目指せ!ダービー制覇!

流されるな意志を持て人生はまばたきする間に終わる!

ホークス日本一

2014-10-30 22:48:44 | 野球

ホント長かった

 

ついに日本一なりました

 

今日は攝津投手が気迫の7回無失点(間違え6回無失点で7回は森投手)

 

8回五十嵐投手も抑えその裏松田のタイムリーで1点先取

9回抑えのサファテ投入しますが

まさかの大乱調で1アウト満塁で西岡

 

1塁ゴロで本塁アウトで2アウトキャッチャー細川が1塁へ送球しますが

ランナーの西岡に当たりボールは転々とし同点か?思ったら

まさかの守備妨害でゲームセット(あっけない幕切れ)

その瞬間ホークス3年ぶりの日本一が決まりました

 

秋山監督おめでとうございます

キツイ試合ばかりでしたが選手を信じることが大事だと思いました

(いかに背中に荷物を背負っているかがこの大舞台で結果を出す)

 

阪神の選手もクライマックスシリーズからよく頑張りました

結局メッセンジャー投手に完璧に抑えられましたし

いい試合をありがとう

 

秋山さんの育てた選手たちは素晴らしい選手になりましたね

本当に6年間お疲れさまでした

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇賞秋予想

2014-10-30 16:57:10 | 競馬予想

今日ホークスが日本一になるかもしれないので早めの予想

予想のテーマは連覇

 

本命◎ 9番フェノーメノ

5頭目の天皇賞春秋連覇と2頭目の天皇賞3勝目(テイエムオペラオー以来)がかかります

枠も真ん中くらいでいいところで申し分なし

調教◎

 

対抗〇 12番フラガラッハ

追切が素晴らしい、前走オールカマーの時より良いし

当日雨予報もあるので大外強襲の可能性大(高倉君信じてますよ

調教◎

 

単穴▲ 5番 エピファネイア

最初買う気は全く無かったのですが追切が良くこれなら買える

福永騎手も2年連続天皇賞秋連覇がかかっているので負けられない

調教◎

 

連下△ 15番 イスラボニータ

外枠に入ってしまい微妙な感じ勝っている時は内枠なので

足元をすくわれるかもしれない(いつも評価厳しいですが期待の裏返し)

調教◎

 

連下△ 1番 ジェンティルドンナ

対抗にしようか迷いましたがフラガラッハが良すぎたので印を下げましたが

内枠に入り状態は良いので期待します

調教◎

 

連下△ 13番 カレンブラックヒル

今回は何としてでも当てたいので6頭目

出走馬中1番のデキで不気味な一頭

逃げるのは多分この馬なので粘り込みで

調教◎

馬券は3連複6頭BOX20点で

 

ここで外したら予想は少しお休みしようかな(有馬記念まで)?と思います(わしさんどうですかね?

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇賞秋調教評価

2014-10-30 13:01:21 | 競馬予想

ジャッカルおじさんは実在するのか?うらやまし~

今週背水の陣で臨みますが自信無いよ

でも調教は別

 

イスラボニータ

美W良

67・2ー52・5ー38・6ー12・2併せ馬なり先

菊花賞を回避し距離短縮ここは負けられない

前走の追切より数段良いのでこのメンバーでも勝ち負け

評価AAA

 

エピファネイア

栗CW良

66・2ー50・3ー36・7ー12・2一杯

4月の香港クイーンエリザベス2世C以来の実戦ですが

この追切は好感が持てます 凡走は無さそう

評価AA

 

フラガラッハ

栗坂良

51・9ー38・4ー12・5一杯

坂路51秒台でラスト12・5とバランスがいい追切

大外強襲してもおかしくないデキ

オールカマーくらいはやれる

評価AA

 

フェノーメノ

美W良

81・5ー66・2ー52・0ー38・3ー13・2G前強

全体的には好タイムですがラスト12秒台ならなお良かった

調教自体はエピファより落ちるかな?

評価A

 

ジェンティルドンナ

栗坂良

52・9-38・8-12・5強め

時計は平凡ですがラストしっかり追われているので

問題は無いと思います(輸送もあるので)

評価A

 

ディサイファ

美坂良

56・4-40・6-12・9馬なり

調教は走らないタイプですがラスト12・9は

いつもよりいいデキ

叩き2戦目で確実に良化している

評価B

 

カレンブラックヒル

栗坂良

50・7-37・3-12・4一杯

出走馬中一番のデキ、調教と結果が結びつくか

分かりませんがこのデキなら十分逃げ切りもある

評価AAA

 

デニムアンドルビー

栗CW良

72・0-55・1-39・0-11・7併せ馬なり

相変わらず良い動きしてますね

ラスト11秒台は調子のいい証拠

評価B

 

マーティンボロ

栗CW良

82・5-67・7-53・4-39・2-12・2併せ馬なり先

前走よりいいデキですがこのメンバーに入ると

真ん中くらい、上がり馬なので期待はできますが・・・

評価B

 

サトノノブレス

栗CW良

83・0-67・7-53・0-39・5-12・2併G前先

今回は長めからのCWでの追切で悪くないデキだが

レースに行ってからのほうが課題でしょう(岩田騎手に期待しましょ)

評価B

 

ラブイズブーシェ

栗CW良

83・9-67・3-52・4-38・9-12・6併直強先

長めからラスト強めの追切で上手くまとまった感じ

G2くらいならこれでもいいけどG1じゃ物足りない

評価C

 

アスカクリチャン

栗坂良

54・6-38・9-12・7一杯

この追切だとG1では厳しいデキ

評価C

 

スピルバーグ

美坂良

56・0-40・8-14・2併せ馬なり

時計がかかる馬場とはいえ軽すぎる(期待してたのに)

確かに1回使って良くなるのは確実ですが

せめてラスト13秒フラットなら勝負になると思いますが・・・

評価C

 

トーセンジョーダン

栗CW良

83・2-67・8-52・2-38・1-12・1併せ一杯遅

全体タイムはいいのですがやはりラストで併せ馬に遅れるのが

マイナス材料(まあ得意なコースなので走って見ないと何とも言えませんが)

評価C

 

ヒットザターゲット

栗坂良

52・3-38・3ー12・9強め

平均的なタイムで引き続き好調なよう

1回使って良くなっている

評価B

 

ペルーサ

美坂良

57・3-41・9-13・2併せ馬なり

スピルバーグ同様軽すぎる追切(ラスト13・2はいい)

藤沢厩舎はビシビシ追い切る感じではないですが

ちょっと期待外れ

ペルーサには今回期待してたのですが・・・

評価C

 

マイネルラクリマ

美W良

84・3-69・2-54・1-39・4-12・7一杯

長めから好タイム

前走よりいいがこのメンバーに入ると普通だね

評価B

 

ダークシャドウは今日追い切るのですが評価はBくらいでは?と思います

 

※A評価組は休養明けが多いですがしっかり仕上げてきた印象を受けます

B・C評価の馬も1回使っているので良くなっているのは確実

馬券のカギは休み明けの馬と1回叩いた馬ですね

枠順決まったら予想します

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊花賞結果

2014-10-26 17:35:52 | 競馬予想

こりゃ重症だな

菊花賞結果

1着◎2番 トーホウジャッカル 3・01・0レコード  3番人気

2着 4番 サウンズオブアース  1/2         4番人気

3着〇10番 ゴールドアクター  3・1/2                   7番人気

なんでだろう馬券の神様に嫌われているね

もし来週天皇賞秋を外したら一息入れますかね

◎1着トーホウジャッカルはスタート・道中の位置取り・仕掛け・4コーナーからの直線

すべて完璧勝つべきして勝った

 

2着サウンズオブアースは(調教評価で名前間違えてましたm(__)m)

終始内の4・5番手で我慢して4コーナーでポッカリ空いた最内をつき

一気にジャッカルに迫りますが惜しくも2着(京都は内伸びるね先週のショウナンパンドラもそうだったが)

 

〇3着ゴールドアクターは5・6番手で良い位置にいましたが最後の直線

やっぱり切れ勝負に勝てませんでした(もうちょっと頑張ってくれれば

でもスタミナは発揮できましたね

 

8着△トーセンスターダム

道中サウンズの後ろにいたんですが・・・4コーナーでは外に出していた

良く伸びてましたが届かないよね(やはりハイペースで上がりが早いほうがいいですね)

 

12着△ハギノハイブリット

レコード決着ですのでよく走っているほうです

この馬も上がり早い方がいいと思いますね

 

13着☆ミヤビジャスパー

殿から直線大外一気で追いこんできましたが

レコード決着なので頑張ってますが届かないですね

 

16着▲トゥザワールド

スタート抜群に良く終始先行集団で競馬してましたが(やや行きたがるところはありました)

4コーナーから直線手応え有りそうでしたが・・・全く伸びません

最初やっぱ距離かな?思いましたがズルズル下がっていったので

もしかしたらどこかケガをしてるかも?しれません(何ともなければいいですが)

 

9着1番人気ワンアンドオンリー

やはりデータは凄い見事に飛びましたね

まあ原因は+8kgと発汗でスタミナを大分消耗した感じがします

今日はちょっと条件が悪かったですね

 

でも今回一番ビックリしたのがトーホウジャッカルが結局3番人気だったこと

馬券買う人が良く競馬を知っていますね(トライアル3着馬が前日1・4の1番人気になるなんて普通考えられない)

僕は予想前6・7番人気くらいじゃないかと思ってましたよ

 

馬券はハズレてですが

いいこともありました

水曜日に栗東に帰厩した新馬シャイニングレイが金曜日に坂路で51・7の一番時計を出しました

まだ一回も走っていないのでほら吹きと言われるかもしれませんが

僕は来年のダービーを見据えています

デビューは僕の予想では11・9の京都5R芝2000mかな?と思いますが・・・

レイ様が来年ダービー勝てれば馬券当たんなくてもいいかな?

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊花賞予想

2014-10-23 20:35:21 | 競馬予想

まず今回の予想はかなりぶっ飛んでいますので気を付けてください

気になるデータから

今回ワンアンドオンリーのダービー・菊花賞の2冠がかかってますが

過去2頭しか達成してません

1943年クリフジ(オークス・ダービー・菊花賞と変則3冠馬で11戦11勝の伝説の馬)

1973年タケホープ(アイドルホース、ハイセイコーのライバル、ダービー後ですが・・・)

このデータから菊花賞勝馬の条件を調べてみたところ

 

皐月・菊花賞の2冠

2012ゴールドシップ・2000エアシャカール・1998セイウンスカイ

 

皐月・ダービーの2冠(これは結構いる)で菊花賞だけ勝ち馬が違う

2006メイショウサムソン・2003ネオユニヴァース

1997サニーブライアン・1992ミホノブルボン

1991トウカイテイオー

 

三冠馬

2011オルフェーヴル・2005ディープインパクト

1994ナリタブライアン1984シンボリルドルフ

 

それ以外は皐月・ダービー・菊花賞の勝ち馬が全て違う

去年のロゴタイプ・キズナ・エピファネイアが当てはまる

今年は皐月のイスラボニータが回避(しかも菊花賞最強のダービー2着)

ワンアンドオンリーにはちょっときついデータが出ています

結論は去年のタイプで決まるのでは?と考えてます

それをふまえて

 

本命◎ 2番トーホウジャッカル

今年は荒れると見ているのでトライアルで見事なパフォーマンスを

見せてくれました。ワンアンドを倒せるのはこの馬

調教◎

 

対抗〇 10番ゴールドアクター

2600mの札幌で勝ちスタミナ勝負なら負けない

例年札幌で2600mを勝った馬は穴人気しますが・・・

調教〇

 

単穴▲ 14番トゥザワールド

レース過程から去年のエピファネイアとダブる

先行すればしぶといので意外と3000m大丈夫では?

調教◎

 

連下△ 9番ハギノハイブリット

京都得意なのと調教も悪くない

名前の通りハイブリッドでスタミナ温存できるでしょう

調教〇

 

連下△ 7番トーセンスターダム

この馬も京都得意2月のきさらぎ賞以来ですが

アッサリ勝ってもおかしくない

調教◎

 

特注☆ 13番ミヤビジャスパー

前走野分特別を勝ち穴候補(確かヒシミラクルが勝ったレースでは?)

不気味な一頭

調教〇

肝心の馬券ですが馬連6頭BOX15点で買います

 

ワンアンドオンリー無印ですがデータからの賭けに乗ります

正攻法でみれば本命ですよ

 

皆さんの健闘を祈ってます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする