最後の確認 2016-01-31 06:33:55 | 日記 2月1日に受験する学校の,近時3年分の過去問を見る。 解き方を確認する。 「これは,こう解く。」 そして,何度も見た語呂合わせ・年号の確認。 早めに寝る(__)。ooOZZZZ これが出来れば,合格は近いでしょう。 中学校受験 ブログランキングへ
ホテルに泊まる受験生 2016-01-30 07:52:33 | 日記 最後の指導が続いています。 受験の準備も完成との家庭も。 ところが。 2月2日の受験予定校(第1志望)の資料を,宅急便でホテルに送ってしまって,手元にない(OoO;)! 私が,たまたま持っていた資料を使って,何とかなりましたが。 資料を送る・整理する時は,よく考える必要があります。 そして。 最後の受験対策は,よく眠ることです。 中学校受験 ブログランキングへ
物語文の記述 2016-01-29 00:39:35 | 日記 ワンポイント・アドバイスと言いながら,3つあるではないか,との指摘があり まあ,今後は,気になったことを書いていくことにします。 物語文の記述については,「『気持ち』を書け」とよく言われます。 でも,「気持ち」って,どう表現したらいいの? 一般的には,「喜怒哀楽」でしょう。 塾関係では,日能研のテキストが良いでしょう。 強い・弱い・単純・複雑,に分けて,各々の気持ちの表現を示しています。スグレモノ,といえます。 気持ちの書き方は,出来事を書いて,気持ちという「型」が多いでしょう。 ですが,要素が入っていれば,「型」は何でも良いです。 私は,「型」は,要素を入れる器,と思っています。 では,その「型」は? これは,塾や参考書で,耳にタコでしょう。自分に合った「型」で書けば十分です。 ちなみに。 急遽,小6の女子の記述を見ることになり,1度だけですが,教えました。その塾は,記述について,キチンとした教え方をしてくれていませんでした。なのに,生徒の拘束時間は極めて長い 中学校受験 ブログランキングへ
国語のワンポイント・アドバイス(その1) 2016-01-28 01:04:55 | 日記 受験間近。 これが大切,ということを,しばらく書いていこうと思います。 今日は,その1回目。 (1)国語の記述で,「問いに答える」 当たり前ではないか,と思うかもしれませんが,出来ない生徒が多いです。 ①初歩的なものは,「どんな様子ですか」,「どんなことですか」と聞かれているのに,文末が「様子」「こと」で終わっていない答案 ②ちょっと,難しい文章で,「共通することは,どんなことですか」と聞かれているのに,「共通点はちょっとだけ,作者の主張する相違点はたっぷり」 相違点は聞かれていません ③作者の見解と反対の立場に立った上で,君の考えを述べなさい。 市販されている過去問集や,某塾の添削でも,「作者の見解と同じ立場」に立っていました 「父兄の眼力が試されています」と言いたいところですが。。。。 合格実績は,一応の目安にはなります。 中学校受験 ブログランキングへ
この時期,過去問の文章を読んでる(OoO;)! 2016-01-27 00:28:42 | 日記 何度もやった,過去問の文章。10秒もあれば,記憶が喚起できるはず。 だから,いきなり設問の解説に入れます。 「ちょっと待って下さい」と言って,文章を5分近くかけて読む。何度もやった過去問なのに。 真剣に解いていないから,印象に残っていないのではないか,とも思ってしまいます。 近頃,一気に12,3年分の過去問をやってます。 ですが,ストレスは感じません。 私は,「そうだね」「これ,合ってるよ」ということしか言わないからです。 ただ。。。残念なことには,全ての生徒に当てはまるわけではありません 中学校受験 ブログランキングへ