国語職人       社会職人

近道は無く,魔法も無い。
確かな技術に裏付けられた実力が大切。

この1冊

2016-09-30 00:03:26 | 日記
国語は

この1冊,というのは・・・・

文章題は,選択肢の解き方と,記述の書き方を,確立するのが大事

あまり,この1冊というのはない

知識面では,女子中は,文学史のプリント(本というほどのものではありません)

漢字は,同じものを,グルグルと


社会は

基本となる1冊はあります

塾で使う,4科のまとめ,コアプラス,メモチェ,何でもいいです

ただし,その1冊をやりまくる

どこに何が書いてあったか,自分の理解しやすいように,また,足りない知識を書き込む・付箋を貼る

私は,毎年,そのようにやっています

そして

参考書(やはり必要),地図帳(私は決めているのがあります),暗記用年号(オリジナル)


知識面の資料は,1つに




今やらねば,合格発表で地獄を見る

塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言います

この方針に賛同される人は,クリックを m(._.)m

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ


中学校受験 ブログランキングへ

ムダのススメ

2016-09-29 01:13:08 | 日記
効率よく勉強する,ムダをなくす

こういう言葉は,耳にタコでしょう


しかし

勉強がかなり進んでいないと,どれが無駄かは分かりません

また,ある人にとっては無駄かもしれませんが,自分にとっては無駄ではないこともあります


私は

地べたをはいずり回る勉強を勧めています

それは

良く分からない科目・分野は,とにかく量をやってみる

つまり,無駄な勉強も,一通りやってみる

そこから,自分に合うものを,少しずつ絞っていく


不得意科目・分野ほど

テキスト・参考書の数は増えていきます

それは

どれが自分に合うか分からない段階では,やむを得ないこと


いろいろ試して,生徒に合う1冊を探す


無駄と思われることをするのも,必要な場合がある



今やらねば,合格発表で地獄を見る

塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言います

この方針に賛同される人は,クリックを m(._.)m

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ


中学校受験 ブログランキングへ

合う学校,合わない学校---偏差値だけで選ぶと・・・

2016-09-28 00:21:11 | 日記
スパルタ学校

競争が激しい某中学

学校の中は,予備校のよう

だからでしょうか

都内でも有数の高級住宅地から進学した生徒3名(とあるお母さんの近所から,その中学に行った全員)

転校しました


温泉の異名を持つ中学

中学に入ったときは,「温泉なんてトンデモありません。厳しいです」

高校に進学するときは,「やはり,温泉でした」

T工大に現役で合格して,「この子には,合ってたみたいです」


今どきの傾向

生徒を,放任する学校は嫌われる

とある中学の校長の話し。「全員が,レギュラー選手になれるわけではありません。なれなかった生徒を,どうフォローするのかが大事です。」と,非常に丁寧に話し,人気が(もともとありましたが,ここに来て)アップ。T大にも,70名以上合格。今年,私の生徒が,過去問をせずに合格してしまったという,ビックリの学校。


結論

情報収集は,ホントに大事。

国語は,真剣に勉強していれば,過去問なしでも合格できる(こともある)。

真剣に勉強するとは,語句ノートを作って,選択肢・記述の解き方は,確実にできるようになること。


今やらねば,合格発表で地獄を見る

塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言います

この方針に賛同される人は,クリックを m(._.)m

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ


中学校受験 ブログランキングへ

一つの塾の模試だけでは,危険

2016-09-27 00:23:29 | 日記
Y市A校の

生徒を,今日,初めて教えに行くのですが


ちょうど10年前に

その教室の生徒を,教えたことがあります

その生徒

他塾の模試の偏差値は,下がり続け,ついには50を切って

でも

実績を上げている僕の塾の模試の偏差値は,上がり続けているから・・・


ところが

通っている塾の最後の模試で,全科目偏差値をドンと下げ


小6の冬休みから教え始め

すったもんだの末

第1・第2志望に合格


間に合って,良かった

というか

他塾の模試が,教えてくれた危険信号を,早めに受け止めていれば,もっと楽だったのに

私は,この生徒から,

最後の足掻きの大切さを学びました



今やらねば,合格発表で地獄を見る

塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言います

この方針に賛同される人は,クリックを m(._.)m

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ


中学校受験 ブログランキングへ

科目別偏差値のススメ

2016-09-26 00:32:28 | 日記
過去問に重点を置くと

塾の模試ができなくなる

偏差値が落ちる

クラスも落ちる

勉強への気持ちも落ちる

これは避けたい


そこで

いよいよ,社会の出番


国語の偏差値は

過去問に合わせるから,塾の偏差値は下がる

選択肢ばかり出る中学の過去問をやっていると,記述のカンは鈍る

大事なのは,塾の成績ではなく,志望校合格

国語の塾の成績が落ちるのは,仕方ない


ただし,語句ノートは,忘れずにやる


国語の偏差値の下落は


社会でカバー

社会の偏差値60はキープしている御三家志望の女子

地理の知識に穴があった---歴史もありそう---公民も


社会を,今,詰めています


社会の目標偏差値70アップ


今やらねば,合格発表で地獄を見る

塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言います

この方針に賛同される人は,クリックを m(._.)m

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ


中学校受験 ブログランキングへ