goo blog サービス終了のお知らせ 

カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

当面の寒波をやり過ごす

2023-01-25 10:44:33 | 日常あれこれ

 昨夕から冷え込みが厳しかった。

 今朝も起きるのが嫌になって、相方と布団の中でどちらが粘るかの競争になった。

 結局私が負けてしまったのは、想定通り。

 

 (今朝の空)

 冷え込みとは対象的に、空は晴れていて気温も上がりそうな予感さえする。

 ただ冷え込みは続きそうだとの予報。

 庭へ出て現況を把握する。

 植木鉢が新たに2個ひっくり返っていた。

 

 (庭の薄雪)

 庭も芝の部分だけうっすらと雪が残っていた。

 

 (菜園)

 ビニールハウスも異常はない。

 エンドウ豆の蔓がグッタリと頭を垂れていた。

 

 (菜園の霜柱)

 今年初めての霜柱を見た。

 陽光にキラキラ光っていた。

 

 (初氷)

 屋外の蛇口の下で、初氷が・・。

 如雨露の水も、5リットル入のペットボトルの水もすべて凍っていた。

 

 (紫蘇の葉っぱ)

 強風の段階から、紫蘇の葉っぱが飛ばされていたが、とうとう最後は凍り付いてしまった。

 取り敢えず今回の寒波と強風では、紫蘇は駄目になった。

 エンド豆は、復活の可能性もあるので様子見。

 この他持ち堪えた花も多いので、その逞しさに感心しきり。

 ただ、ちょっとした場所の違いで、被害に差が出ている。

 さて、午後からの校正へ出かけるに雪の心配は無くなった。

 いつも通り、車で出かけようと思っている。

 「曲がり角先は希望と思いたい」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする