271828の滑り台Log

271828は自然対数の底に由来。時々ギリシャ・ブラジル♪

オモダカを生ける(水田雑草)

2011-08-06 04:19:31 | 博物
デジカメをぶら下げて朝の散歩に出かけ、毎年同じ場所で同じ対象を撮影していると、お出迎えの時期が早まります。gooブログの新しいサービス「フォトアルバム」をまだ利用していませんが、編集画面で「あの年、今頃何してた?」のメッセージと共に同じ時期の昔の画像を表示してくれます。私のように自然観察好きにには有難い。まだ花をつけていないカラスウリを撮影できました。

早朝の撮影が主になるので、光は東から斜めに注ぎます。この制約条件で去年よりも美しく撮影したいという意識が働くのは当然かも知れません。構図を考えたり、逆光をどう扱うかなど。見出しの画像は高粱(ソルガム)です。去年より美しい絵になっているでしょうか?


水田の向こうに見える大きなトウモロコシは人間が食べる作物ではなくて、飼料用のデントコーンです。植物全部を牛が食べます。



手前の水田にはスーパー雑草のオモダカが大きくなって、あちこちにあの特徴的な葉を覗かせています。近寄るともう白い花を咲かせていました。

「雑草にしておくには惜しいくらい美しい」と私も思います。

それでスーパーのレジ袋とシャベルを用意して、つやつやした紡錘型の葉を持つコナギと一緒にオモダカを掘り取りました。帰宅して、使っていない容器を選び、これに入れてみました。

すると、猫にしてはIQの高い(と思っている)エレニが興味を示します。臭いを嗅いでから葉っぱを味見します。それでもう葉の一部が無いのです。

ネットで検索するとこの雑草を生け花として楽しんでいる方もいることが分かります。

  ↓ポチッと応援お願いします!
にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ

(追記)今朝の新聞記事、天才少女の絶頂と転落「黒ネコのタンゴ」を読んで、原曲の動画を埋め込みました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝顔(来週は立秋) | トップ | 1980円の電子はかり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

博物」カテゴリの最新記事