goo blog サービス終了のお知らせ 

カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

猫の忌

2023-01-30 15:37:26 | 日常あれこれ

 1月30日は、静かに晴れた朝である。

 

 (今朝の空)

 地面は湿っているところを見ると、未明までは雨が降っていたようだ。

 気温的には昨日までより、かなり暖かい。

 今日は、我が家に君臨した猫の「シロ」君の12回忌である。

 

 (在りし日のシロ君)

 家の中では首輪を嫌がったが、散歩の時の紐付きの首輪は例外。

 紐についた鈴の音が聞えると、喜んでどこからでも飛んで来た。

 当時はOCNでホームページを開設していて、その主人公だった。

 今は、町外れの墓地「夢眠舎」で眠っている。

 

 

 去勢や室内飼いなど、人間の都合で1頭のままでの寂しい一生だったと思う。

 せめて死後は仲間と遊べるよう、合葬して貰った。

 お陰でお参りは、常時自由にできる。

 経路上から見える阿蘇の山々は雪景色だった。

 

 (阿蘇の山々)

 猫の命日とて我が家では、墓参以外に何も特別なイベントはない。

 しみじみ芋食ってお茶を飲むくらいである。

 

 ただ、芋は阿蘇の火砕流で出来た台地の産で、ちょっとした人気の芋である。

 隣町の大津町産の芋で、親戚筋から贈られて来たもの。

 毎日相方とオヤツに1個ずつ食べても、かなりの期間持ちそうな量だった。

 さてさて、猫の忌日は毎年しんみりするから不思議なもの。

 もう、犬も猫も飼えないねという会話が自然に出てくる。

 犬や猫も、長寿になったからねえ・・・。

 「猫の忌をふと思い出す寒い月」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする