国語について
私は,国語は道徳だと思っています。
受け入れる中学も,荒れる中学と評判をとり,退学者・転校生は当たり前という中学になるよりも,退学者・転校生を出さずに,共に学び,生徒の成長の過程に携わる方が良いでしょう。
とするなら,国語の文章は,物語文一題。琴線に触れるものを出して,じっくり記述させる。その生徒の性格を見極める。
国語の入試が物語文一題という中学は,男子中では少なくとも(難関校)三校ありますが,女子中では,チョット見当たらないというのも,こんなところに理由があるのでしょう。
道徳的に正しい(とされる)考え方が身についていなければ,記述(特に気持ち)の書き方に影響が出ます。良い文章に触れる必要があります。
社会について
良い教材とは,まず,見ていて楽しくなるもの。
私は,カラフルな資料集を使います。
そして,その説明を,チョット詳しくします。
見ていて面白くないもの(黒の活字だけで書かれているものなど)は,いくら内容がすばらしくて正確でも,私は使いません。
読む人・生徒を考えていない,と思うからです。
中学校受験 ブログランキングへ
私は,国語は道徳だと思っています。
受け入れる中学も,荒れる中学と評判をとり,退学者・転校生は当たり前という中学になるよりも,退学者・転校生を出さずに,共に学び,生徒の成長の過程に携わる方が良いでしょう。
とするなら,国語の文章は,物語文一題。琴線に触れるものを出して,じっくり記述させる。その生徒の性格を見極める。
国語の入試が物語文一題という中学は,男子中では少なくとも(難関校)三校ありますが,女子中では,チョット見当たらないというのも,こんなところに理由があるのでしょう。
道徳的に正しい(とされる)考え方が身についていなければ,記述(特に気持ち)の書き方に影響が出ます。良い文章に触れる必要があります。
社会について
良い教材とは,まず,見ていて楽しくなるもの。
私は,カラフルな資料集を使います。
そして,その説明を,チョット詳しくします。
見ていて面白くないもの(黒の活字だけで書かれているものなど)は,いくら内容がすばらしくて正確でも,私は使いません。
読む人・生徒を考えていない,と思うからです。
中学校受験 ブログランキングへ