目指せ!ダービー制覇!

流されるな意志を持て人生はまばたきする間に終わる!

イルーシヴグレイス引退

2020-03-23 11:36:14 | イルーシヴグレイス

先週木曜日夜

イルーシヴグレイス引退とでました

先週のレースで惨敗だったので当初屈腱炎かな?とも思いましたが

事情は違って以前から症状にでていた左前脚の骨瘤がレース後ひどくなっていたようです

それとノド鳴りも手術するほどではないがコンディション良い時にレースを使えないので

コロナの影響がなければノーザンファームがアメリカから獣医師を呼ぶ予定で

その時にイルーシヴグレイスも見てもらおうと堀先生は考えてましたが来日できず

八方ふさがりのイルーシヴグレイス

このままあと1年走らせることは出来るが良い成績を収めることはことは出来ないだろうという

判断に至って血統面でも繁殖の期待も以前からあり

このタイミングで引退することになりました

全弟のアドマイヤビルゴが土曜日に圧勝してくれたので

この血統の凄さをようやく証明してくれました

 

イルーシヴウェーヴ産駒

初仔イルーシヴハピネスは未勝利で繁殖へ回ったが

昨年の初産駒ミッキーアイルがセレクトセール4600万で落札されている

2番仔である

イルーシヴグレイスは10戦1勝で引退

繁殖へ上がるが今シーズンの種付けに間に合うし

早ければ2022年産駒デビューもある

一口仲間で母ラドラーダからレイデオロを当てた人もいるので

ワタクシもイルーシヴグレイスの仔には母馬優先使って一族に出資したいと思ってます

思い出は昨年しがらきで会った時で凄く人懐っこい馬で可愛い牝馬でした(ベロベロ舐められました

でも裏を返せばその性格がレース向きではなかったのかもしれないとも思う

男馬は

3番仔サトノソロモン(2勝クラスで成績は掲示板で安定している)

4番仔アドマイヤビルゴ(2戦2勝OPで皐月賞出走権持つ)

と能力の片鱗を見せ始めているので

ワタクシの相馬眼は間違っていなかったと思います(ただ早すぎただけかも?

イルーシヴグレイスは次のステージへ

またこの名前が競馬中継で呼ばれることを願って・・・

 

 

 

時は流れて・・・

2023年日本ダービー

さあ最終コーナー

先頭はシークエルドリーム

もう後続に4馬身以上離している

坂を登って以前先頭

残り200m

おー

後続は来ない

さらに引き離す~

これは強い~

シークエルドリーム~1着でゴ――ル

夢の続きになってほしい・・・

イルーシヴグレイスお疲れ様でしたm(__)m

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の出走

2020-03-13 11:54:50 | イルーシヴグレイス

無観客競馬になって初めての出走

3・14

中京8レース 1勝馬クラス  芝1600m 牝馬限定

1番イルーシヴグレイス  藤岡佑介55kgで出走決まりました

中山の正月競馬6着以来ですが目標にしていた小倉に間に合わず

ようやく出走にこぎつけました

2月末に帰厩し

追切は3本

2/27美W良石橋脩

69・9-54・6-40・1-12・4馬なり

3/5美W重助手

67・2-52・3-38・4-12・5併せ強め

サトノソルタスOP一杯0・4秒先行0・2秒遅れ

3/11美W重石橋脩

69・3-53・4-39・0-12・8併せ馬なり

サトノソルタスOP強め2・1秒先行0・2秒遅れ

 

今週の金鯱賞へ出走するサトノソルタスと2週連続で併せ馬

先週負荷をかけて今週は余力残し

状態はまずまずといった感じでしょうか?

中京の1枠1番は前に最終栄特別で丸田騎手が西日が・・・って惨敗したことがありますが

今回は8レースなので西日が・・・って言い訳は通用しません

メンバー見ても勝てる相手で

敢えて挙げればディープ産駒2頭しかいない

6番レッドヴァ―ル 武豊

13番リャスナ   福永祐一

リャスナは同じキャロットでステファノスの全妹

前走6着だがデムーロ騎手がイルグレの持ち味を生かしてくれたので

これで負けるようだとさすがに厳しいでしょうね

今回は単勝で買いますかね?

イルーシヴグレイスもあと1年しか猶予がないし

ここはとにかく頑張って欲しい

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出走結果

2019-08-05 12:28:40 | イルーシヴグレイス

 

3コーナーまでは良かったんだが・・・

 

8・4

新潟9レース両津湾特別結果

1着 2番ローズテソーロ  1・47・9

2着 8番ドナアトラエンテ  1・3/4

3着 1番ラレゾン      1・1/4

 

9着10番イルーシヴグレイス  +1.3 シンガリ負け

 

レースは小頭数なのでペースうんぬんというより駆け引きの面での結果かな~って思います

スローの直線ヨーイドンなので上がりが32秒台

イルーシヴグレイスも頑張って33秒台の脚は出していはいるが

本質は時計がかかる馬場のほうが良い

状態が良かっただけにもう少しやれるかな~と思っていたが展開が全く向かなかったね

前がある程度流してくれる展開が理想なので

次走は距離短縮も良いかもしれない

まあドナアトラエンテも負けてるしこれが実力だとは思わない

馬体重も420kgまで戻したし順調にレースを使えれば自ずと結果はついてくるでしょう

 

次は17日のバリングラ

札幌日刊スポーツ杯芝2600m

鞍上は未定だが岩田騎手辺りでお願いしたいね

ちょうど1年前に同じ条件の芝2600mで快勝した

休み明けでもコース適正で何とか勝って欲しいね

それから

ラヴィアンレーヴも新潟後半戦で使ってくるでしょう

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の出走

2019-08-02 10:11:39 | イルーシヴグレイス

 

このブログ始めてから今日で2005日目だってさ

よく続いているよね~

 

今週の出走

8・4 新潟9レース 両津湾特別  芝1800m

イルーシヴグレイス 石橋脩 55kgで出走決まりました

 

出走は10頭と小頭数になりイルグレにも良い傾向

追切は暑さを考慮して水曜日に追い切った

美坂路良

52・3-38・6-25・8-13・2一杯

石橋脩騎手が乗って単走一杯追い

デビューから見てもこれだけの時計で追えたのは初めて

休みも長かったし良い感じで仕上がったのではないでしょうか?

4月にしがらきで見学した時に言ったことが現実になるかもしれません

馬体重が水曜の時点で427kgと前走よりは+10kg程度で出走出来そう

 

しかし相手がなかなかの良血揃い

ドナアトラエンテ  父ディープインパクトでジェンティルドンナの全妹

エールグリーツ   父ディープインパクトでサトノラディウス の全妹

リンフォルツァンド 父ディープインパクトでタッチングスピーチの全妹

レーヌジャルダン  父ディープインパクトで母はエリ女逃げ切ったクイーンスプマンテ

ディープインパクト産駒祭り

それから3才馬4頭

斤量52kgとかなり恵まれている

クラヴィーア

チェリーレッド

ドナアトラエンテ

ローズテソーロ

このなかで馬券に絡みそうなのは

クラヴィーアとドナアトラエンテ

 

イルーシヴグレイスの状態が良くても一筋縄ではいかなそう

でもここで負けるようならこの先も期待できないので頑張って欲しい

ワタクシのしがらきジンクスがまだ通用するか?ここは期待したいね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出走結果アネモネS

2018-03-12 12:13:14 | イルーシヴグレイス

みんなには娘の運動会に行ってきますって言っておいたが・・・

まあ馬だよね

最近出資馬の臨場もワタクシ落ち着いて見ることが出来てきました

最初のころはテンパってたからな~

パドック

ハーレムライン

いや~トモ良かったね~

14頭中ハーレムラインとレッドレグナントの2頭は抜けていた

文句なしの出来

 

レッドレグナント

パドックでは先頭では無く5番ハーレムラインの後ろを歩いていました

続けてみていると2頭のデキが素晴らしく他があんまり良く見えなかったね

ただその後ろを歩いていた6番ダンシングチコはレグナントのストーカーか?って思うほど

近い位置で歩いて気合乗り凄く1頭だけめちゃ発汗していた(結果惜しい4着)

 

イルーシヴグレイス

うちの娘です何とか396kg(±0)で出てくれました

小さいのは分かっているので歩き方や落ち着いているかよく見ました

感想は馬体はギリギリでトモと胴体の繫ぎの部分がやや細い

それと前脚胸部分にもう少しボリュームほしいかな?

周りをキョロキョロ見渡して子供っぽいところも見せてました

良いところは首の使い方でトモも現時点ではそんなに悪くはない

歩き方も綺麗な歩様でしたし伸びしろありそうで成長期待できますね

小さい割には芯がしっかりしてそうで馬体のバランス良くなってくれば

重賞でもやれるでしょう

これ見れば繫ぎの部分分かると思います

 

中山11RアネモネS

結果は

1着5番 ハーレムライン      1・35・5

2着1番   レッドレグナント         1・1/2

3着2番 ノーブルアース     2

8着10番 イルーシヴグレイス   +1・1

でした

スタートから1・2着が引っ張るかたちで

そのまま決まってしまった

ラップ12秒でよどみない流れだったので

前は楽に走れたので中団から後ろはお呼びでない

2頭の競馬になってしまったね

8着イルーシヴグレイスは

スタートまずまずで外目中団追走してましたが

折り合いはついて外から道中被せられてもガマンできてました

ただ流れが向かず3・4中間で追い始めたが

前も脚あるので差が詰まらない

直線では一瞬捲るか?って思ったが

坂下で一旦脚が止まり脱落

しかし最後またじりじり伸びてきて8着までという結果でした

レースは惨敗でしたが鞍上も最後までしっかり競馬したし

馬もそれに答えて反応してくれたので負けはしましたが満足してます(まあ人気無いしね

レース終えて上がってきましたが息もそんなに上がってないし全く疲れた感じ見せてなかったね

意外とタフな馬かもしれない

これで馬体大きくなれば相当な能力ありそうだよ

イルグレちゃんお疲れ様

 

続いて

阪神7レース結果

 

8着ヴィクトリアマンボ  +1・9

でした

昨日はスタート決まってハナを切って逃げました

イイ感じでしたが3・4中間で下がってしまい直線

内で粘ってましたがじりじりと頑張って8着まで

内容的に悪くはなかったもう一回走れば上位狙える感じでしたね

とここまでは良かった

中山から帰って途中夜ご飯を食べながら

今日の結果みなおしていたら

ヴィクトリアマンボ引退?

え?

なに?

一瞬なにが起きたか全くわからなかったが事態を飲み込み

詳細みると

能力は十分通用する実力は持ってますが揉まれ弱いく捲られると苦しくなってきてます

厩舎サイドの責任ですと

で明確な理由が曖昧なまま引退という

???な感じです

松田大作騎手はレース後のコメントでは

勝負ところで砂かぶって下がっていったので結果もう少し引き離して逃げれば良かったと

言っていたので次もあるもんだと思ってました

納得いかないね

転厩って選択肢はなかったのでしょうか?

まあ一口馬主はこういうこともあるので

気持ちに余裕ないといつも発狂してしまいますね

これで引退馬は4頭目(トランザムスター・グルーヴィタイム・レヴェンスホールにつぐ)

初期に出資した

ファドーグ

フェルメッツァ

ってやっぱ凄いね

まだ現役だし

今週は

小牧特別バリングラ 藤岡康太

1000万クロノスタシスで

ヴィクトリアマンボの弔い合戦だ

それとシャイニングレイ

高松宮記念に登録かかりました

実はワタクシ密かに思っていることがあります

ナンバ厩舎今年まだ0勝なんですよ

近年まれにみる超スローな成績で

初のG1にシャイニングレイが出走なので

今期初勝利はシャイニングレイじゃないか?ってね

まあそのまえに2頭どちらか勝ちそうですけど・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする