太平洋のまんなかで

南の島ハワイの、のほほんな日々

インターミッション

2020-07-28 08:44:25 | 日記
コロナウィルス騒ぎが何であれ、どこかの国の、誰かの話ではなく
地球に住む全員が、同じことに直面しているということは、今までに起きたどんなこととも違っている。
誰も経験したことがないことが起きているのだから、
その先に広がっている景色もまた、誰も見たことがないものなのだろう。

ロックダウンになり、毎日家にいて何か月も過ぎたとき、
私はもう以前の生活には戻らないような気がした。
職場に戻ることはなく、どんなものかわからないが、まったく違う世界が始まるのじゃないかと思っていた。

だからひと月前に職場が再開したとき、少し戸惑った。
なんだ、あの日々に戻るのか。
あの日々が嫌いだったわけじゃなく、ただ私は、何が始まるのか期待していたのだ。

けれど、蓋を開けてみれば、前と同じなんかじゃなかった。
その場所は確かに3月まで私が働いていた場所で、そこにいる人達も同じ顔触れだけれど、何かが違う。
私自身、3月の私とはまったく違っている。
このひと月、まったく顔を合わせていない同僚たちがたくさんいる。
会うのはいつも同じ人ばかりで、
他の人たちはスケジュール表に名前だけがあって、まるで別の次元にいるような感じ。

1日に何万人という人たちがハワイに訪れ、
私は週末を指折り数えながら仕事をし、毎週海に行き、細々と作品を創り、
月に1度、ギャラリーを回って作品を補充していた日常という舞台に、
突然、緞帳が下ろされ、そのまま今に至っている。

私は観客席にいて、次のシーンを待っている。
再び、舞台が現れたとき、私は何を観たいだろうか。
また同じストーリーを観たいだろうか。
私は観客でもあり、俳優の一人でもあり、監督でもあるのだから
どんな第2章にするのかは私次第。

ハワイシアターの舞台の合間のインターミッションは、ロビーの2階に用意されたバーで
ワインを飲みながらおしゃべりをしたりする。
私は今、そのインターミッションにいる。
休憩を楽しみながら、次の展開のシナリオを描き、幕が開くのをワクワクして待とう。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿