鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

須杭の田の神他

2024-02-06 | 田の神

さつま町の田の神を3体紹介します。

 

国道267号の脇にある須杭の田の神です。

 

大きなシキを被っており、ワラヅトが架けられています。

 

顔は風化し、右に安永五年(1776年)と刻まれています。

 

広い田園風景を眺めています。

 

大畝町の田の神3です。

 

建立は昭和63年と新しいです。

 

右手にメシゲを持っています。

 

大きなシキを被っています。

 

後ろ姿。

 

国道267号の脇にある船木の田の神です。

 

正面より見る。

 

新しい田の神です。右手にメシゲ、左手にお椀を持っています。

 

西郷さんに似ています。

 

田園風景を眺めています。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蒸しガキ他 | トップ | 永吉麓 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風情 (chiro)
2024-02-08 17:35:13
蓮の花さん

こんにちは~
田の神は、田んぼの脇にあるのが似合います。
江戸時代の古い田の神が、風情があります。
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2024-02-08 10:36:36
田の神様は何時も田んぼを見ているようですね。
新しい田の神様よりも歴史がある田の神様の方が
風情があると思います。
返信する
ありがたい (chiro)
2024-02-07 20:33:36
momomamaさん

こんばんは。
1700年代の田の神は、古いほうです。
頭のシキは、他では見ない形です。
古い田の神も、新しい田の神も、それぞれ田んぼを見守ってくれて、ありがたいです。
返信する
こんばんは。 (momomama)
2024-02-07 20:20:30
安永五年(1776年)・・・ そりゃ~風化もしますよね~。

>建立は昭和63年と新しいです。
頭部のアップを見ると 刳り貫いてあるみたいですね。すばらしい・・

西郷さん似 はなるほど・・・

それぞれに 田んぼを守って 有難いですね。
返信する
脇に (chiro)
2024-02-07 17:45:12
YHさん

こんにちは。
田の神は、やはり田んぼの脇にあって、田んぼを見ているのが似合います。
新しい田の神も、結構あります。
返信する
Unknown (元単身赴任のYH)
2024-02-07 17:37:31
こんにちは。

どの田の神も、田んぼを向いていますね。
まもってる!
という感じですね。
返信する

コメントを投稿

田の神」カテゴリの最新記事