国語職人       社会職人

近道は無く,魔法も無い。
確かな技術に裏付けられた実力が大切。

そのくらい,やってる

2014-08-26 08:10:40 | 日記
「下剋上受験」では,平日7時間,休日13時間の勉強量だと書いてあります。

私が教えている小6女子,「そのくらい,やってます」,と家族が言ってます。

S塾で一番上のクラスにいます。本人は,超がつくぐらい真面目。


地理は,私が持っている地図帳を使っています。大きな地図帳で,去年,3万円で買いました(T-T)


例えば。第5福竜丸が今,展示されているのは「夢の島」。「夢の島」とはどこにあるかは,大きな地図帳に書いてあります。


ダムも,かなり小さなダムまで書いてあります。


合格してね。




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ

ネットでの家庭教師の選び方

2014-08-25 05:37:17 | 日記
ネット情報だけを信頼するのは危険です。


やはり,ちゃんとした会社に属している家庭教師が信頼できます。不都合があれば,すぐに代えてくれますから。トラブルの安心料として,高額なのでしょう。


しかし,高額。そこで,ネットでよさそうなことが書いてある家庭教師に頼もうか,ということになります。


ですが,危険。私が知っているのでは,ネットでお願いしたら,問題を解く時間より,説教・自慢話の時間が多かった,という例があります。当然,生徒は不合格。


ネットで頼むときは,家庭教師会社に属しているか,その講師名で,その会社の優秀講師に名前があり,生徒の感謝の文章がネット上にアップされているか,をチェックすることを勧めます。家庭教師会社の情報を,利用して,危険を減らそうというわけです。



家庭教師会社にとっての優秀な講師は,安い時給で多くの生徒を持ってくれる,という会社にとって使いやすい人である可能性があります。



実績をあまり出していない所で,露骨にそう言っている所があります。教える技術は評価しないと。優秀講師は,完全には信頼できません。



しかし,生徒の感謝文に講師の個人名で載っている人は,そうはいません。



複数,載っている講師を勧めます。



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ

「ウルフ村田」さん

2014-08-24 00:08:42 | 日記
「ウルフ村田」なる人がゲストの番組を見ました。

この人。東大経済学部を首席で卒業して,銀行に勤務して,キャバ嬢になって,今は株で億単位を稼ぐ人(だそうです)。


弁は立って,面白い人でした。アルコール(ハイボール)を飲んでの出演だそうです。



その中で,中学受験で役に立ちそうなのは,結果を出していない人・中途半端な人には学ぶな。



います。この業界にも。開成だ,麻布だ,と言いながら,開成の合格者はトータルで2,3人。落ちた人は,その数倍。


こんな人に学んだら,エライことです。



塾や講師に,合格実績を聞くのは絶対に必要です。何人中,何人ですかと。



オレオレ詐欺ならぬ,受かる受かる詐欺(?)は,ネットにあふれてます。




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ

目的を持って

2014-08-23 01:05:22 | 日記
今年,難関校に合格した生徒のやり方は,なかなか,という感じでした。


年内は,開成中の問題のみ。開成は,平成13年から傾向が変わったので,平成13年以降の問題のみやってくれと。1時間で1年分を教え,1回2時間で2年分。約6回で,開成終了。



年が明けると,渋幕対策を2回。


渋幕が終わると,第1志望の筑駒の過去問。不得意の詩のみを2回。詩の記述をどう書いたらいいのか,分からないというので,書き方のパターンを教えました。


1月は4回。


計10回で,全部合格しました。


国語の記述・記号の解き方は,全て私のやり方に合わせてもらいました。



算数が得意で,国語が不得意という生徒でした。



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ

模擬テスト

2014-08-22 09:37:23 | 日記
悪い成績をとると,やる気をなくします。そこで,やる気をなくさない成績をとることを目指すことが目標となります。


私は,塾で行われる模試は,できるだけ前年の模試で予習します。


国語で言うと,記号のヒントはここから取ってる。記述は,どの要素が書いてあればマルをもらえる。


過去問の予行演習みたいなものです。


この点,自分の実力がキチンと測れないのではないか,と思う人がいるかもしれません。

しかし。

解き方を中心に,実力をつけるだけです。もし不安なら,他の塾の模試を受けてみればいいだけ。自分の塾の模試が出来るだけの実力がつけられれば,今の時期では御の字です。



社会は。。。。特にありません。いつもの勉強をすればよいだけ。


ただ,塾によっては,良く出る問題があります。金閣,銀閣を,漢字5文字で書かせる。渋染一揆,などなど。そのフォローはします。


社会は,気になる問題をメモチェに書いてもらって,情報を一つにします。


メモチェ・年号・時事問題集(冬休み前に出版されます)をグルグル回すだけ。





にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ