鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

漆の風景(1)

2012-06-08 | 風景

姶良市蒲生町は、蒲生八幡神社にある日本一の巨木「蒲生の大クス」が有名ですが、そこから後郷川沿いに北へ行くと漆という集落があります。

 

山あいの県道を上流側へ進むと突然視界が開け、田園地帯が広がります。

漆集落が見えてきました。

 

集落の中心にある漆小学校です。校庭は緑の芝生で覆われていました。

 

校庭にあるセンダンの木。

 

鉄筋校舎の後ろは、新しい木造校舎です。

 

木造校舎の隣に飯留神社があります。

 

飯留神社社殿。創建は1590年です。

 

校庭から見た田園風景です。里山の風景が広がっています。

 

玉石通り。玉石の石垣が続きます。

 

玉石通りにある如意輪観音。1753年の建立です。

 

漆の五輪塔。

 

姶良市指定文化財です。

次回は、漆の田の神などを紹介します。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 万之瀬川河口 | トップ | 漆の風景(2)漆の田の神 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
栴檀 (momomama)
2012-06-08 21:40:30
こんばんは。
薄紫色の花が咲きますか?
多くの子供たちが6年間 成長していく様を
ずーっと見守ってきたんですね。

うちの近くにあるのは 楝(おうち)という栴檀の花なんですよ。
5月だったかなぁ~

漆の五輪塔・・・・集落の名前 うるし ですか?

梅雨入りしました。。。。私 申し訳ないけど
最初に思うのは・・・・

石橋が流失しなけりゃいいなーです。。
返信する
うるしです (chiro)
2012-06-09 10:21:44
momomamaさん

センダンは薄紫色の小さな花がたくさん咲きますね。
鹿児島の小学校の校庭には、センダンの木があるところが多いです。
私の母校にもありました。
楝(おうちというのは、センダンの種類なんでしょうか。

集落の名前は「うるし」です。
漆が取れたんでしょうか。

北九州も梅雨入りしたんですね。
今年は、桜島の灰がすごいので、雨が降って流してほしいです。
返信する
田乃神を尋ねて (dejimona)
2012-06-10 13:31:03
鹿児島の事を知らないので、鹿児島交流センターでもらった姶良のパンフレットを見て漆を尋ねました。私も見た風景が沢山あり、嬉しいです。今は「デジブック」というサイトで、「デジモナ」のネームで170作程載せています。気に入ったのは私のブログにも載せさせて頂いています。
返信する
あと2回 (chiro)
2012-06-10 14:21:36
dejimomaさん

漆を訪ねたことがあるんですか。
私は、今回初めて訪ねました。
蒲生の大クスを訪ねる人は多いですが、ここまで足を伸ばす人は少ないのではないかと思います。
なかなかいいところですね。
漆は、あと2回掲載します。
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事