国語職人       社会職人

近道は無く,魔法も無い。
確かな技術に裏付けられた実力が大切。

春期講習

2017-03-31 00:04:02 | 日記
私が教えている某塾の女子2人とも

秋季講習をパスしてます

そして

1人は,十分に休養を取ってほしいと私は願っています

もう1人は,不得意なところを集中して勉強中


春季講習に行けば

『実力が上がる』とは思っていないところが,頼もしい


国語についていえば

まず,不得意なところを探る 

語句・物語文・説明文を一通り回して,その生徒の考えるクセを探る

同時に,私の思考パターンを,ノートに書き込みながら,伝える

1回目は,問題の解き方(選択肢・記述)

2回目は,文章の読み方(物語文・説明文)


社会についていえば

基礎的な知識の習得が大事

歴史は,年号を正確に覚える

私のペラペラ3枚(語呂合わせ用 A4 6ページ)で,T駒もK成も受かっているよ,と話すと,生徒はやる気になります 

春期講習で,歴史の授業を聞くより,私のペラペラ3枚を覚える方が,よほど合格に近づくと,思っています




大切なのは,わが子の合格

今やらねば,合格発表で地獄を見る

塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言います

この方針に賛同される人は,クリックを m(._.)m

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ


中学校受験 ブログランキングへ

社会の基本的勉強方法

2017-03-30 00:32:02 | 日記
1冊にまとめる

コアプラス,4科のまとめ,メモリーチェック・・・何でも良いです

ただし

その1冊で全てカバーできるわけではありません

書き込みが重要


例えば

「5世紀中頃には,大和朝廷の力が,関東から九州北部まで及んでいたのは,何から分かるか」(渋幕)


「埼玉県の稲荷山古墳」「115の金文字がある鉄剣」とは,書いてあります

これでは,足りません

どう書き込んでもらうか

「熊本県江田船山古墳」「ワカタケル大王」の2つの書き込み


「律令時代の国司・郡司・里長」は書いてあります

中央から行くのは,「国司」のみ
「郡司・里長」は地元民で,年貢の取り立ては「里長」

鎌倉時代は,年貢の取り立ては「地頭」

飛鳥時代と鎌倉時代との比較で,書き込み

そして,「『里長』と『地頭』の年貢の取り立て方の違いは?」

里長は,「ムチとツエでたたくぞ~~」

地頭は,「耳と鼻を,刀でそぐぞ~~」

この2つは,テキストに載っています(が,生徒は読み飛ばすところ・・面白いのに)

私「どっちがイヤ?」

生徒「どっちもイヤ」


などと,話は進みます

約2時間の指導で,
地理4回(地形・農業・工業・貿易交通)
歴史4回(~平安・~安土桃山・江戸・明治~)
公民2回
時事1回(冬休みにやります)

で,基本的なところは終わります


社会は,基本的なことを学んだ後は,反復練習です





大切なのは,わが子の合格

今やらねば,合格発表で地獄を見る

塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言います

この方針に賛同される人は,クリックを m(._.)m

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ


中学校受験 ブログランキングへ

パターン化で十分

2017-03-29 00:08:26 | 日記
個性を出す

少なくても,中学受験では,滅多に必要とされません

個性を出さなくても,十分合格できます


パターン化された問題を解ければ十分合格できます


例えば,選択肢

傍線の近くに答え・ヒントがあるのがほとんど

それを注意すれば,と言ったら

初めて国語の偏差値が60を越えて

本人はビックリ


例えば,記述

これは,自分のパターンを決めて,その練習をしていなければいけません

気持ちの問題は,こう書く

説明文の記述は,こう書く



パターン化できない問題に出会ったら

無視すれば良いのですが

チャレンジしたいという生徒のために

教える方としては,面白いですけど

パターン化できない問題は

①複数のパターンが組み合わさっている

②発想が全く新しいものを要求する


①は,基本から考える

例えば(開成)

「せこうございます」が表現として,どこがおかしいか

『せこい』『ございます』を,各々説明すれば良い


②は,出来なくて良い

例えば(これは,駒東)

「失敗しない人って,かわいそうだね」,その理由を説明しなさい



大切なのは,わが子の合格

今やらねば,合格発表で地獄を見る

塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言います

この方針に賛同される人は,クリックを m(._.)m

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ


中学校受験 ブログランキングへ

塾のせいで成績が悪い

2017-03-28 00:35:11 | 日記
塾に問題がある場合

去年の秋に,私にメールが来ました(再掲載)

一部略)

はじめまして。こんにちは。
ブログは時々拝見していて、息子の勉強をみてもらいたいと思っていましたが、住まいが〇〇県〇〇
市なので諦めていました。
小6の息子です。〇〇塾の下のクラスに通っています。
算数はできるのですが、国語がさっぱりで40以下です。社会と理科も50いかないことも多く、成績が安定しません。塾からは算数の勉強はやめて、社会と理科を家でやるように言われました。国語に関してはこれ以上伸びないからと・・・・・  40以下の低さなのにこれ以上伸びないなんてひどいなぁと悲しくなりました。
ブログを拝見して、今からでも職人先生にみて頂ければ、可能性はあるんじゃないかと藁をもつかむ思いです。
ちなみに第1志望校は〇〇です。

大変お忙しいとは思いますが。よろしくお願いいたします。



片道2時間半は,たっぷりかかります。

乗換駅で,ラーメン食べたら3時間

ですが,このようなメールを頂いたら,行くしかありません。

こういう生徒を教えるために,私は,今まで,知識・技術を磨いてきたのではないかと


その塾の国語の勉強方法は....ムゴイの一語


「こんな指導があるの?」というレベル

国語はテストを国語の指導時間内に行い

解答を配って終わり


そのテストも

選択肢・記述とも

到底,受験レベルではなく・・・・

ヒドイ


その塾の地盤の県と隣の県のターミナル駅の近くにあった,その塾の教室

閉鎖されました


最初は,音読から

そして,語句ノート作り

一つずつ,詰めて行く


決して,出来ない生徒ではありません


塾の指導方法が悪いだけ



そして

第1志望より上の中学に合格してくれました


みんな,一生懸命頑張りました



大切なのは,わが子の合格

今やらねば,合格発表で地獄を見る

塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言います

この方針に賛同される人は,クリックを m(._.)m

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ


中学校受験 ブログランキングへ

国語は手作業

2017-03-27 03:52:20 | 日記
模試に,どれだけ生徒の手が加わっているか

国語が不得意な生徒は

テストの問題がキレイ

文章に線が引いていない


選択肢も

キレイなまま

本文のどこに書いてあるのか

後から検討しやすいようにしなければ


記述も

何となく,書いているだけのような・・・

物語文と説明文の記述は,構成が違う

構成をテストの問題用紙に書いて

そこに,本文の要素を当てはめる


国語は手作業の要素が大きいです



大切なのは,わが子の合格

今やらねば,合格発表で地獄を見る

塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言います

この方針に賛同される人は,クリックを m(._.)m

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ


中学校受験 ブログランキングへ