国語職人       社会職人

近道は無く,魔法も無い。
確かな技術に裏付けられた実力が大切。

あきらめること

2017-10-15 12:20:00 | 日記
私の友人が

心臓の難病にかかり

地元の病院で誤診されて

東京の某病院に移り

何とか,日常生活は出来るようになりました

その友人が言うには

「ここで誤診されたら,日本中どの病院に行っても誤診されるから,あきらめられる」


「僕の病名を言うと,医者は嫌がるんだよ~」とも言います


受験勉強でも

結果が出ていても

あの教材をやれば良かった,とか

あの講座を取れば良かった,とか

いろいろ考えるでしょう


大事なことは

情報をできるだけ多く集めて

自分の現状を考えて

最善のものを選択する


これをやってダメだったら

あきらめられる


そこまで思い詰めて考えて,実行すれば

十分です



[おまけ]

先日の生徒募集では

開成・筑駒志望の生徒の依頼が来ました

ありがとうございます

しかし

小4と小5

受験生が来ないのは,なぜ




大切なのは,わが子の合格

今やらねば,合格発表で地獄を見る

塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言います

この方針に賛同される人は,クリックを m(._.)m

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ


中学校受験 ブログランキングへ