遅れてしまいました。そして今月はイヴァン・リンスです。彼は1945年リオの生まれなので、来月で66歳です。 . . . 本文を読む
コメント

サクランボの実る頃(ヒヨドリと競争)

2011-05-28 06:08:45 | 博物
我が家の南側の空き地にはサクランボの実る桜が生えています。毎年実を付けますが、何故か利用したことがありません。今年こそはと思って、観察を続けていました。見出しの画像は10日ほど前に撮影したものです。そして朝からヒヨドリの鳴き声がうるさくなりました。 . . . 本文を読む
コメント

クワとクリと帰化植物

2011-05-27 04:22:33 | 博物
昨年桑の実を摘ませてもらった木が切られてしまったので、実がなる木を探すのが朝の散歩の目的の一つです。目的が出来ると距離も時間も延びます。軽く歩いて、面白そうな対象にレンズを向けていると30分は直ぐに過ぎてしまいます。散歩の前後に軽いストレッチも入れます。 . . . 本文を読む
コメント

機械式計算機コレクター@前橋

2011-05-26 06:05:29 | Weblog
ハンドルを回して機械的に演算する計算機のことを友人に話したら、前橋には「機械式計算機コレクター」がお住まいとの情報を教えてもらいました。自宅には自らオーバーホールした計算機が約300台、関連の資料も含めると500点のコレクションだそうです。多分、日本一のコレクションでしょうね。 . . . 本文を読む
コメント

BUSICOM HL-21(手回し計算機)

2011-05-25 04:25:38 | Weblog
日曜日に家内の実家に行き、例によって野菜をごっそり供給して頂きました。帰りに近くのジャズ喫茶に立ち寄ることにしました。新興住宅地にあり、ちょっと見ただけでは喫茶店には見えません。店内にはアルテックの音響システムが設置されていましたが、私の眼を惹いたのは真空管のコレクションです。お客のリクエストによっては石ではなく真空管のアンプからも音を出してくれます。 前から聞いていた通り、オーナーの前職は技術 . . . 本文を読む
コメント (6)

東武伊香保軌道線(ちんちん電車)追記あり

2011-05-22 09:54:36 | 公園案内
大阪で路面電車に乗ったことがきっかけで、前橋・高崎・渋川・伊香保を結ぶ「東武伊香保軌道線」のことを書いてみたくなりました。現在の国道50号線の本町通り(ほんまちどおり)にこの路面電車の前身「馬車鉄道」の記念碑があります。 . . . 本文を読む
コメント (2)

南海電鉄堺駅前のちょっと良いもの

2011-05-21 05:31:21 | 博物
旅行や出張でも早起きなので、早朝の散歩に出かけました。堺駅は四角四面の平凡な造りですが、まん前に真っ赤なモニュメントが目立ちます。メキシコ人のアーティストが市のシンボル「フェニックス」をモチーフとして制作したと記されています。でも形状からは「?」マークに見えます。バブル期の記念碑でしょう。 . . . 本文を読む
コメント (2)

阪堺電気軌道阪堺線(ちんちん電車)

2011-05-19 04:04:08 | Weblog
大阪行きの目的は荷物の搬送と長男の生活環境を見ることでしたが、南海電鉄の浜寺公園駅の駅舎を見て阪堺電気軌道(通称阪堺電車)にも乗ってやろう、と思ったのです。地図で調べても、浜寺公園駅のすぐ近くに阪堺電車の電停があります。 . . . 本文を読む
コメント (6)

南海電鉄浜寺公園駅(辰野金吾)

2011-05-17 04:07:38 | 博物
長男がお世話になっている独身寮に荷物を降ろしてから、南海電鉄堺駅傍のホテルにチェックイン。ここに車を置いて南海電鉄の乗りました。向ったのは南海電気鉄道南海本線の浜寺公園駅です。この駅舎は日銀本店や中央停車場(東京駅)を設計した辰野金吾の初期の作品です。残り少ない明治の名品をこの眼で見たかったのです。浜寺公園駅周辺は高級住宅地らしい。 . . . 本文を読む
コメント (4)

あたり前田のクラッカー

2011-05-16 04:49:58 | Weblog
長男が4月から大阪で働き始めました。住んでいるのは住吉区、体を動かして単純作業をしているのは堺市です。自宅には彼のオーディオ機器・LPレコードが置いてあり、これを送って欲しいと連絡がありました。荷物を運びついでに大阪を見てやろうと思ったのです。 . . . 本文を読む
コメント

wxMaximaの使い心地(その32)日本語入力

2011-05-14 04:05:33 | 数学
これまでwxMaximaの弱点は日本語のドキュメントが作成できないことだと思っていました。それに/*と*/で囲んだ注釈にも日本語が使えません。昨年購入した『Maximaで学ぶコンピュータ代数』にも「英語入力は可能であるが、日本語入力は出来ない。」と書かれています。 . . . 本文を読む
コメント (2)

タケノコ掘り2011(その4)

2011-05-12 05:34:16 | 博物
タケノコを掘り、その下処理、食事の後片付けを終えて、隣町の叔母の家に向いました。途中、サントリー利根川工場の前を通ります。私が知らない裏道を抜けて利根川岸の叔母の家に到着。3月には叔父の法事があったのですが、震災で来られませんでした。あのガソリンスタンド渋滞が一番ひどかった頃を思い出します。皆がお茶を飲んでゆっくりしている間に、庭に出て季節の写真を撮りました。 . . . 本文を読む
コメント

タケノコ掘り2011(その3)

2011-05-11 05:09:17 | 博物
毎年フキを刈る柿の木の傍には大根の花が満開でした。ミツバチが羽音を立てて集まって、盛んに蜜を吸っていましたが、ここにアゲハチョウもやって来ます。久しぶりに高速度撮影をしてみようと言う気持ちになりました。ミツバチの羽の動きを300fpsで撮影しても良い出来にはなりませんが、ナミアゲハなら、と思ったのです。 . . . 本文を読む
コメント

タケノコ掘り2011(その2)

2011-05-10 05:39:41 | Weblog
今年の収穫した筍の一部です。一族で採取したのは約40本にはなったでしょう。1m位まで伸び過ぎたタケノコは市場に出回ることはありませんが、上半分は十分に食べられるので、竹林の整理も考えて採りました。 . . . 本文を読む
コメント (2)