国語職人       社会職人

近道は無く,魔法も無い。
確かな技術に裏付けられた実力が大切。

中途半端に教わらない

2016-12-31 00:51:34 | 日記
今する勉強は

基本的な問題演習と

自分の志望校の過去問


中途半端に

自分が受験しない難関校の過去問を解いても

その解き方を一般化して,自分の志望校に当てはめて良いのか

単に,ヒントとして(こういう解き方もある)くらいに,白紙で出すよりマシなレベルに抑えるべきなのか

迷ってしまいます

中途半端に勉強しても,時間と労力の無駄


絶対出ない,ということはない

以前,桜蔭に詩は出ないと一部の塾が言い,その塾の桜蔭コースの生徒は詩をパスしました

しかし

出ました

その塾の桜蔭コースの生徒は,軒並み

基本的な解き方は,一通りは勉強する



大切なのは,わが子の合格

今やらねば,合格発表で地獄を見る

塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言います

この方針に賛同される人は,クリックを m(._.)m

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ


中学校受験 ブログランキングへ

社会の仕上げ

2016-12-30 00:30:09 | 日記
単純知識問題

ほとんどの学校は,コレ

語呂合わせでも,〇つながりでも,知っている生徒の勝ち

〇の中には,何でも良いですから,言葉を入れる

「淀川」なら,大淀川・仁淀川

〇瀬川なら,奥入瀬川・渡良瀬川

三大干拓地は?

日本三園は?

などなど

上のことを,知らない生徒は,
p(^^)qガンバッテ!

基本とする本(メモチェ・コアプラス・4科のまとめ,など)を,グルグル回す


よくあるのは

父兄は,マイ・〇〇と,同じ本をもう1冊余分に買う

生徒のものには,書き込みがいっぱい

父兄のものは,書き込みがない

チェック用に,生徒には父兄のものを持たせ,父兄が生徒用の本を見ながら質問をする


表・グラフ・文書をを読ませる出題は

まあ,出る学校は決まっていますから,過去問集を複数買って,出題形式・意図を探る

そして,答えのパターン化をする


それでも社会の成績が上がらなければ

個別・家庭教師に頼るしかないのかも




大切なのは,わが子の合格

今やらねば,合格発表で地獄を見る

塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言います

この方針に賛同される人は,クリックを m(._.)m

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ


中学校受験 ブログランキングへ

教え方の善し悪し

2016-12-29 01:19:49 | 日記
国語では

記述のパターンに慣れていない生徒・記述のお約束を習っていない生徒より

練習して,慣れている生徒の方が成績が良いのは当たり前


不得意な分野の文章でも

意識的に,続けて10題も解いたら,感覚がつかめます


社会でも

いつも使っている〇〇にのっぺりと書いてあっても,印象には残りません

ここで

受験用の地図帳・歴史の図表集  

公民は,私のおしゃべり

例えば

足利義満

日明貿易をした理由は?

ココに関連して,日本国王臣源・倭寇退治・日本経済のために絶対に必要,の3つのポイントをからめて,図表集を示しながら説明すると,義満の戦略が見えてきます


そうなると,間違えないし,忘れません



大切なのは,わが子の合格

今やらねば,合格発表で地獄を見る

塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言います

この方針に賛同される人は,クリックを m(._.)m

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ


中学校受験 ブログランキングへ

後に残る勉強を

2016-12-28 01:51:48 | 日記
今は,とても大事な時期

無駄なことをしている時では,ありません


しかし

いつもと同じように冬季講習に行き

なんとなく授業を受け


それでも,それなりに疲れるから

勉強をしたような気になる


それでは

もったいない


そこで

授業が終わったら,

その授業でためになったこと・これは使えると思ったことを

小さなノートに,一言,メモをする


その場でメモができないのなら

家に帰った時に,できるだけ早く,メモをする


国語なら

知らない言葉の一つでも,メモをすればOK


社会なら

忘れていた知識を書くだけで十分



冬期講習を,受けっぱなしにしては,もったいないです



大切なのは,わが子の合格

今やらねば,合格発表で地獄を見る

塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言います

この方針に賛同される人は,クリックを m(._.)m

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ


中学校受験 ブログランキングへ

ここが出たら,負けない(○`ε´○)

2016-12-27 00:39:44 | 日記
自信がないのは

「ここは絶対に人に負けない」と,思えるところがないから


年内に,作りましょう

さすがに,「国語を得意科目にしよう」と言うのは,チョット

でも

社会の1分野,最も量が少なく,受験生が苦手にしている公民なら


私は

大学は法学部で,刑事訴訟法専攻

刑務所見学をしたこともあり,刑務所長や,受刑者の世話をしている職員の話を聞きました

そして,刑務所の風呂は,週2回(3回かも)15分しか入れない

だから,風呂の時計は,0と15の数字が大きく書いてある

などなどを話します

公民を,身近に感じてもらえれば



冬休み明けのテストで

苦手の公民が,(通っている地域塾で)1番になった,という生徒は,私が住んでいる隣の駅にいます


大事なのは

得意科目は無理でも,得意分野を1つは(冬休み中に)作る



そして,自信をつける


自分に自信がなかったら,合格する力があっても,不合格が待っています



大切なのは,わが子の合格

今やらねば,合格発表で地獄を見る

塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言います

この方針に賛同される人は,クリックを m(._.)m

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ


中学校受験 ブログランキングへ